ドランシーの警官も強姦? 2017-02-28 フランスの出来事 0 2/20 ボビニー軽罪裁判所は、ドランシー市警官の暴行事件を強姦罪に切り替えて重罪院で審理するよう求めた。事件は2015年10月に29歳の男性が同警官から職務質問され拘束された際、肛門に深さ1.5cmの傷(全治10日間)を負ったもの。男性は警棒を故意に突っ込まれたため強姦罪と主張 [...]
AF操縦士、新会社に賛成 2017-02-28 フランスの出来事 0 2/20 エールフランス(AF)のパイロット組合SNPLはAFが長中距離線で新たな格安航空会社「ブースト」を設立する計画に58%の賛成票で承認した。ブーストは、湾岸諸国の航空会社の長距離便や他の格安中距離便に対抗して今年10月から運航する予定。SNPLは新会社でのパイロットの労働 [...]
パリ1~4区合併法案成立 2017-02-27 フランスの出来事 0 2/16 パリ市の地位を変更し、7つのメトロポール(大都市圏)を新設する法案が国民議会で可決され、最終成立した。同法案によりパリ市の1~4区が合併され、市と同時に県でもあったパリ市は今後、県ではなくなり特別市となるとともに、市長の権限が拡大される。また、全国に現行15あるメトロポ [...]
CETA、欧州議会で批准 2017-02-27 フランスの出来事 0 2/15 欧州議会は欧州連合(EU)とカナダの包括的経済貿易協定(CETA)を賛成408票、反対254票(棄権33)で批准した。右派、社会党系のほとんどが賛成したが、仏議員は74人のうち16人しか賛成せず、左派・極右ばかりでなく右派議員の一部も反対・棄権した。フランスでは自由化に [...]
Crème de cassis 2017-02-26 ワイン以外のお酒 0 カシスの赤い実を、純度の高いアルコールに1カ月ほど漬けてから、砂糖のシロップを加え、ろ過したリキュールがクレーム・ド・カシスで、19世紀半ばごろからブルゴーニュ地方で作られはじめた。今でもディジョン産が名高い。アルコール度は15%以上で、1リットル中砂糖が400グラムと甘いので、 [...]
テロ計画容疑、4人逮捕 2017-02-26 フランスの出来事 0 2/14 男性2人(20、33)と16歳の少女がテロを計画していたとして被疑者扱いとなりパリで勾留された。3人はソーシャル・ネットワーク上のやり取りから特定され10日にモンペリエで逮捕された。取調べによると、エッフェル塔などの自爆テロを計画していたとされ、家宅捜索で爆薬の過酸化ア [...]
CD : La Compagnia del madrigale “Gesualdo” 2017-02-24 音楽 0 1611年生まれのカルロ・ジェズアルド。同世代のモンテヴェルディ同様に、自由詩にメロディーをつけたマドリガーレの歌曲スタイルを得意とした。各声部が半音階的に進むポリフォニーが得意で、そこから生まれる不協和音は殆ど現代音楽!うつ病に苦しんでいた晩年の第6集には、その特徴が著しい。ラ [...]
まちかど写真:No Ban No Wall 2017-02-23 ストリートスナップ 0 「愛」と「嫌悪」の戦い。 トランプ米大統領による難民や中東・アフリカ7カ国の人の米入国禁止令。 暴言、暴政に対する抗議が、パリでも続きます。 [...]
フランスでも「コージ」ブレーク?!麹・味噌杜氏ベデスさん。 2017-02-22 インタビュー 0日本が好きなフランス人 「味噌は世界一の完全食品」ヨアン・ベデスさん 日本の国花や国鳥は知っていたけれど、「国菌」は知らなかった。麹(こうじ)菌。2006年に日本醸造学会で認定されたそうだ。麹なしの日本の食など想像できないし、健胃薬や消化薬に配合されるというから国菌扱いも当然かもしれない。 フランス [...]
レ・モティヴェ、20年後の帰還 2017-02-22 音楽 0 「モティヴェ! モティヴェ!…」この勇ましいリフレインは元歌にはなかった。トゥールーズのバンド、ゼブダのメンバー(マジッド・シェルフィ、ムスターファとハキムのアモクラン兄弟)が第2次大戦時のレジスタンスの歌「パルチザンの歌」(1941年ジョゼフ・ケッセル/モーリス・ドリュオン作 [...]