クレーンは踊る。建設工事現場でスペクタクル。 2022-04-10 イベント情報イベント 0 La danse des grues à Bobigny セーヌ・サン・ドニ県は今、まさに建設ラッシュ。パリ首都圏を拡大させる「グラン・パリ大首都圏」プロジェクト、2024年パリ五輪の施設建設などで、クレーンが林立する風景は珍しくない。 しかし、〈クレーンのダンス〉スペクタク [...]
私の越境物語(1)ルマン市 日仏友好協会会長のHさん 2022-04-10 インタビュー 0私の越境物語 ルマン市 日仏友好協会会長のHさん パリから南西200kmに位置するルマン市の日仏友好協会会長のHさん(68)は、1977年にロンドンに短期語学留学した時に、ご主人となるフランス人Pさんと出会う。2年後にはPさんの住むパリに移住、翌年結婚。その後2人の息子さんに恵まれ、現在では [...]
【大統領戦2022】選挙フェイクポスターアルバム。 2022-04-10 フランスの出来事 0大統領選2022 選挙運動も盛り上がらないまま、とうとう今日は第一回投票。今年は選挙運動も公式ポスターの掲示も遅く、公式キャンペーンが始まった日でもまだ貼られていない場所が多かった。そんななか掲示場に貼られる〈なんちゃってポスター〉を集めました。 2022年 フランス大統領選挙 https:// [...]
フィンランドの巨匠、ガレン=カレラ「神話と自然」 2022-04-09 展覧会 0パリ8区 Gallen-Kallela, Mythes et nature アクセル・ガレン=カレラ(1865-1931)は、フィンランド近代絵画の巨匠だ。印象派、自然主義、象徴主義の影響を受けた。この展覧会では、その中でもフィンランド神話「カレワラ」を中心とした象徴主義的な作品と風景画 [...]
子どもたちに喜ばれるロールケーキ、今回はイチゴジャム入りです。 2022-04-09 デザート 0連載コラム Gâteau roulé à la confiture de fraise 友人カップルがふたりの子どもたちとお昼を食べに来る。デザートはロールケーキにしよう、ということになった。ぼくらの子どもたちが小さかったときの大好物で、よく作ったものだ。 まず天板いっぱいにクッキングシ [...]
Paloma |コスパの高いランチの店は応援したくなる。 2022-04-08 フランス料理 1安くてうまいパリ20区 この2年のコロナ禍で値上げに踏み切る店も多いなか、以前のままのお得なランチを提供する店は断然応援したくなる。ベルヴィルの丘の上に位置する〈パロマ〉もそんなレストランのひとつ。 常連客の胃袋とハートをがっちりつかんでいる日替わりランチは、前菜、メイン、デザートで15€とパリでは [...]
パリのメトロのグッズコーナー、何度も足を運んでしまいそう。 2022-04-07 パリで遊ぶショッピング 0パリ4区 パリのメトロ公式グッズをマレのBHVで買うことができるようになりました。今までもオンラインショップ〈RATP la ligne〉で買えましたが、間近で見たり、試着できるのが嬉しいポップアップコーナーです。4月中旬まで開催予定。 公式グッズは、RATP(パリ市交通公団)の設立7 [...]
チョコレートKinderリコール、ブイトーニのピザ食中毒で捜査開始。 2022-04-06 ニュース 0 ▶︎チョコレート製品「キンダー」リコール 伊フェレロ社は、子どもに人気のあるチョコレート製品「キンダー」をサルモネラ菌混入の疑いがあるとして仏全国で4月4日にリコールした。仏当局はこれまでに国内で21人の子どものサルモネラ感染症(嘔吐、腹痛、下痢、発熱など)が報告され、うち6人 [...]
【マッキンゼー問題】民間コンサル多用発覚で、大統領戦に影響? 2022-04-06 ニュースニュース・社会問題 0大統領選2022 民間コンサルタント会社多用は妥当か? 大統領戦の議論に一石投じる。 上院の報告書をきっかけに、政府が民間コンサルタント会社を多用しているとの批判が上がっており、大統領選の野党候補からはマクロン批判の声が上がっている。 上院が3月17日に公表した調査報告で、政府による民間コンサ [...]
シネマテークでレトロスペクティブ開催 ジャン=ピエール・リモザン監督インタビュー。 2022-04-04 舞台・映画イベント 0インタビュー 「作った作品は未完成、最後まで到達しない」 この春のシネマテークは今村昌平、ロミー・シュナイダー(展覧会も同時開催)、ジョナス・メカス、スタンリー・キューブリックら、あらためてスクリーンで出会いたい映画人のレトロスペクティブが盛りだくさん。 4月7日から16日までは、日本び [...]