バッハのクリスマス・オラトリオ 2014-11-30 コンサート 0 マティアス・ゲルネ。 ヨハン・セバスティアン・バッハ曲のクリスマスオラトリオは、イエス誕生から三王礼拝までを六つのカンタータで追う作品だ。以前に作曲してあったカンタータからアリアや合唱部分をかなり再利用しているが、それでもさすがにバッハならではの名作だ。ヴァイオリンの独奏を受け [...]
Jean Fautrier : La pulsion du trait 2014-11-29 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 Le Bouquet bleu © Musée du Domaine départemental de Sceaux 没後50年の今年、日本では初のジャン・フォートリエ(1898-1964)の巡回回顧展が開かれている。ここでは、アンフォルメ [...]
ボンドガール 2014-11-19 舞台・映画 0 2013年カンヌ国際映画祭のパルムドール受賞作『アデル、ブルーは熱い色』に主演したレア・セドゥが、2015年秋公開を目指している次回の『Bond 24(仮題)』のボンドガールに。監督のサム・メンデスは『アデル、ブルーは熱い色』での演技に魅了されたという。セドゥ自身は、カンヌ受賞 [...]
Céline Sciamma (1978-) 2014-11-10 舞台・映画 0 3作目の長編映画『Bande de filles』が公開中のセリーヌ・シアマ。現在最も実力のある仏人女性監督の一人だ。カンヌ映画祭の監督週間でオープニングを飾った本作は、禁止だらけのうっ屈した日常から抜け出そうともがく、エネルギーに満ちた黒人娘たちが主人公。シアマによる「郊外の [...]
十字架の道行き 2014-11-08 舞台・映画 0 ●Chemin de croix 教会には「十字架の道行き」と称される、イエスの受難が描かれた絵画やレリーフが飾られることがある。本作は、キリスト教原理主義者の少女の人生を、14のシークエンスで紡いでみせた映画版「十字架の道行き」だ。神の子として生き、死ぬことを望む少女マリアを [...]
山中千尋トリオ 2014-11-06 コンサート 0 数限りないジャズの傑作盤を出してきている名門レーベル、ブルーノート。ピアニストだけでも、パウエル、モンク、シルヴァー、ハンコック、コリア、テイラーといった、ビーバップから前衛までの名手が揃っている。このレーベルの75周年を記念して、ニューヨークで活躍するピアニスト山中千尋(ちひ [...]
Frank Gehry 2014-11-06 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 10月末に開館したルイ・ヴィトン財団を建てた建築家、フランク・ゲーリー (1929-) の回顧展。コンピューターを駆使して、ゆがんだ形や積み木を偶然に乗せたような左右不均衡の建物を造る。その完ぺきな技術とは対照的に、建物の模型は、糊の跡が見える不器用な手作りなのが面白い。ゲーリ [...]
Niki de Saint Phalle 2014-11-04 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 頭が小さく体が巨大な女性像で有名なニキ・ド・サンファール(1930-2002)の回顧展。明るく楽しいイメージがあるアーティストだが、少女時代の父親による性的暴行がもとで、結婚後、精神に異常をきたした。治療の過程で出会ったアートがセラピーとなった。彼女を有名にしたのが、塗料を入れ [...]
ラストシーンにつながる大切な意味 2014-11-02 舞台・映画 0 『Quatre minutes』 ピアノを介した世代の違う二人の女性の交流と友情。「4分間」という題名にはラストシーンにつながる大切な意味が含まれている。 [...]