「農家なくして文化は何の役にも立たない」第49回セザール賞授賞式。 2024-02-24 ニュース舞台・映画フランスを知る 0 パリのオランピア劇場で開催されたフランス映画の祭典・第49回セザール賞授賞式。今年はトマ・カイエの『Le Règne Animal』とジュスティーヌ・トリエの『落下の解剖学』が、それぞれ12と11部門でノミネート。この一騎打ちの結果は『落下の解剖学』に軍配が上がった。作品賞、監 [...]
フランスでの映画観客動員数が上昇。 2024-02-23 数字でみるフランス 0 2023年、フランスでの映画観客動員数は1億8100万人。前年より18.9%増。コロナで2020年から激減していたがようやく上向きに。41.3%は米映画で『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』が730万人、『バービー』に530万人。仏映画も善戦し動員数の40%を占めた。『ア [...]
お得なランチにも季節を感じる、ビストロの鏡のような店だ。|Café Content 2024-02-22 フランス料理 0パリ11区 その人気を裏付けるように、12時半の時点ですでにほぼ満員。予約は必至だ。ランチは前菜、メイン、デザートといずれも2品からの選択になるので、友人とすべて試してみることにした。ちなみにメインと前菜、またはデザートの2品だと18€、3品だと22€。 前菜のひとつ、タイのタルタル(冒 [...]
アルメニア移民(無国籍者)、共産主義者でレジスタン。マヌシアンがパンテオン入り。 2024-02-22 フランスの出来事フランスを知る 0 2月21日、ミサック・マヌシアン(1906-44)とその妻メリネ・マヌシアン(1913-89)がフランスの偉人廟パンテオンに祀られた。ミサックは第二次世界大戦中、ドイツに占領されたフランスを解放するための外国人レジスタンス闘士グループの指導者だった。彼らは、80年前のきょう2月 [...]
フランス医師難の解決策は?|発言から知るフランス 2024-02-19 発言から知るフランス 0 「医師を必要としている国々がある。フランスの現状を改善するために、そういった国々の医師たちを奪ってしまおうというのか」 1月30日の所信表明演説でアタル新首相は、フランスでの医師難の解決策として、「外国に医師を探す使命をになう者を指名したい」と述べたが、これに対し、フランス開業医 [...]
【コンサート】日曜の朝は、ショパンとともに。 2024-02-18 コンサート 0パリ8区 En compagnie de Chopin 3月3日 11h– 日曜の朝は「ショパンとともに」という好企画。フランスのピアニスト、フランソワ・デュモンは、難関だった2010年のショパン国際コンクールで5位に入賞し、ショパン弾きとしての評価が高い*。今回の公演では、 [...]
はじめてみよう、フランス料理!㉑ ときには異国料理に挑戦。 2024-02-17 野菜料理魚料理特選レシピ集肉料理フランスで暮らす 0はじめてみよう!フランス料理 マグレブ三国(モロッコ、アルジェリア、チュニジア)の代表的な料理クスクスが、最近まで、なんと、フランス人が好きな料理のトップの座にあった(現在はプレ・フリット(鶏肉のローストとフリット)。今では、クスクスの粒々semouleはどこのスーパーでも手に入るし、簡単に温め直すだけでい [...]
オペラ・コミック見学ツアー 2024-02-16 パリで遊ぶイベント 0 Visite de l’Opéra Comique en famille オペラ・コミック歌劇場の見学ツアーに参加してみませんか。1714年に建てられた「イタリア様式」と呼ばれる、300年以上の歴史を持つ、由緒ある劇場です。 ボワルデュー (オペラの作曲家)広場に [...]
【展覧会】ジョルジュ・ユゴー (ヴィクトールの)孫の生き方。 2024-02-16 展覧会 0 Georges Hugo – L’art d’être petit-fils 文豪ヴィクトル・ユゴーには三男二女がいたが、子どもに恵まれたのは次男のシャルルだけだった。彼の息子で、ユゴー唯一の男孫である画家ジョルジュ(1868-1925)が、偉大な祖父の重圧を感じつ [...]
2月15日晩からフランス国鉄SNCFスト。 2024-02-15 フランスの出来事フランスを知る 0#スト情報 SNCFの2月15日(木)20hから19日(月)08hまで3日間の国鉄乗務員のストが発表された。アルプス方面への電車をのぞいては、TGVとIntercitéは2本に1本の運行となる。 イル・ド・フランス地域圏とオクシタニー地域圏(Zone C)の冬の学校休暇の真っ只中、また、ヌ [...]