AGENDA : 5月15日号 2016-05-15 展覧会イベント情報パリで遊ぶコンサート 0 5月20日(金)、21日(土) Titi Robin Trio ギター、ウード、バズーキを演奏しながら地中海沿岸を旅するミュージシャン、ティテイ・ロバンのトリオ。28€。ドリンク、食事付きもあり。19h30と21h30。 Duc des Lombards : 42 rue des [...]
MUSIQUE:5月1日号 2016-05-02 コンサート 0 5月7日(土) Natalia M. King NY生まれでパリに住んでいるナタリア・M・キングのボーカル、グザビエ・シーブルのサックス、アンソニー・ホネットのピアノで本格的なブルース、ジャズ。21h。25€ Sunside : 60 rue des Lombards 1er M [...]
MUSIQUE : 4月1日号 2016-03-30 コンサート 0 4月9日(日) Schwaiger+Moser バリトン歌手ウォルフガング・シュヴァイガーによる、シューベルトやシューマン作曲のハインリッヒ・ハイネ歌曲集。ピアノはバルバラ・モーザー。17h。19€/14€(30歳未満)。 Théâtre des Abbesses : 31 ru [...]
Didon et Enée 2016-03-15 コンサート 0 ヘンリー・パーセルは、1695年に36歳で亡くなった英国の作曲家。『ディドとエネアス』は、トロイの王子エネアスとカルタゴの女王ディドの悲恋を、20歳半ばとは思えない構成力と気品で表現した歌劇だ。 第1幕では、ためらいがちなディドの恋心がにじみ出る。第2幕では、ディドの破滅を願う [...]
MUSIQUE: 3月15日号 2016-03-14 コンサート 0 3月17日(木) MAZARSKI Quartet トランぺッターの沖至、ピアノの裕イサオ、ドラムスの佐藤真の抒情派トリオに、強力にスイングするサックス奏者のジェフ・シカールが合流し、楽しく即興即興…。5€。 BABILO : 9 rue du Baigneur 18e M°Ju [...]
Auditorium du Louvre 2016-03-01 コンサート 0 ルーヴル美術館内にあるオーディトリウムは、室内楽を聴くのにちょうどいい規模の小ホールで、それにふさわしいプログラムを組んでいる。今月前半に聴き逃せないコンサートがふたつ。 9日20h (35€)は、米国の若い音楽家2人、ヴァイオリン奏者のベンジャミン・ベイルマンとピアニストのアン [...]
MUSIQUE : 3月1日号 2016-02-29 コンサート 0 3月5日(土) Benny Golson Quartet 『Whisper No』や『I remember Cliford』の名曲で知られるテナーサックス奏者ベニー・ゴールソンのカルテット。映画『ターミナル』で、トム・ハンクスがサインをもらう伝説的なゴールソンです!コンサートだけ [...]
MUSIQUE: 2月15日号 2016-02-15 コンサート 0 2月20日(土) MAZARSKI Quartet ヴァイオリンのマニュエル・ドコック、ギターのダミアン・コルドレなどからなるマザルスキ・カルテットで、マヌーシュジャズを楽しもう。19h。18€。 Sunside : 60 rue des Lombards 1er 01.4026 [...]
MUSIQUE:2月1日号 2016-01-30 コンサート 0 2月8日(月) TRIO Silva – Rosen – Sato 独特のリズム感とハーモニーが素晴らしいノア・ローゼン、シンセサイザーでオーケストラ的サウンドを築く巨匠アラン・シルヴァによる即興ジャズの極致。ドラムスは佐藤真。前半はピアニスト、クロディー [...]
Quatuor Takács 2016-01-17 コンサート 0 ハンガリーは数々の優れた弦楽四重奏団を生んでいる。タカーチ弦楽四重奏団もその一つ。今回のプログラムはベートーヴェンの弦楽四重奏曲の中でも、アダージョ楽章のチェロのピッツィカートで名高い第9番と、やはり低音部が力強くリズムを刻むショスタコーヴィチの第3番で、チェロ奏者アンドラーシュ [...]