Eau de Paris 夏のお出かけ、マイボトルでパリの水を飲もう。 2019-07-06 こどもとおでかけ 0こども向け いよいよ、夏本番。強まる日差しと暑さのもと、子どもたちの水分補給が気がかりな季節です。新陳代謝が活発な子どもは、大人と同じ〜約2倍(例えば、体重20kgの小学生なら1日1.2〜1.6L)もの水分量が必要。外出のたび、子どものために重い水筒を持ち歩いたり、ペットボトル入りのミネラル [...]
シャンゼリゼでトロピカル・カーニバル!Carnaval Tropical de Paris 2019-07-04 イベント 0 7月7日(日) トロピカル・カーニバル、今年はシャンゼリゼ!13hから。グループごとにRond-Point desChamps-ElyséesとGeorgeVの間を往復するのを、審査員がダンス、衣装などに8つの賞を与える。仏海外県の人たちのイベントだったが今は南米の国なども参加。 [...]
サッカーW杯フランス大会、決勝戦。 2019-07-04 イベント 0 7月7日(日) サッカー女子W杯決勝戦は、オランダvs アメリカ!リヨンのスタジアム Parc Olympique lyonnaisにて、17hから。 [...]
ツール・ド・フランス2019!Tour de France 2019-07-04 イベント 0 7月6日(土)〜28日(日) 今年のツールはブリュッセル出発。ベルギー3地方、仏37県、3480.3kmを走る。個人総合成績1位の選手が着るマイヨ・ジョーヌは今年で導入100周年なので、今大会では毎日図柄が変化。今回行程には7つの山岳コースがあるが、標高2770kmのイズラン峠が [...]
Sushiken(92県・ポルトドヴェルサイユ) 2019-07-03 日本料理おすすめ 0 ポルト・ド・ヴェルサイユの見本市会場を抜けて、パリと反対側のイシー・レ・ムリノー方向に5分ほどに歩いたところに、和食の店「寿司けん」がある。もともとあった同名の和食レストランを、今のオーナーシェフの斉藤仁さんが2007年に引き継いだ。 平日の昼間は、30席の店内が近くで働く人たち [...]
Sushi-Marché(16区・オートゥイユ) 2019-07-03 日本料理おすすめ 0パリ16区 地下鉄ミラボー駅からすぐ、閑静な住宅街にあるお寿司屋さん。2008年にオープンして以来、日本人はもちろん地元のパリジャンにも愛されるお店だ。木材を多用した温かみのある内装。同じ 16 区に姉妹店 Sushi Gourmet があるが、「気の置けない友人と寿司ならグルメ、家族や大切 [...]
夏の風物詩、かき氷。ついに、あのラーメンひぐまが「かき氷、始めました!」。 2019-07-03 スイーツ 0日曜営業 美味しいラーメンが手頃なお値段でいただける、我らの強い味方「ラーメンひぐま」。ついにこの夏、ひぐまのBoulvard des Italiens店限定で、こだわりのふわふわかき氷が登場! ひぐまのかき氷は、大型の氷を専用機で薄く、うすーく、丁寧に削り、ふわっふわの純白の羽毛のような [...]
Oenosteria|イタリアンワインバーで 絶品ロースト豚に舌鼓を打つ。 2019-07-03 ヨーロッパ諸国料理 0日曜営業パリ6区 オデオン広場の喧騒から1本外れた静かな通りにあるイタリアンレストラン、Casa Biniは俳優や著名人が通うことでも知られている。その姉妹店がこちら。木の温もりを感じさせる内装で、気取らないワインバーとして使える実にいい店なのだ。 ここのオススメは何と言ってもポルケッタPorch [...]
Sushi Gourmet(16区・オートゥイユ) 2019-07-02 日本料理おすすめ 0パリ16区 16区にあるテレビとラジオの放送局 Maison de Radio Franceのすぐ近くにあるお寿司屋さん。同じ16区に姉妹店 Sushi Marchéがあるが、「気の置けない友人と寿司ならグルメ、人数が多かったり、家族と寿司以外の料理も楽しみたいならマルシェ」と使い分けるのも [...]
Toraya(1区・コンコルド) 2019-07-02 専門店スイーツ日本料理おすすめ 1パリ1区 その創業は1500年代に遡る、皇室御用達の和菓子ブランド、虎屋。日本でもその名を知らない人はいないほど有名。 最も有名なのはやはり、羊羹。そのぎっしり凝縮された餡の上質な味わいと、もっちりした食感は、他の追随を許さず、和菓子の世界において玉座を譲らないと言っても過言ではないだろう [...]