Les Artistes|バスチーユ界隈に、安くておいしい店をもう一軒見つけた。 2007-08-01 フランス料理 0パリ11区 録音スタジオで働いている友人が、バスチーユ界隈にある安くておいしいレストランを教えてくれた。「週に2、3回食べに行くけれど、2品ある〈本日のおすすめ料理〉に必ず魚料理があるし、昼ごはん時は禁煙になるのもうれしいな」と最近タバコをやめたばかりの友人が言う。さっそく連れて行ってもらっ [...]
Fish La Boissonnerie|魚料理が食べたくなったら出かけたい店。 2007-07-15 フランス料理 0パリ6区 土曜に友だちとオデオン界隈でランデブー。それならご飯も食べようということで魚料理に定評のあるこの店へ。昼どきなら、サラダとパスタの軽いランチが10.5€、前菜+メイン+デザートのフルコースで21.5€ 。単品でも頼めるが前菜7€/メイン14€/デザート6€なので、コースのほうが断 [...]
Les Galopins|バスチーユ界隈の11区寄りではこの店がおすすめだ。 2007-07-01 フランス料理 0パリ11区 バスチーユ広場の11区寄りで仕事をしている友人は「今、流行のこの界隈、レストランは数知れないけれどおいしい店がほとんどない。その中ですすめられるのはこの〈腕白小僧たち〉かな」という。昼にはワイン1杯、コーヒー付きで二品11.5€のコースもあるが、きょうは夜のアラカルトを試してみる [...]
giufeli|舗道のテラスでシェフの創意を楽しむ。 2007-06-15 フランス料理 0パリ14区 夜でも気持ちよくテラスで食事ができるようになったので、今夜のディナーはここで。予約の電話を入れると、19h30か、21h30かどちらかのサービスを選び、テラス席希望なら時間に遅れなければ好きな席が選べるとのお返事。なかなか合理的だ。 メニューは週替わりのコースのみ。前菜、メイン、 [...]
Vin Chai Moi|オーナーの情熱が感じられ、料理もワインもおいしい! 2007-06-01 フランス料理 0パリ20区 レストランの名前、「Vin Chez Moi(うちのワイン)」の綴り間違いではありません。酒倉という意味の「Chai」とのかけコトバ。こんな隠れた遊び心を持ったレストランが、ガンベッタ界隈の、知らなければたどり着けないような隠れた一角にあるのも偶然ではないでしょう。 お昼のコース [...]
ChantAirelle|とっておきの中庭に誰かを案内したくなる。 2007-05-15 フランス料理 0パリ5区 パンテオンのすぐ近く、一見、地方によくある安ホテルという感じの外観だが、じつは緑豊かなパティオがあるとっておきのレストラン。ハムやソシソン、チーズなどのオーベルニュ地方の特産物を中心にした料理もちょっとした旅行気分が味わえる。昼のコースは、2皿で16€、3皿で21€グラスワイン付 [...]
L’Ourcine|カジュアルな雰囲気で楽しむ本格派のビストロ。 2007-03-15 フランス料理 0パリ13区 13区の人気ビストロ。コースは昼も夜も同じで30€。前菜、メイン、デザートそれぞれをメニューから自由に選べるシステムだ。昼なら前菜+メインか、メイン+デザートを選ぶ22€コースもある。 黒板に書かれたメニューはどれもおいしそうで悩んでいると、友人は涼しい顔で魚のスープと、ホタテ貝 [...]
La Cerisaie|予約してから出かけたい小さなビストロ。 2007-02-15 フランス料理 0パリ14区 モンパルナスタワー足下の人気店。コースメニューはなく、昼も夜も同じ。黒板に書かれた前菜8.5€、メイン14.5€、デザート7.5€ のメニューからお腹の空き具合に合わせてチョイスする。オーナーシェフのシリルさんはミディ・ピレネー地方、アリエージュ県出身。彼の故郷を思い起こさせる素 [...]
Bistrot Chantefable|ガンベッタ駅脇の、構えも味も本格的なブラッスリー。 2007-02-01 フランス料理 0日曜営業パリ20区 ガンベッタ駅で友人と待ち合わせてお気に入りのワインバーに出かけたら休暇中。そこで、なるべく普通の人たちが楽しそうに食べている店を、と探していたら見つかったブラッスリー。中に入ったら、奥行きの深い店内は食いしん坊たちでいっぱい。そして由緒ありそうなくすんだ内装…サービスしている女性 [...]
Robert et Louise|昔ながらの大きなかまどで肉をグリル。 2007-01-15 フランス料理 0パリ3区 日本に帰省中にふと見たアメリカのテレビ番組で紹介されていた店。田舎風の温かな内装。店の奥にある大きな暖炉で、分厚い骨付き肉のステーキが次々と焼かれていく風景に見入ってしまった。さっそく肉好きの友人と訪れてみた。 肉のグリルを専門にした昔ながらのオヤジ系の店は、往々にして予算が高い [...]