はじめてみよう、フランス料理!④ ふだんのアントレ(前菜)はアイデア次第。 2022-07-15 フランス料理 0はじめてみよう!フランス料理 メインの一品は主婦・主夫の腕の見せどころだけれど、ワインやビールのつまみにもなるアントレはアイデア次第、でき合いのものも利用したりして、肩の力を抜いてたのしく用意したい。 シャルキュトリcharcuterieという豚肉と豚肉の加工品を扱っている肉屋に行けば、ソーシソン、生ハム [...]
パリ同時多発テロ事件の裁判が終了 2022-07-14 発言から知るフランス 0 6月29日、10カ月続いたパリ同時多発テロ事件の裁判が終了(詳しくはニュース欄参照)。判決が軽かった三人は即時釈放された。裁判所内でその三人と固い握手を交わす被害者や被害者の家族の姿が注目されたが、そのうちの一人の証言。 [...]
7/14の革命記念日、エッフェル塔下でコンサートと花火。 2022-07-13 イベント情報イベント 0 毎年恒例、7月14日革命記念日の晩は、エッフェル塔下、シャンドマルス公園でのコンサートと、エッフェル塔から花火が打ち上げられます(この日はエッフェル塔には登れません)。無料で予約不要ですが、場所取りは早いうちに。 21h- コンサート Concert de Paris シャン [...]
署名運動で、SNCFが同伴ペット乗車を一律料金に。 2022-07-12 抵抗する人 0 フランス国鉄(SNCF)のペット料金は、ペットの重量によって違う。6kg未満の犬や猫は7€だが、それ以上の犬は座席料金の半額で、しかも飼い主の座席の下に座らせなければならない。それができない大型犬は通路に座らせる他なく、通行の妨げになる上、人間の半額を払ったのに見合ったサービス [...]
シリア収容の仏人ジハーディスト妻子が51人帰国。 2022-07-11 ニュースニュース・社会問題 0 イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」の家族が収容されているシリアのキャンプからフランス人の女性と子ども計51人が7月5日、パリに到着した。政府は、「ケースバイケース」で少人数ずつ帰還させる従来の方針から、まとまった数の帰還に踏み切るのだろうかと仏紙は問いかけている。 今回 [...]
マルセイユから電車で、小さな港町カシへ。 2022-07-10 パリから行ける街 0散策南仏 小さな港を囲む、カラフルな建物。町全体がすっぽりとカランク自然公園のなかに収まっている景勝地カシは、毎夏多くの人を惹きつける。マルセイユからローカル線に乗ると、30分ほどで小さなカシ駅に着いた。 コスケール洞窟の発見(P2参照)がこの付近だったことからも分かる通り、このあたり [...]
いいジャズ満喫。ロン・カーター、カルテットでパリで演奏。 2022-07-09 コンサート 0 Ron Carter Foursight quartet ジャズ史上最高のクインテットは?と聞かれたら、マイルス・デイヴィスの、ウェイン・ショーター(サックス)、ハービー・ハンコック (ピアノ)、ロン・カーター(ベース)、トニー・ウィリアムズ (ドラムス)が入ったクインテット [...]
〈連載:ふつわ〉しめイワシ、からし味噌和え 2022-07-09 魚料理 0 ときどき魚屋で開いたイワシを見かける。きれいに頭と骨がとってあるのでじつに便利。ぼくらの魚屋の開きは活きもよい。つみれにしたり、粉をまぶしてから揚げにしたりするのだが、これをしめると、しめさばよりうまいくらいで、新鮮な野菜といっしょにからし味噌で和えるといい。 5、6尾の開き [...]
ボルヌ首相、信任投票なしで(ヤジの中)施政方針演説。妥協と対話を強調。 2022-07-08 ニュース 0 ボルヌ首相は7月6日、改選後初めての国民議会で1時間以上にわたって施政方針演説をした。「妥協」を強調しつつも、基本的にはマクロン大統領の政策を踏襲する内容だった。同日夜には上院でも施政方針演説を行った。左派連合Nupesは同日、国民議会に内閣不信任決議案を提出し、11日に採決さ [...]
Mx Bar – パスティス学 Pastisologieも学べる。 2022-07-07 フランス料理カフェ・バーパリから行ける街 0 マルセイユにアニス酒をテーマにした新しいバーが出来たというので行ってみた。「Mx」はバー、レストラン、コンセプトストア、パスティス・ミュージアムなどを集めたペルノ・リカール社の新しいレジャー空間。バーでは同社のものだけでなく、ロワール地方のMeskad、エクサンプロヴァンスのG [...]