2024年 カンヌ映画祭だより⑤ 米インディペンデント界の異才ショーン・ベイカーに最高賞。 2024-05-26 パリで遊ぶ舞台・映画 0カンヌ映画祭 #MeToo運動やスト、戦争などの火種を抱え、当初は「途中で開催中止になった1968年に似てる」と言う人も現れた第77回カンヌ映画祭。しかし、作品が上映中止に追い込まれたり、誰かの言葉が政治問題に発展することはなく、5月25日に無事に閉幕しました。 最高賞のパルムドールは『フ [...]
2024年 カンヌ映画祭だより④ 高級ブランドをめぐるこぼれ話など 2024-05-25 パリで遊ぶ舞台・映画 0カンヌ映画祭 目下、フランスで爆発的に売れているコメディ映画があります。人気コメディアンのArtusが自作自演した『Un p’tit truc en plus ちょっとした追加ごと』で、公開3週目にして340万人を突破しました。『猿の惑星/キングダム』を抑え、今も首位を独走中です [...]
シャンペングラスを片手に、ジェーン・フォンダがひとこと。 2024-05-24 発言から知るフランス 0 5月14日、国際映画祭開催中のカンヌで生中継の公開スタジオにゲストとして登場した女優ジェーン・フォンダ(86)がシャンペンのグラスを片手にファンにあいさつ。司会者に「ジェーンさん、あなたとシャンペンで乾杯できないわ。フランスのテレビではアルコール飲料を飲むことはできないの」と釘 [...]
Paris Beer Festival : パリ首都圏のクラフト・ビール大集合! 2024-05-24 イベント情報パリで遊ぶ 0 パリ首都圏(イル・ド・フランス地域圏)を中心とするクラフト・ビール醸造者のフェスティバルが開催される。ビール愛好家が集まって結成した「Paris Beer Club」協会がセレクトした61軒、200のビールが生で勢揃い。つまみは会場「Ground Control」の国際色ゆ [...]
はじめてみよう、フランス料理!㉔食事の前にも後にも、おいしいお酒! 2024-05-23 フランスで暮らすワイン以外のお酒 0はじめてみよう!フランス料理 「アペリティフapéritifはいかがですか?」「いいですね!」…。友人の家に招かれ、あいさつやおしゃべりが一段落したころ、こんなふうにたのしいアペリティフ(食前酒)タイムがはじまる。アペロとも呼ばれる食前酒は、みんなの心をなごやかにしてくれるだけでなく、甘さと果実やハーブの香り [...]
EUの「重要原材料法」発効でフランスでも鉱物資源開発を推進。 2024-05-22 ニュース・社会問題フランスの出来事フランスを知る 0 欧州連合(EU)の重要原材料法(Critical Raw Materials Act)が5月3日に発効した。エネルギー移行に必要な鉱物の域内自給率を高めるのが目的だが、フランスも戦略的な鉱物確保に向けた鉱山開発の政策を推進中だ。 EU委は昨年春、2050年までに温室効果ガス排 [...]
2024年 カンヌ映画祭だより③ スタジオジブリに名誉パルムドール。 2024-05-21 パリで遊ぶ舞台・映画 0カンヌ映画祭 団体には初、アジアでも初の名誉パルム。 映画祭も折り返し地点に入る頃、スタジオジブリ関連のイベントが続きました。映画界の発展に寄与した人に贈られる「名誉パルムドール」をジブリが受賞したのです。同賞は1997年にスタート。5年位前まではフランスの映画人を選ぶことが多かったのですが [...]
5月21日、RERとTransilienのスト。 2024-05-20 フランスの出来事 0#スト情報 パリ五輪開催中も就労するパリ首都圏の交通網職員のボーナス交渉が22日に大詰めを迎える。その前日5月21日(火)は、イルドフランス交通網の職員3労組がストを行うため、交通網の乱れが予測されている。RATPでは五輪開催中の就労に対するボーナス交渉は終了(1000〜2500€)したた [...]
バルバラ、歌物語 ③ “Dis, quand reviendras-tu” 2024-05-20 シャンソン 0 「Dis, quand reviendras-tu, Dis, au moins le sais-tu ねえ、いつもどってくるの、少なくとも、そのつもりなんでしょうね」。1962年リリースのバルバラの曲*で、ジャック・ブレルの 「Ne me quitte pas…」にまけない [...]
MEP(ヨーロッパ写真美術館)の3展覧会。アニー・エルノー著作の世界観をもとに構成された「戸外」ほか。 2024-05-19 展覧会パリで遊ぶ 0 MEPで5月26日まで三つの展覧会を開催中だ。展覧会の趣旨も視点も全く異なっており、意外な組み合わせだが、そのため、好みの違う人と一緒に行っても、各人がそれなりに楽しめるだろう。 戸外 ー アニー・エルノーと写真Extérieurs — Annie Ernaux et la P [...]