公開から70年。『七人の侍』4K新インテグラル版がフランス劇場公開。 2024-07-02 パリで遊ぶ舞台・映画 0 名作のデジタル修復の朗報が続く。黒澤明監督の代表作という枠を超え、今や映画史の不朽の名作として名高い『七人の侍』も今年、公開70年を記念して新たに修復された「4K新インテグラル版」が劇場公開となる。すでに存在していた4K版に、さらに1954年4月の初公開当時の状態を目指し、最新 [...]
相米監督『台風クラブ』(1985)、4Kレストア版でフランスにカムバック! 2024-07-01 パリで遊ぶ舞台・映画フランスの文化 0 1980年から2000年の間に、相米慎二監督は13本の長編映画を残した。本人は2001年に亡くなったため、活動時期はこの間20年ほど。だが、その作品群は今も強烈な輝きを放つ。黒沢清や濱口竜介監督ら現在のトップ監督も相米作品の魅力に言及し続けるなど、後世への影響は大きい。 『台 [...]
7月14日 革命記念日 花火はどうなる? 2024-07-01 イベント 0 今年の革命記念日7月14日の晩は、オリンピックでシャン・ド・マルス公園が使われているため、恒例の屋外コンサートはなし。音楽はスタジオで演奏され 、テレビで放映。花火はエッフェル塔とトロカデロの庭から23hから35分間打ち上げ。テレビではFrance2が21hから革命記念日特別番 [...]
【expo】オーギュスト・エルバン。巨匠の顕現 1882-1960 2024-06-29 展覧会 0 Auguste Herbin – le maître révélé 1882-1960 モンマルトル美術館は、「忘れられた重要な芸術家」を再発見させてくれることが多い。今回もその一人で、具象→キュビズム→抽象→具象→抽象へと作風を変化させたオーギュスト・エルバンだ。生前は国際的 [...]
【写真展】ロバート・キャパとノルマンディー。 2024-06-25 展覧会パリで遊ぶNon classé 0 Exposition “Robert Capa, Icônes” aux Franciscaines 報道写真家ロバート・キャパ(1913-54)の写真展がノルマンディー地方ドーヴィルで始まった。キャパの伝記*を著したミシェル・ルフェーヴル氏がキュレーシ [...]
音楽の祭〈Fête de la musique〉 2024-06-21 イベント情報コンサート 0 毎年6月21日は音楽の日!散歩しながら出くわした音楽を聴き踊るのもよし、予約が必要なコンサートに出かけてじっくり音楽鑑賞するもよし。こちらのサイトから。https://fetedelamusique.culture.gouv.fr/ メトロ、RERは夜通し運行。 メトロも夜通し運 [...]
ルーアン大聖堂、光と音のスペクタクル。 2024-06-19 イベント情報イベント 0 Cathédrale de Lumière : “Star and stone: a kind of love… some say.”イザベル・ユペールとボブ・ウィルソン演出。 印象派誕生150周年を祝う〈Normandie Impressionni [...]
展覧会「オリンピック開催中の停戦(La Trêve)」 2024-06-18 展覧会 0 「オリンピック開催中の停戦」と題された展示。マルチアーティストのソフィ・コンテ=クヤテが、サンドニとオーベルヴィリエでアートのワークショップを開き、そこに参加した人々をモデルにオリンピックの起源の古代ギリシャをイメージした写真と衣装を制作。 金色の豪華な衣装は野菜を入れるジュ [...]
訪れる度に新しい発見があるビストロ。|Au Bon Coin 2024-06-14 フランス料理 0 日替わりのランチは、前菜、デザート、そしてメインの肉と魚が1品ずつの提案とシンプルだが、毎回料理人の意気込みを感じられるラインナップで感心する。メインと前菜、またはデザートの2品だと18.90€、3品だと23.90€と価格設定も良心的。 ワインはグラスでも選択の幅が広く、ブド [...]