【展覧会】ジョルジュ・ユゴー (ヴィクトールの)孫の生き方。 2024-02-16 展覧会 0 Georges Hugo – L’art d’être petit-fils 文豪ヴィクトル・ユゴーには三男二女がいたが、子どもに恵まれたのは次男のシャルルだけだった。彼の息子で、ユゴー唯一の男孫である画家ジョルジュ(1868-1925)が、偉大な祖父の重圧を感じつ [...]
2月15日晩からフランス国鉄SNCFスト。 2024-02-15 フランスの出来事フランスを知る 0#スト情報 SNCFの2月15日(木)20hから19日(月)08hまで3日間の国鉄乗務員のストが発表された。アルプス方面への電車をのぞいては、TGVとIntercitéは2本に1本の運行となる。 イル・ド・フランス地域圏とオクシタニー地域圏(Zone C)の冬の学校休暇の真っ只中、また、ヌ [...]
〈日本人シェフ〉レストラン「Ken Yamamoto」の山本健一さん 2024-02-14 日本人シェフ 0 日本人の職人として、フランス料理を体現する。 ヴィクトル・ユゴー広場から徒歩5分ほど、ポンプ通りに今年1月3日オープンした、山本健一さんのレストラン「Ken Yamamoto」。目をひく和風のロゴマークは、本物の家紋。名前、家紋ともに、「自分自身の店で100%やりたい事をする」 [...]
【謎解きゲーム】カーター博士とツタンカーメンの墓を探す。 2024-02-13 パリで遊ぶイベント 0 Toutânkhamon, l’expérience immersive エジプト考古学者の発掘チームとともに「王家の谷」でツタンカーメンの墓を探す。そんな没入型ゲーム「ツタンカーメン、没入型体験」が始まった。 設定はこうだ。時は1922年。イギリスの考古学者ハワード・カータ [...]
〈連載:ふつわ〉スモークトラウトに大根おろし 2024-02-12 魚料理 0 ノエルのごちそうというとスモークサーモンだけれど、わが家では、ブルターニュで養殖されたマスをくん製にしたスモークトラウトtruite fumée。ピレネー産などがスーパーでも簡単に手に入るようになった。生クリームを添えるのがふつうだが、フランス人の友だちをビックリさせようと、き [...]
【Théâtre】『La Mouche 蠅』コメディー・フランセーズの俳優Cエックが蝿を名演。 2024-02-10 舞台・映画 1日曜営業パリ10区 舞台は60年代のフランスの小さな村。主人公のロベールは(クリスチャン・エック)、家のガレージで「物質電送」の実験を続けている。50歳を越しているが母親とのふたり暮らし。少しずつ実験に成功し、ロベール自身が物質電送するときに電送マシーンにハエが入ってしまい…̷ [...]
ドロン家騒動 2024-02-10 三面記事 0 俳優アラン・ドロン (以下ドロン、88歳)の3人の子どもがメディア上で大喧嘩。新年早々1月3日に長男アントニーが、「妹アヌシュカが父の認知試験の (悪)結果を隠していたので、警察に通報した」と語った記事が出た。それに対しドロンの弁護士とアヌシュカがそれぞれ名誉毀損で兄を訴えた。 [...]
ダンケルクからバスで小さな村のカーニバルへ〜「バンド」と「ニシン投げ」。 2024-02-10 パリから行ける街 0特集記事 ※ ダンケルクのカーニバル特別ボキャブラリーコーナーは文末に。 ダンケルク駅前のバスターミナルに極彩色の衣装の人々が数十人。南13kmにある人口2千人のアンブ=カペル(Armbouts-Cappel)の村の祭に行く人たちだ。仮装は寒くないかと聞くと、「カーニルバルをする人は寒 [...]
パリ五輪、有名宝飾ブランドによるメダルのデザイン発表に。 2024-02-09 フランスの出来事フランスを知る 0 この夏パリで開催されるオリンピック(7/26-8/11)、パラリンピック(8/28 -9/8)のメダルのデザインが発表された。 デザインは、LVMHグループ傘下の高級宝飾ブランド「ショーメ」が担当。メダル中央には六角形のエッフェル塔の鉄があしらわれている(写真上)。エッフェル [...]
【expo】東、東南アジアからフランスへの移民の歴史をたどる。 2024-02-08 展覧会 0 Immigrations est & sud-est asiatiques depuis 1860 フランスにいると様々なアジア人と出会う。彼らはいつから、どうしてここにいるのか。在仏日本人の移動状況はある程度把握していても、国が違うとわからない。フランスでは、各国の [...]