『Le Guide du Village Saint-Martin』”サン・マルタン村”ガイド 2018-06-22 イベント本 0 サン・マルタン運河を中心に広がる、今パリでもっとも注目されているエリア。これを「サン・マルタン村」と見立てたガイド『Le Guide du Village Saint-Martin』の2018-19年版が、きょう発売に。3年前から毎年夏至の日に発行されるガイドには、「村」のレスト [...]
ギャラリー・ラファイエットで、チーズ&ワインのテイスティング 2018-06-15 イベント 0 パリの老舗デパート、ギャラリー・ラファイエットで、ワインとチーズの試食アトリエが開催されると聞き、さっそく参加してみました。講師はブルゴーニュ地方はディジョン出身のティエリー・ジヴォーヌさん。ワインの試飲などを行う会社 Wine Tasting in Paris社の社長さんです [...]
Fête de la Musique夏至の日は「音楽の祭」。 2018-06-15 イベント 0夜のパリ 6月21日(木) 1982年から夏至の日は”音楽の祭”。今では100カ国以上で行われる無料イベント。プロもアマも路上、広場、公園でパフォーマンス。以下リンクから、自分の居場所の近くでどんな音楽が奏でられるか調べられます。 https://fetedelamusique.cult [...]
(故)ジョニー・アリディ㊗️75歳ミサと、映画上映。 2018-06-13 イベント 0 昨年12月5日に亡くなったジョニーは、生きていればこの6月15日(金)に75歳になるはずだった。その誕生日を祝うイベントが6月14日(木)と15日(金)、行われる。 6月14日(木)20h〜 映画 ”Olympia 2000”上映 フランス全土250館の映画館(うちパリは9館 [...]
オペラ・ガルニエで「オペラ座の怪人」謎解き大ゲーム。 2018-06-09 イベント 0 パリのオペラ・ガルニエ内で初めてEscape Game – 謎解きエスケープゲームが開催される。 あの由緒あるオペラ座内で、当時の衣装をまとった役者、音楽家たちが、それぞれ臨場感を出すなか、一連の謎を解いて〈オペラ座の怪人〉の呪いを解くことが目的だ。 《ゲームのあら [...]
小説家・原田マハさん、パリでマリアンヌ・ジェグレさんと対談。 2018-06-08 イベント本 0 6月8日(金) 18h - HARADA Maha × JAEGLE Marianne 小説家の原田マハさんが、明日、パリ10区の書店でフランス人小説家のマリアンヌ・ジェグレさんと対談する。ふたりの文筆家を巡り会わせたのは、言うまでもなく美術小説だ。 [...]
Tour Saint-Jacques サン・ジャックの塔からパリを一望。 2018-06-07 イベント 0 6月1日(金)〜11月4日(日) シャトレ広場近くにあるサン・ジャックの塔は、1509年から1523年に建てられたとされる。もとはSaint-Jacques-de-la-Boucherie教会の鐘楼だったが、教会本体はフランス革命で閉鎖され、1790年代になって破壊された。この [...]
Fête de l’Océan 世界海洋デー水族館無料に 2018-06-04 イベント 0 6月9日(土)、10日(日) 6月8日の世界海洋デーを機に、9、10日はポルト・ドレの水族館が開館時間延長で無料に。 7歳以上の子どもから大人まで、海に関する知識を深める講演や芝居、ゲーム、海の幸の試食などが楽しめる。 6月10日 15時からは、”Kid DJ”. DJ SUN [...]
BiodiversiTerreレピュブリック広場が農園に 2018-06-02 イベント 0 6月2日(土)〜5日(火) レピュブリック広場が農園に変身。広場は様々な花に囲まれ、芝生が敷かれる。 人々が環境問題に関心を持つためのイベントで「biodiversité 生物多様性」と「terre地球」を一語にした「BiodiversiTerre」という名前。子どもが、遊びな [...]
Journée Grand Siècleフーケの城で17世紀コスプレ 2018-06-02 イベント 0 6月3日(日) ルイ14世の大蔵卿、フーケのヴォー・ル・ヴィコント城で17世紀の衣装に身を包んでタイムスリップ。庭園内に置かれた絵画の額縁に入って写真撮影や、ダンスなどを楽しめる。自作ドレス可、その場にも貸衣装あり。城と庭17.5〜12€。庭のみ12.5€(5歳以下無料) [...]