Yael Naim & David Donatien 2018-02-16 コンサート 0 2月23日(金)〜25日(日) ゆったりとしたフォークやジャズを仏・英・ヘブライ語で歌うヤエル・ナイムとドラムスのダヴィッド・ドナティアンが、パフォーマーや電子音楽のミュージシャンを迎えて次に出すアルバムの曲などを演奏。 25日に残席わずかにあり (50€)!20h30。 [...]
Andy Emler / Dave Liebman 2018-02-16 コンサート 0 2月21日(水) ジャズ・ミュージシャンのエムラーはピアニストとしてミシェル・ポルタルと共演したり、バンド「メガオクテット」を率いたりと幅広く活躍。今回はラジオ・フランスの大オルガンで自作「Commutations2」を演奏。共演はサックス奏者デイヴ・リーブマン。15€。20h。 [...]
Korpiklaani 2018-02-14 コンサート 0 2月20日(火) コルピクラーニはフィンランド生まれのロックグループ。当初は民族楽器や伝統的な発声でフォークメタルなどと呼ばれたが、リーダーのヨンネ・ヤルヴェラのボーカルは「メタル」の名に恥じない激しいシャウト!アコーデオンの響きもおもしろい。 16h30開場、17h開演。37. [...]
Restaurant KWON|こだわりが詰まった韓国料理 2018-02-13 アジア料理 0パリ14区 14区、地下墓地カタコンブの近く。商店街と飲食店でにぎわうエリアの一角にオープンしたばかりの韓国料理レストラン。 店名 KWON は、過去17年間、パリで2つの韓国料理店を経営してきたオーナーのクォンさんの苗字だ。「これまでにない、オリジナリティあふれる一軒を」と、5カ月がかりの [...]
Restaurant Ryo|“ホンモノ”を味わえるレストラン 2018-02-12 日本料理おすすめ 0パリ1区 「パリで和食といえば」のサンタンヌ通り界隈に、また新しく“ホンモノ”を味わえるレストランがオープンした。白いタイルと無垢材、間接照明があたたかな雰囲気の店内。カウンターキッチン越しに迎えてくれるのは、パリで25年間、有名和食店で腕を振るい続けてきた大鶴シェフだ。 「毎日、新鮮な食 [...]
ブルゴーニュ『Kura』製日本酒、ビール、味噌。試飲即売会。 2018-02-10 イベント 0 2月15日(木) オヴニー編集部は、1月15日号で紹介したブルゴーニュの杜氏、エルヴェ・デュランさんを招いて、日本酒の試飲会を行います。おなじくエルヴェさんの醸造蔵「KURA」で丹精こめてつくられた、味噌、ビールも試食・試飲できます。ビールは Blanche白、IPA、Ambr [...]
Djoliba|セネガルの定番料理に、どこか懐かしさを感じる。 2018-02-08 中東・アフリカ料理 0安くてうまいパリ2区 チェブジェン、ヤッサ、マフェ…名前はよく聞くのに、実はよくは知らないセネガル料理。客が多く賑わう店に興味はあるけれど入りづらかったりすることも。でもここは、店構えからして入りやすく、木の温もりを感じる店内では様々な国の人たちが楽しそうに語らいながら食事をとっている。 メニューは常 [...]
フランスの食にこだわったプランタンのフードフロアがオープン。 2018-02-06 ショッピング 0日曜営業 プランタンのメンズストア 7・8階に今年1月10日にオープンした《プランタン・デュ・グー》。フロア2階分、1700㎡におよぶ広いエリアは、まさにグルメの楽園だ。製品のセレクトは専門家を始めとするチームによりブラインドテイスティングで行われ、3年間かけて18,000品目の中から2, [...]
『CENTAURE 馬を放つ』移り変わる社会への告発。 2018-02-05 舞台・映画 0 中央アジアのキルギス。「馬は人間の翼だった」という言葉を残す、騎馬民族末裔の国である。優男ケンタウロスは、ろうあ者の妻と幼い息子とともに、慎ましくも平和に暮らしている。5歳の息子に、馬の伝説を嬉々として伝える様子はなんとも微笑ましい。彼には裏の顔がある。深夜に村人の馬小屋へ忍び込 [...]
Sonia Wieder-Atherton幅広い音楽性のチェロ奏者 2018-02-05 コンサート 0 2月15日(木) ジャンドロンやロストロポーヴィチに師事したチェロ奏者。ユダヤや東欧の民謡をアレンジするなど幅広い音楽性を持つヴィーダー=アテルトン。この日はチェロの名曲中の名曲、シューベルトのアルペジョーネ・ソナタやブラームスのチェロソナタ2番を演奏。20h30。22€〜55€ [...]