メディアトール裁判、延期に 2012-05-31 フランスの出来事 0 ナンテール軽罪裁判所は5月21日、メディアトール裁判の合憲性を問うために破棄院に判断を仰ぐと決定した。これにより、破棄院と憲法評議会の判断が出るまで裁判は中断され、続行の是非は12月14日に決められる。被告のセルヴィエ社とジャック・セルヴィエ会長(89)の弁護士は、公判初日の1 [...]
サッカー1次リーグ、モンペリエ初優勝 2012-05-30 フランスの出来事 0 5月21日付レキップ紙。 5月20日、サッカーの1次リーグの最終戦でモンペリエが2-1でオセールを破り、リーグ1初優勝を決めた。パリPSGが勝ち点3点差で2位についていたため、この日モンペリエが負けて、PSGが勝てば優勝をPSGにさらわれるという緊張のなかでの試合。PSGがロリ [...]
オランド大統領、米大統領と会談 2012-05-30 フランスの出来事 0 オランド大統領は5月18、19日に米国で開催された主要国首脳会議G8に出席した際、オバマ米大統領と会談した。会談後、オランド大統領は欧州財政危機問題で経済成長を優先する方針に米大統領と合意をみたと発言した。また、アフガニスタンから2012年末までに仏軍を撤退させる問題についても [...]
パリ消防隊員、強姦(ごうかん)容疑で取り調べ 2012-05-30 フランスの出来事 0 5月11日、パリ消防隊員12人が若い志願隊員への強姦・暴行容疑で取り調べを受け、うち1人が勾留された。消防隊員は軍人資格であり司法監視下に置かれないため、残りの11人は軍の監視下に置かれた。また、12人は13日に停職処分。事件は6日にコルマールにスポーツ競技に参加した帰りの貸切 [...]
オランド新政権の閣僚が発表される 2012-05-30 フランスの出来事 0 オランド新大統領によるジャン=マルク・エロー首相任命を受け、5月16日に閣僚の顔ぶれが発表された。主な閣僚は、ローラン・ファビウス外相、ヴァンサン・ペイヨン教育相、クリスチアーヌ・トビラ法相、ピエール・モスコヴィッシ経済・財務相、マリソル・トゥレーヌ社会・保健相、セシル・ドュフ [...]
パリの花の、アートな世界。 2012-05-21 フランスの文化 0特集記事 ロダン美術館 パリの街角には、カフェやパン屋に負けないくらい、フラワー・ショップがたくさん並んでいる。白い石の建築とグレーの石畳の街にたたずむそんな花屋さんは、パリで暮らす人々の毎日を彩り、世界中からやってくるツーリストに夢を与える。星の数ほどある中でも特におすすめの花屋さんや庭 [...]
女性のズボン着用は禁止!? 2012-05-19 フランスの出来事 0 フランスでは女性はジーンズ、パンツ、パンタロンなどズボンをはくことが禁止されている! ホントです。少なくとも法律上は。1800年11月17日施行の条例いわく「男性のように装いたいと思うすべての女性は県庁の許可を受けなくてはいけない」。ズボンをはいた男装で有名だったジョルジュ・サ [...]
「内縁関係」は、 フランス語では「union libre」 2012-05-16 発言から知るフランス 0 前号の「大統領2候補の私生活」という記事では「大統領内縁夫人」などと「内縁」が繰り返し繰り返し登場した。「内縁」というコトバは、裁判の時とか、新聞での犯罪記事などでたとえば「○○さん(35)は、帰宅したところを内縁の妻△△(33)に刺されて死亡」などと見かけることがほとんどだか [...]
オランド社会党候補、新大統領に 2012-05-15 フランスの出来事 0 5月6日に行われた大統領選挙決戦投票は、オランド候補(社会党)が51.63%を得票し、48.37%のサルコジ候補(民衆運動連合)を破って当選した。投票率は80.35%で、2007年の決戦投票84%には及ばなかった。また、ルペン候補(国民戦線)の白紙投票の呼びかけも影響し、白紙・ [...]
ナント郊外の空港建設反対運動に進展 2012-05-15 フランスの出来事 0 ナント郊外ノートルダム・デ・ランドの空港建設に反対してハンストを行っていた農民が5月8日にハンストを中止した。農民たちは建設予定地の土地接収にあたって今年12月末までに明け渡しを迫られており、それに反対して国務院、憲法評議会、欧州人権裁判所などに提訴するとともに、7人の農民が4 [...]