バジリコの香り、子羊の南仏風ソテー。 2002-09-15 肉料理 0南仏 Sauté d’agneau au basilic 今年の夏は、1週間マルセイユに滞在。「ピーズ」と呼ばれる名物のピザ、その焼きたてをふーふーいいながら食べる楽しさも満喫したが、ちょっと気のきいたワインバーで食べた、バジリコがたっぷりと散らしてあった子羊のソテーの味も [...]
レモンのコンフィ入り、モロッコ風トリの煮込み。 2002-08-01 肉料理 0 Poulet aux citrons confits ニコルさんは、高校を出るまでモロッコに住んでいたこともあり、彼女の家に招かれると、ときどきモロッコ料理が顔を出す。先日は、レモンのコンフィと緑のオリーブがたっぷり入ったトリの煮込みだった。うまい! 「タジン用の土器で作れば外見 [...]
子羊の骨付き肉をミント風味で焼いてみよう。 2002-07-15 肉料理 0 Cotes d’agneau a la menthe パリ郊外のわが家には小さな庭があり、5月から9月にかけて友だちを招くと、外で食事することが多い。そんな時は、タブレやヨーグルト風味のキュウリのサラダなどをたっぷり作り、あとは子羊や豚の肉をバーベキュー、というのが評 [...]
安くてうまいサバをシードル酒で煮てみた。 2002-07-01 肉料理 0 Matelote de maquereaux マトロットmateloteというのは、ウナギやコイのような川魚を、赤ワインや白ワインでこってりと煮込んだ、ロワール川やローヌ川沿岸にある町々の名物料理だが、今回は、安くておいしいサバをシードル酒で煮込むノルマンディー風。このレシピは、 [...]
ポークソテーにコルニション入りソース。 2002-06-15 肉料理 0 Cotes de porc a la charcutiere フランスで豚肉を使った料理の中でも代表的な一品〈ポークソテー、惣菜屋風ソースsauce charcutiere添え〉は、「パリっ子の食卓」(河出書房新社刊)でも紹介したけれど、作っているうちに、濃縮トマトやマスタードも [...]
子羊の肩肉とローズマリーの香り。 2002-05-01 肉料理 0 Epaule d’agneau au romarin 5月になると、友人たちを招いた日には、子羊の肉をローストしたりシチューにすることが多い。きょうは、白く小さい新タマネギといっしょにローストです。 4、5人分として肩肉を一つ買ってくる。財布に余裕のある人はピレネー産 [...]
カエルのモモ肉を南仏風トマトソースで。 2002-04-01 肉料理 0南仏 Cuisses de grenouille à la provençale 英国人は、カエルを食べるフランス人を “フロッグスfrogs” と少々軽蔑ぎみに呼ぶ。カエルのモモ肉は、トリ肉を思わせる繊細な味わいなのに、「生物の授業の解剖を思い出す」と敬遠する [...]
ポーチドエッグ、アンチョビーソース添え。 2002-03-15 肉料理 0 Oeuf poche a la sauce d’anchois 前号で紹介したレストランで食べた〈ポーチドエッグ、アンチョビーソース添え〉がおいしかった! そこでさっそくトライ。友だちを招いた時などにも出せる素敵なアントレになるでしょう。 レストランでは、ソースにレン [...]
モルトー・ソーセージとタンポポの葉が入ったサラダ。 2002-03-01 肉料理 0 Salade franche-comtoise フランシュ・コンテ地方のモルトーで作られている中太ソーセージは、端のくびれた部分に薫製するときに使った木片がついているので、ひと目でわかる。といっても薫製加減はとても柔らかで、上品な味が特徴だ。やはり同地方の名物チーズ、コンテも入る [...]
ジャンランビール風味、トリのソテー。 2002-02-15 肉料理 0 Poulet saute au Jenlain 「この号はリール特集なので、それにふさわしいレシピを」と頼まれた。そこで頭をひねり、リール近辺で醸造されているビール〈ジャンラン〉でトリを煮てみることにした。 トリはロースト用として売られているものを一羽もとめ、六つくらいに切り分け [...]