2週間のニュース:言葉、数字 2009-07-15 7月1日からレストランの付加価値税が19.6%から5.5%に引き下げられた。これによって、レストランの料理の値段が下がり客が増え新たな雇用を、というのが政府の目論見。この措置に対しレストラン業界は一律11.8%の値下げを確約していたが、現実はどうだろう。すべての料理を値下げしたレストランはごくまれ。メニューの中の何品... 数字でみるフランス 0
アイオリの野菜たち 2009-07-15 アイオリソースで食べる野菜だけれど、その季節に出回っているものなら何でもいい。キュウリ、トマト、サヤインゲン、ブロッコリー、アスパラガス、フヌイユ、アーティチョークの芯、トウモロコシ、ビーツ…。もちろんキュウリや、トマト、ビーツは生のまま。ニンジンやフヌイユ、カリフラワーは、好みでは火を通さなくてもいい。ゆでたり蒸した... 食材 0
ブルカ是非論争。 2009-07-15 真っ黒の布で頭から顔、眼も、つま先まで包み隠すアフガニスタンやサウジアラビアで見られるブルカをフランスでも最近目にする。狂信的イスラーム伝統主義を守る夫や兄の強制によるものか女性が自ら選んだ姿なのか明らかでない。 6月初めカイロでオバマ米大統領は「西欧の国がイスラーム教徒の衣服にまでなんくせをつけるのはよくない」と言... ニュース 0
簡単な前菜にもごちそうにもなるアイオリ。 Aioli 2009-07-15 アイオリは、ニンニクがたっぷり入ったオリーブ油ベースのソース、そしてそのソースが添えられた料理のこと。「アイオリは、プロヴァンス地方の太陽の熱と力と快活さを凝縮している。それだけでなく、ハエを追い払うという美徳も持っているのだ」と讃えられるくらいにプロヴァンスの人たちの自慢料理。 まずそのアイオリソースを作ってみよう... 野菜料理 0
アパート? 学校? 2009-07-15 国立小学校の受験結果を待っているころ、偶然知人経由で、パリの貸し物件の話が舞い込んできた。聞くと環境、家賃、広さと条件は申し分ない。素晴らしい情報に心を奪われた。現在のステュディオは、狭さといい、陽当たりの悪さといい、空き巣事件といい、住み続けるのが精神的に限界なのだ。もちろんあれだけあこがれた学校の受験結果も気にな... パリの子育て・親育て 0
Lance Armstrong– ツール・ド・フランスに37歳でカムバック。 2009-07-15 今年の第96回ツール・ド・フランスの話題は、米国のランス・アームストロング選手のカムバック。同選手は、2005年、ツール・ド・フランス7連覇をなし遂げたが、直後レキップ紙にドーピング違反を指摘され、激怒。「フランス人には、私の7連覇はみごとすぎて信じられなかったのさ。いつかツール・ド・フランスに復帰して、フランス人に... Profil / Media:話題の人 0
バイ貝でおつまみ 2009-07-15 バイ貝bulotは多めに買ってきて、残ったら和風のおいしいおつまみを作ろう。殻から取り出したら、薄くそぎ切りにする。細ネギとショウガ少々はみじん切り。貝に酒、レモンの搾り汁、しょう油を振りかけて混ぜ合わせ、細ネギ、ショウガを散らすだけ。七味唐辛子を添えます。コチュジャンを混ぜ入れるとさらにうまくなる。... 食材 0
Boukhara|ウズベキスタンの料理は豪快で気前がいい。 2009-07-15 昼ならセットメニューを注文すればことは足りる。前菜+メインまたはメイン+デザートに、緑茶がついて12€は文句なく安い! 友人はソムサ(サモサ)の盛り合わせとChak-Chakというハチミツ菓子のデザートを、私は焼きナスのサラダと、ウズベキスタンを代表する料理 プロフ(ピラフ)を注文。お茶もついているが、種類豊富な... ヨーロッパ諸国料理 0
Gingembre mariné 2009-07-15 Le gingembre est presque omniprésent dans la cuisine japonaise. Sa saveur à la fois fraîche et piquante s'accorde parfaitement avec le poisson, autant cru que... cuisine japonaise en françaisArticles en français sur le Japon 0