「Shein」、BHVデパートに大規模売場? 2025-11-02 フランスの出来事 0 10月初め、中国のオンラインファストファッションのShein(シーイン)がパリのデパートBHVに大規模売場を11月初めオープンすると発表して以来、物議をかもしている。 SheinのBHV入りに反対するブランドが売場から商品を撤退したり、売場撤退の意思を次々と示している。She [...]
ノーベル経済学賞は、フランス人アギヨン氏に。 2025-10-30 フランスの出来事 0 10月13日に2025年のノーベル経済学賞が発表され、イノベーション主導の経済成長の仕組みを解明した功績で、米・カナダの研究者と仏人のフィリップ・アギヨン(Philippe Aghion)氏が受賞した。 賞の半分はテクノロジー進歩による持続的成長の条件を歴史的に明らかにした米 [...]
バイルー首相辞任決定。 2025-09-08 フランスの出来事フランスを知る 0 きょう9月8日(月)午後、国民議会(下院)でバイルー首相の信任投票がおこなわれ、不信任364票、信任が194票で信任が否決された。結果を受け、バイルー氏は明朝、大統領に辞表を提出する。マクロン大統領は近日中に新しい首相を任命するとしている。大統領の辞任を求める声もあがっているが [...]
フランスでもテレワーク後退の傾向に。 2025-07-23 フランスを知るフランスの出来事 0 コロナ禍以来、フランスではすっかり定着した感のあるテレワークだが、昨年あたりから企業がその日数を制限する動きがあるようだ。会社に行かなくても働けることに慣れた社員からは抗議の声も上がっている。 最近話題になったのは、仏大手銀行ソシエテ・ジェネラルの経営陣が7月4日、2021年 [...]
バイルー内閣の閣僚の半分以上が百万長者! 2025-07-20 フランスの出来事 0 バイルー内閣の全閣僚36人のうち6割の22人が百万長者であると仏紙が報じた。2022年にボルヌ内閣の41人中19人が百万長者と話題になったが、それを上回る内閣の「富豪率」だ。 公職者透明性高等機関(HATVP)が政府閣僚の資産・所得申告を10日に公表したのを受けて、仏各紙はそ [...]
コンテチーズは環境を破壊するのか? 2025-07-15 フランスの出来事フランスを知るチーズを選ぶ 0 旨味が凝縮した深い味わいで人気のあるコンテ(チーズ)。「環境保護のために食べるのをあきらめるべきなのか?」という気になる問いが取り沙汰されている。コンテ業界は地元の川を汚染しているという”自然主義者” ピエール・リゴー氏のラジオ番組での発言を、5月10日 [...]
事件から130年、ドレフュスの昇級を国民議会が可決。 2025-07-09 フランスの出来事 0 ドレフュス事件で有名な仏陸軍軍人アルフレッド・ドレフュス大尉(1859-1935)を没後90年になって「准将」に昇級させる法案が6月2日、国民議会で満場一致で可決された。 この法案はアタル前首相 (与党の再生党)が提出したもので、「公正に燃え、過去を忘れないフランス国家は、 [...]
「虐殺には加担しない」マルセイユ港荷役作業員、イスラエルへの武器積荷を拒否。 2025-06-06 ニュースフランスの出来事フランスを知る 0 イスラエルによるパレスチナへの攻撃が続くなか、6月4日(水)、南仏マルセイユ=フォス港の荷役労働者が「虐殺には加担しない」として、イスラエルへ向かう貨物船の積荷を拒否した。 フォス港の労働組合CGTは声明で、拒否した貨物は、マルセイユのユーロリンク社製の機関銃の部品14トンで [...]
7月からセーヌ川遊泳。 2025-06-02 フランスの出来事 0 パリ市中心部のセーヌ川沿いを浜辺に見立てた毎夏恒例のイベント「パリ・プラージュ」(7/5-8/31)。今年はセーヌ川で泳げるように。昨年のパリ五輪ではトライアスロンなどの競技が実施されたが、五輪後も一般の人が泳げるようにするとパリ市は約束していた。 遊泳場所は3ヵ所で①ベルシー [...]
インフルエンサーの、スマートな喝。 2025-05-29 フランスの出来事 0connatre_top フランスのトップ・インフルエンサー、レナ・シチュエーションさん(27)。フォロワーは500万人、グレヴァン蝋人形館にはレナ人形が置かれ、2023年には自分の洋服のブランドも立ち上げた。フランス版フォーブス「30歳以下の影響力ある30人」に選ばれた際にはレナ・マーフフと本名を名乗 [...]