あらかじめナスを揚げるから、さらにおいしいパルミジャーナ。 2021-06-05 野菜料理 0#RestezChezVous 911号で紹介したイタリア料理の本『La Cuillère d’argent』のレシピにしたがって、ナスのグラタン、パルミジャーナを作ったら、「いつもよりうまい!」と大好評だった。 ナスを縦に5ミリの厚さに切り分ける。これに軽く塩をまぶし、パソワールに入れる。ときどき上下をひっ [...]
コロナ : 観客5000人、感染分析の実験コンサート開催。 2021-05-23 ニュース 0covid-19 5月29日、パリ13区ベルシー地区にあるアッコールホテル・アリーナ(収容2万人)で観客5千人の実験コンサートが行われる。演目はフランスの人気ロックグループ「アンドシーヌ Indochine」。大型コンサートでの感染リスクを分析する実験の構想は、2月にバシュロ文化相が発表しており [...]
コロナ :18歳以上にワクチン接種拡大、 5月31日から。 2021-05-21 ニュース 0covid-19 カステックス首相は、5月31日から新型コロナワクチン接種対象を成人(18歳以上)全員に拡大することを発表した。18歳〜49歳の接種は、当初は6月15日から開始する予定だったが、15日ほど早める形となる。サン・ドニのワクチン接種センターを訪問した際にメディアに対して語った。 予約 [...]
コロナ規制緩和 – ② 5月19日に変わること。 2021-05-18 フランスの出来事 0covid-19 5月19日(水)から、コロナ感染防止のために敷かれていた様々な規制が緩和されます。 夜間外出禁止が、19h-06hではなく、21h-06hに。 テラス : 通常座席数の50%で営業可能に。テーブルは 6人まで。→店内は客は入れず。 商店と屋内マルシェ : 客ひとりにつき 8 m² [...]
アンコウのカレー、といっても生クリームたっぷりフランス風…。 2021-05-16 魚料理 0#RestezChezVous Curry de lotte à la crème フランスでは、アンコウlotteは皮をはがれた白身の形で売られている。小骨がなくて食べやすいこともあって、フランス人が大好きな魚の一つだから、安くはない。そこで今回は奮発して、ちょっとしたブラッスリーなどにも登場する、カレーの [...]
ノール=パ・ド・カレー地方|よみがえる産業遺産。 2021-05-14 パリから行ける街 0特集記事 パリから北に向かう電車に乗って1時間ほどすると、そこかしこに黒っぽい山が見えてくる。炭鉱から出た土や石を積んだ 「ボタ山 (terril テリ)」だ。不毛なものとばかり思っていたが、そうでもないらしい。炭鉱閉鎖後しばらくすると、コケが生え、虫やカエル、ウサギなどが生息するように [...]
コロナ : 政府、Covidワクチン接種対象を大幅に拡大。 2021-05-09 Non classé 0covid-19 政府は3月から新型コロナウイルスのワクチン接種の対象を少しずつ広げてきたが、4月12日からは55歳以上のすべての人、5月10日からは50歳以上のすべての人に対象を拡大。12日からはワクチンを無駄にしないために、18歳以上を対象に、前日に限定した予約の接種が可能になる。 ●すでに [...]
コロナ : マクロン大統領、規制緩和の日程。商店、文化施設など再開、ほか。 2021-04-30 ニュース 0covid-19 マクロン大統領が、今後の規制緩和に関しての日程を地方紙を通じて発表した。4段階、3週間ごとにコロナ感染の状況と照らし合わせながら段階的に規制を解除していく。 第1段階 5月3日(月)・日中の外出には証明書が不要となる(夜間外出禁止はそのまま)。・他地方への移動可能に。・テレワー [...]
まろやかな味わいのリ・オ・レ、干しアプリコットがアクセント。 2021-04-30 デザート 0 Riz au lait おはぎなら大好物なのに、レストランのデザート欄にリ・オ・レ(ライス・プディング)があったりすると「牛乳で甘く煮たお米なんて食べたくないわ」と顔をしかめる人がいる。ところがフランス人は、このおふくろ(おばあさん)の味とでもいえそうなデザートがあれば、迷うこ [...]
コロナ : 小は4月26日、中高は5月3日から登校再開。ほか試験など。 2021-04-25 ニュース 0covid-19 政府による4月22日の記者会見で、ブランケール教育相は全国の幼稚園から高校までのほぼ予定通り再開すると明らかにした。これまでと同じ衛生措置を維持した上での再開となり、一人でも感染者が出れば、クラスは閉鎖になる。コロナウイルス検査や試験も含めた教育省の発表した内容は以下の通り: [...]