Soprano, Nolwenn おすすめCD。 2018-12-06 音楽 0 10月から11月にかけてシャンソンやフレンチポップスの歌手たちが、ノエル目当てか新アルバムを出す。 ラップの売れっ子だったソプラノも、もうすぐ40歳。前作の 『L’Everest』はソウルやライの影響を受けた本格的な歌が大ヒット。新作『Phoenix』 ① も、『La Voi [...]
高校生デモ検挙への批判 2018-12-05 発言から知るフランス 0 「ぞっとする。許せない(…)これは共和国ではない。フランスの若者たちがはずかしめを受けた」 12月6日、イヴリーヌ県マント・ラ・ジョリ市での高校生デモで、警察に拘束された151人が、野外で、膝立ち、頭の後ろに両手を組むことを強いられている姿が繰り返しテレビに流れ、左派を中心に激 [...]
第1次世界大戦終結100周年 2018-12-05 発言から知るフランス 0 11月11日、第1次世界大戦終結100周年記念式典で、60カ国以上の首脳を前にしてマクロン大統領は「愛国心は国家主義とはまったく別のものだ」とし、「フランスのために」倒れた兵士や市民を讃えた。しかし兵士たちが家族にあてた大量の手紙を読んでも、祖国のために戦っていることを誇るもの [...]
Madrid, octobre 68 1968年10月、スペインの実験芸術。 2018-12-03 アート 0 1968年、スペインはフランコ体制で国際的に孤立しており、この年にどのような実験芸術運動が起きたのか、国外では知られていない。国内でもフランコ体制以降は過去のアートとみなされ、顧みられなかったという。それを掘り起こしたのが本展だ。 1968年、IBMがマドリッド大学の計算センタ [...]
BrexitでEUと英が合意 2018-12-02 フランスの出来事 0 11/25 欧州連合(EU)の臨時首脳会議で英国のEU離脱協定案にEU首脳とメイ英首相が正式に合意した。協定案では、移行期間はEU離脱日19年3月29日から20年末とし(1~2年延長可)、その間、英は実質上EU内に留まり供出金も出す。北アイルランドはEU自由貿易圏に暫定的に残り [...]
「ジョルジュ・サンド 愛の食卓」新刊発表会 2018-12-01 イベント本 0 12月4日( 火)18hより アトランさやか著 新刊発表会 「ジョルジュ・サンド 愛の食卓」 19世紀ロマン派作家の軌跡 本紙にて2012~13年に連載された記事が元になり、ジョルジュ・サンドの人生と作品、そして食についての本が刊行されることになりました。今も「ノルマンディーの [...]
「黄色いベスト運動」で、マクロン政権は対応に苦慮。 2018-12-01 ニュース 0 軽油・ガソリン税引上げに抗議する「黄色いベスト(gilets jaunes)」運動が11月17日からフランス全国で展開されている。蛍光色の安全ベストを着た人たちが道路、高速料金所、燃料貯蔵所などを封鎖する抗議運動(17日で全国2034カ所)は26日現在も続いており、21日時点で [...]
ベナンに美術品返還へ 2018-12-01 フランスの出来事 0 11/23 仏大統領府はベナンの美術品26点を同国に早急に返還すると発表した。これらの美術品は1892年に仏軍が略奪したもの。また、マクロン大統領は2019年前半にアフリカ・欧州諸国の代表者が集まってアフリカ美術品の返還、展覧会、交換、貸借などについて協議することを提案した。返 [...]
公益奉仕労働局設置へ 2018-12-01 フランスの出来事 0 11/19 ベルベ法相は軽犯罪者の代替刑としての公益奉仕労働を管理する公益奉仕労働局を12月10日に発足すると発表した。3月にマクロン大統領が6ヵ月以下の禁固刑に処された人を対象に公益奉仕労働刑を促進するとの方針を受けたもの。同局は地方自治体や公共機関、団体、企業への無償の公益 [...]
PSG、採用に人種差別? 2018-11-30 フランスの出来事 0 11/19 パリ検察局は、プロサッカークラブ「パリ・サンジェルマン(PSG)」が人種差別的な個人文書を作成していたとして捜査を開始した。白人、黒人、マグレブ系など選手の人種を区別する文書をリクルート部門が作成していたという人権擁護団体の訴えに応えたもの。PSG経営陣はこの事実を [...]