仏、TTIP交渉中止姿勢 2016-09-14 フランスの出来事 0 8/30 フェクル貿易担当相は、フランスが環大西洋貿易投資パートナーシップ協定(TTIP)の交渉を中止し、仕切り直して交渉を再開することを欧州連合(EU)首脳会議に提案すると表明した。オランド大統領も「交渉は行き詰まり」との姿勢を示した。TIPPは米=EU間の貿易自由化や規制統一 [...]
マクロン辞任でミニ内閣改造 2016-09-14 フランスの出来事 0 8/30 大統領府は、マクロン経済相辞任を受けてサパン財務相が経済相を兼任すると発表した。また、経済相を補佐するために、産業担当相という新ポストが設けられ、9月1日にクリストフ・シルグ国民議会議員(50)が任命されるとともに、アクセル・ルメール=デジタル経済担当相が技術革新分野も [...]
「みんな洗礼を受けたカトリック信者だ。」 2016-09-11 発言から知るフランス 0 「 毎朝、新聞を開くと、イタリアでの暴力事件がある。ある者は恋人を、ある者は義理の母を殺している。みんな洗礼を受けたカトリック信者だ。(…)イスラーム信者の暴力を語るなら、キリスト教信者の暴力も語らなければならない。ほとんどすべての宗教には、常に原理主義的な小グループが存在するも [...]
再会の友とのアペロに。絶品チーズとワイン!(1/2) 2016-09-10 チーズを選ぶ 0 「バカンスどうだった?」そんな話に花を咲かせるアペロの機会が続くこの時期、ホームパーティーならとっておきのチーズとワインを持参して、友人を喜ばせよう。 パリ市内に3店舗あるLaurent Duboisは、各店舗に熟成庫を設けていて、種類に合わせて温度や湿度も調整しているので、それ [...]
43 % 2016-09-09 数字でみるフランス 0 IpsosとEurope Assistanceが8月10日に発表した世論調査によると、夏のバカンスにどこにも行かないフランス人は、昨年の37%を上回り、43%に達する。そしてバカンスの過ごし先は64%がフランス国内。 [...]
家庭でエネルギー消費節約に挑戦! 2016-09-04 社会ラボ 0連載コラム パリ市の公的団体「パリ気候事務所」は、毎年パリ市民を対象に「家族でエネルギー削減に挑戦Défi Familles à Energie Positive」を行っている。 2008年にオート・サヴォワ県から始まった動きで、フランス全土に広まった。2015-16年度は全仏で7500人が [...]
ブルターニュのかつおぶし工場、きょう始動! 2016-09-02 フランスの出来事 0 ブルターニュ地方のコンカルノ市に、 かつおぶし工場が登場した。 鹿児島県の枕崎水産加工業協同組合と、かつおぶし関連会社9社が出資して設立した「枕崎フランス鰹節」の工場だ。東南アジアに生産拠点を置くかつおぶし企業は数社あるが、フランスでは初めて。スペイン北西部ビゴーでは東京「和田久 [...]
Josef Sudek “ Le monde à ma fenêtre ” 2016-09-02 アート 0 「プラハの詩人」と呼ばれたチェコの写真家、ヨーゼフ・スデック(1896-1976)。開催中の彼の大回顧展を見ると、そう呼ばれたのが納得できる。 [...]
バニエ被告、執行猶予 2016-09-02 フランスの出来事 0 8/24 ロレアルの大株主リリアーヌ・ベタンクールさん(93)の精神的衰弱を利用して不当に金銭を得たとされる被告4人に対し、控訴審判決がボルドー控訴院で言い渡された。総額4億5千万ユーロの恩恵を得た写真家フランソワ=マリ・バニエ被告(67)は精神的支えになったことが認められ、1審 [...]
ビキニはいいが、ブルキニは禁止。 2016-09-01 ニュース 0 7月13日、コルス北部シスコ村の海岸にモロッコ人家族が水浴に来ていたところ、地元の青年がスマホで妻のニカーブ(目だけを見せるベール)姿を撮ったので夫が抗議し衝突、地元の若者らも加わり、3台の車が炎上するなど暴動化(5人逮捕)。翌日バスチアの広場に地元民が集まり「ここはわれわれの地 [...]