コルビュジエが世界遺産に 2016-07-29 フランスの出来事 0 7/17 ユネスコの第40回世界遺産委員会は、7カ国で共同推薦していたル・コルビュジエの17作品を世界遺産に登録することを決定した。推薦は今回が3度目。これらの建築物は約半世紀に渡って世界各国に造られたもので、「人間の創造的才能」の基準が適用された。フランスからはパリ郊外のサヴォ [...]
D’une rive à l’autre 2016-07-22 音楽 0 伝説的なベース奏者、ケント・カーター、トランペッター沖至、サックス奏者シルヴァン・ゲリノー、ドラマー佐藤真のニューアルバム。「この4人は、フリージャズ独特のエネルギーに溺ぬよう気をつかい、想像力を分かち合いつつ、沈黙へと求心していく混じりけのない瞬間を重ねる。かつて録音されたこ [...]
Noyonの高級レース 2016-07-21 MADE IN FRANCE 0連載コラム レースにはいろいろな種類があるが、おおまかには 「編む」レースと、「織る」レースに大別される。レースは西欧ではフランドルやベネチアなどで16世紀頃に現われ、各地で独自の手法が生まれた。19世紀初めになると、織りレースの一種であるチュール地の織機がイギリスで発明され、機械チュールの [...]
48000人 2016-07-19 数字でみるフランス 0 6月中旬に発表されたOECDの調査によれば、工場の排煙やディーゼル車の排ガスに含まれる微粒子などが原因の大気汚染による、フランスでの1年間の早期死亡者は48000人。タバコ、アルコール飲料に次いでフランス人には3番目の死因。 [...]
今月のチーズ:Camembert de Normandie 2016-07-17 チーズを選ぶ 0 チーズ好きの友人がやって来る。「fait à cœur (芯まで熟成しているもの)」と念を押し、カマンベールを1個買ってきた。ほかのチーズは無用。ナイフを入れると、切り口から身がトロトロと流れるよう。「C’est génial!」と声が上がる。その身をたっぷりパンにの [...]
マロヤよ、そのままで:アラン・ペテルス 2016-07-17 音楽 0 レユニオン島の詩人・音楽家のアラン・ペテルスは1995年の7月12日に43歳で亡くなっている。今年2月の当欄でクリスティーヌ・サレムを紹介した時に、レユニオン島の音楽マロヤが2009年にユネスコ世界文化遺産に登録されたと書いたが、マロヤ復興のパイオニアのひとりだったペテルスはそ [...]
ロカール元首相 2016-07-17 発言から知るフランス 0 (EU離脱派が勝つなら)英国に出ていってもらいたい。肩の荷が下りるというものだ。半世紀以上英国は、EUが一つのアイデンティ ティとして行動することを内側から妨げてきた。私たちを憎んでいるのだ。政府もメディアもヨーロッパをこき下ろすことで時間をつぶしているのだから。 3月14日、 [...]
まちかど写真:一番人気の 選手は?! 2016-07-16 ストリートスナップ 0 パリ市内 サッカーEURO2016決勝戦、ポルトガルvsフランス。 自分の好きな選手の背番号でを着けて応援するひとびとを追いました。 N°7、アントワーヌ・グリーズマン。 今大会で新しい国民のアイドル誕生となりました。 スポーツ用品店でも品切れ続出。 [...]
労働法案、再び無票決通過 2016-07-16 フランスの出来事 0 7/6 政府は憲法49-3条の規定により、国民議会第2読会で労働法改正法案を無票決で通過させた。与党社会党内の反政府派は規定数の議員の署名を得られず、政府不信任案を提出できなかった。法案は18日から上院で審議予定だが、野党が多数派の上院では法案審議が拒否され、20日頃、国民議会の [...]
パリの、 バカンス。 2016-07-15 フランスの出来事 0 作曲家でコントラバス奏者、そしてデッサン画家でもあるマーク・マーダーさん(60)。庭づくりのことは何も知らなかったけれど、15年前にテラスと庭付きの13区のアパルトマンに引っ越してきてから、その面白さにすっかりとりこになった。数年前には、パリ市が主催する庭のコンクールで受賞したこ [...]