トラムで巡る13区・ 14区のル・コルビュジエ。 2015-06-09 おすすめスポット 0 13区と14区の環状道路を走るトラムT3沿いには、パリのル・コルビュジエ作品のうち5棟が集まっています。 まずはモンスリ停留所からモンスリ公園の西北へ。一軒家が並ぶ小路スクワール・ド・モンスリがモンスリ貯水場の下に出る角に建つ白い建物がアトリエ・オザンファンです。 ピュリスムの画 [...]
時代を超えるオートマタたち。 2015-06-05 こどもとおでかけ 0こども向け 商品の宣伝用に作られらたオートマタたち。 展覧会「Rêves d’automates」 パリから列車で日帰りができるブロワは、週末旅行にうってつけの町。ジャンヌ・ダルクが大司教から祝福を受け、歴代の王も居住をした名城で名高いが、子供にはその向かいに建つ奇妙 [...]
La Fine Mousse|パリでも脚光をあびーる、 クラフト・ビール。 2015-06-05 カフェ・バー 0日曜営業夜のパリ ビールが美味しい季節。クラフト・ビール(ビエール・アルチザナル)がますます人気のようだ。Ovni 2014年4月15日(762号)の特集でも紹介したような、小規模の手工芸品的な地ビールが、クラフト・ビール。ワイン王国フランスでも、ミクロ・ブラッスリーと呼ばれる醸造工房は急増してい [...]
Foyer Viêtnam|カルチャーへのエネルギーを感じながらベトナム料理を満喫しよう。 2015-06-02 アジア料理 0パリ5区 モンジュ広場から徒歩2分、磨りガラスで外からは店内が見えず、看板も出ていない。紺色の控えめな扉だけが目印の店の名は「寮」を意味するFoyer。この知る人ぞ知る隠れ家的な佇(たたず)まいでありながら、店は昼夜を問わず、いつも賑わっている。 文化の推進を目的に非営利団体が運営し、売り [...]
子供シネクラブ:Le Baron de Crac 2015-06-02 舞台・映画 0こども向け 念願の月面着陸を果たした宇宙飛行士トニーク、だが彼の前には先客が!剣豪の詩人シラノ・ド・ベルジュラック、ジュール・ヴェルヌの『月世界旅行』に登場する 「大砲クラブ」の面々、そして 「ほら男爵」だ。男爵は宇宙服に身を包んだトニークを、月の住民と勘違い。ぜひとも彼に地球人の生活や喜び [...]
これほど面白いとは思わなかった 2015-06-02 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 Jean Paul Gaultier ジャン = ポール・ゴルティエ( 1951- )がこれほど面白いとは思わなかった。パンク、キッチュ、派手派手のイメージが強くて敬遠していたのだが、彼のファッションが好みかどうかは別として、アートとして見ると、作品もその見せ方も、非常に [...]
美術史講座・トライアスロン 2015-05-31 イベント 0 6月22日(月)〜7月31日(金)Ecole du Louvre - Cours d’été夏期の美術史講座13テーマ、5日間コース。登録お早めに。http://www.ecoledulouvre.fr/enseignements/etre [...]
ガラクタ市でお宝さがし:6月1日号 2015-05-30 イベント 0 6/6 Bd Ménilmontant 20e6/6-7 Av. Secrétan 19e6/7 Av. Félix Faure 15e &nbs [...]
第68回カンヌ映画祭 フランス映画界の雄、オディアールがパルムドール。 2015-05-30 舞台・映画 0 名物会長ジル・ジャコブが引退し、総合ディレクターのティエリー・フレモー色が濃厚となったカンヌ映画祭。今年はコンペティション部門にふさわしいアルノー・デプレシャン、河瀨直美、アピチャポン・ウィーラセタクンら大物が別部門に流れ、その分新しい監督を積極的に紹介した。だがフタを開けると「 [...]