〈連載:ふつわ〉しめサバ、生クリーム和え 2023-02-12 魚料理 0 友人たちがやってくるとブリニスを焼いて、スモークサーモンやロールモップス(酢漬けのニシンのおろし身でピクルスや薄切り玉ネギを巻いたもの)を、生クリームを添えて振る舞うことが多い。そのロールモップスのかわりに、冷蔵庫に残っていたしめサバを生クリームで和えてスモークサーモンに添えた [...]
年金改革抗議デー、第4回目は2/11(土)、5回目は16日(木)。 2023-02-08 ニュースフランスを知る 0 主要8労組は、年金改革に抗議するデモを16日(木)にも行うことを発表した。この土曜(11日)にも全国でデモが予定されているが、交通機関のストライキは予定されていない。16日で第5回目の全国抗議デーとなる。 2030年までに段階的に定年退職の年齢を現行の62歳から64歳に引き上 [...]
「年金改革」2月7日のストライキ情報。 2023-02-06 ニュース・社会問題 0 年金改革法案の審議がきょう国民議会の本会議でスタートした。改革の軸となるデュソップ労働相だが、20年前の収賄疑惑が数日前に再浮上し、今日は登壇するとブーイングが起きて議会が中断されるなど初日から荒れ模様に。法案審議は2月17日まで続けられるが、反対する野党、全労組、国民は7日と [...]
シュー・ファルシは、安上がりで、冬らしいごちそうだ。 2023-02-05 肉料理 0 Chou farci レストランで黒板のメニューにのると、三分の一くらいの客が注文するという人気料理シュー・ファルシ(ロールキャベツ)を作ってみよう。シュー・ファルシはだいぶ前にも書いたことがあるが、今回は一人当たり1個くらいの大きさに作り、ソースも別に作らないレシピです。今が [...]
バレンタインの日に、パリの掲示板にあなたの愛のメッセージを。 2023-02-04 イベント情報パリで遊ぶ 0 愛の告白、優しい言葉、プロポーズ…町の掲示板で、あなたの愛を表現しませんか? こちらのページの文字ボックスにメッセージを入力して送信します。選ばれた場合は、市から連絡があり、町の掲示板に表示されます。メッセージは145字以内。締め切りは2月7日(火)正午。 [...]
1/31、パリ首都圏のメトロ、RERほか運行状況。 2023-01-30 ニュース・社会問題 0 明日1/31は、1月19日に続き、定年改革法案に反対する抗議がフランス全国で行われる。報道によると、全国で100から120万人が抗議デモ行進に参加することが予測され、交通機関もストライキで部分的、かつ、間引き運行で混乱することが予想される。内務大臣は、1万1千人(パリに4千人) [...]
1月19日のメトロ、RER、バス、トラム運行状況(48時間前予報)。 2023-01-17 フランスで暮らす 0 METRO :・1、14番線 : 通常運行(混雑の可能性) ・4番線 : ラッシュ時は2本に1本運行、それ以外は4本に1本運行(混雑の可能性) ・2、3、3bis、5、6、7、7bis、9、12、13番線 : 運行に大きな乱れ。 (ラッシュ時のみ運行する線と、部分的に運行する線 [...]
はじめてみよう、フランス料理!⑨ 肉を焼いたら、どんなソース? 2023-01-14 特選レシピ集肉料理フランスで暮らす 0はじめてみよう!フランス料理 牛のサーロインfaux-filetなどを焼いたら、まず、レストランでも定番の一つのコショウ風味ソースsauce au poivreだ。黒コショウの粒をすり鉢に入れ、すりこぎでたたくようにして粗くつぶす。あるいはまな板にコショウをのせ、布巾をかぶせてからたたいてもいい。ベシャメル [...]
どうなる?電気・ガス規制料金の値上げ。 2023-01-12 フランスで暮らす 0 電気・ガス規制料金は、政府支援で今年は15%の値上げ。 昨年は政府の電気・ガス料金抑制政策で値上げが抑えられたが、今年はどうなるのか気になるところだ。政府の発表によると、今年の一般家庭向け規制電気・ガス料金は原則として15%の値上げに抑えられる。 昨年は政府が400億€を費や [...]
「timbre rouge 赤い切手」オンラインのみに。 2023-01-06 フランスで暮らす 0 「優先郵便 lettre prioritaire」切手が1月1日で廃止に。 フランス国内郵便で「赤い切手timbre rouge」でおなじみの、翌日配達の「優先郵便 lettre prioritaire」切手が1月1日に廃止になった。優先郵便を利用したい場合は、オンラインのみの [...]