憧れのスーパーカー試乗もアリの、ランボルギーニ展 2020-10-10 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0日曜営業 Pop Lamborghini 2021年1月10日(日)まで ミュルーズ自動車博物館で「ランボルギーニ」展。会期中は1974年のウラッコ(7周90€)、2016年製ウラカン・スパイダー LP610-4 (7周120€)の2モデルを、博物館併設サーキットで運転できる。毎日見学者 [...]
Bambino|窯焼き、炭火焼きの地中海料理とナチュラルワインで至福のひととき。 2020-10-09 ヨーロッパ諸国料理 0日曜営業パリ11区 ピガール界隈で名を馳せているカクテルバーL’Entrée des Artistesにいたバーマンが、Faggioという名のピッツェリア、オステリア、食料品店をオープンした後、新たに始めたのがこのワインバー。ワインはすべてナチュラルワインで、 [...]
生命の息吹 – 沖縄、ミシシッピ、ウガンダ。 2020-10-08 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 米国人画家キンゲリーの先祖は、19世紀にミシシッピ川の東側からオクラホマ州に移住させられた先住民族のチカソー族。キンゲリーは沖縄、メキシコ、ウガンダでテキスタイルなど伝統手工芸を学んだ。沖縄では琉球大学で学び7年間を過ごし、 [...]
アーリブリュットに夢中! Art brut à la folie! 2020-10-06 展覧会イベント情報パリで遊ぶNon classé 0 パリの2つのギャラリーが共催するアール・ブリュット展。著名な作家40人を集めた。マイヨール美術館で開催中の「霊よ、おまえはそこにいるのか?」の主な作家の一人、オーギュスタン・ルサージュ、子供の死と自身の病気後、霊に導かれて描いたマッジ・ジルなど。 [...]
『Sing Me A Song』 世界が憧れる「世界一幸せな国」の現在 2020-10-05 舞台・映画 0 標高4000m、空に近いブータンの山岳地帯。「大きくなったら立派なラマ(チベット仏教の僧侶)になりたい」。雄大な自然に抱かれ、小さな修行僧は目を輝かせる。観客ははにかむ少年に心和まされる。 [...]
パリ・サントル(今までの1〜4区)、歩行者天国に。 2020-10-04 フランスの出来事イベント 0 Piétonnisation – Paris Centre 10月4日(日) ノーカーデーが終わったばかりのパリですが、自動車の通行を制限する措置が続きます。 おなじみ、シャンゼリゼ大通りは毎月第1日曜日が歩行者天国。それに加えて今月から、パリ・サントル(1区〜4 [...]
David Linx 2020-10-04 コンサート 0 10月12日(月) ベルギーのジャズシンガー、ダヴィッド・ランクスは20年以上のキャリアを持つベテランで、昨年、新アルバム『Skin in the Game』をリリース。その声は相変わらず若々しい。ピアノのグレゴリー・プリヴァが入ったカルテットが共演。ボーカルファンには聴きのがせ [...]
モニュメント、美術館など、入場料無料の日。 2020-10-03 イベント 0 Entrées gratuites 10月4日(日) 毎月第1日曜日はミュージアム、モニュメントなどの無料開放日。今年はコロナのためにネットで無料入場券をダウンロードして持参するケースが多いようです。見学したい場所を決めたら、それぞれの場所の入場方法の確認を。 ポンピドゥ・セン [...]
夜の芸術プロムナード、第22回ニュイ・ブランシュ 2020-10-03 イベント 0夜のパリ 22e. Nuit blanche 10月3日(土) 夜通し街でアートを楽しむ「ニュイ・ブランシュ」。パリは右岸、左岸、パリ大首都圏、デジタルと4コース。光のインスタレーション、音と映像の作品、彫刻など、現代アートのプロムナード。例年は公共交通機関も夜通し運行ですが、今年は、通 [...]
元祖「ダゲールのジオラマ」がある町。 2020-10-01 パリから行ける街 0特集記事 博物館の展示などで、ある光景を表現した大型の立体模型を「ジオラマ」という。このジオラマ、もともとは19世紀前半のパリにあった ”DIORAMA” という、大仕掛けな見世物劇場の名だった。それまで人気だった「パノラマ」は、暗い円形の観客席の周りに貼られた帯状の精緻な絵を回転させ、 [...]