大麻(カナビス)の摂取・所持は、単なる罰金刑に。 2015-10-30 ニュース 0 1970年法により、大麻(cannabis)など麻薬の摂取・所持は最高懲役1年+3800ユーロの軽罪扱いだったが、昨年8月、上院で成立し10月16日に発布された政令により、大麻の摂取・所持も、無免許や無保険車運転、盗み(300€以下)などと同格の罰金対象になり、警官は、裁判所を通 [...]
過密教室、就職難 …… 大学生、受難の時代。 2015-10-15 ニュース経済 0 ボルドーの大学で入学者を一部くじ引きで決めたというニュースを聞いて驚いた。だが、これはボルドーばかりでなく全国的な近年の傾向で、今年は14の大学が一部の学部でくじ引きをしたという(昨年は6大学)。バカロレア試験にさえ合格すれば、希望する学部に入学できるという原則はもはや絵に描い [...]
フランス、シリア空爆を開始。 2015-10-01 ニュース 0 難民増加で、戦略転換。 フランス政府は9月中旬、シリアのイスラム国支配地域に対する空爆を開始すると発表した。シリアでの空爆は、アサド政権に有利に働く可能性があるとして避けてきたが、「イスラム国」の勢力が衰えず、シリア難民が大量に欧州に流入していることを受け、戦略の転換を迫られた。 [...]
Coupe du monde de rugby-2 2015-10-01 ニュース 0 10月31日まで、第8回ラグビー・ワールドカップ。プールBの日本は初戦で強豪南アと対戦、試合終了間際にトライを決めて逆転勝ち。第2戦ではスコットランドに5トライを決められて完敗したが、まだまだ準々決勝への可能性を残している。プールDのフランスはイタリア、ルーマニアを破り、残る強敵 [...]
急増する難民流入。それを阻む壁。 2015-09-15 ニュース 0 「壁」は昔から世界各地にあった。街や都を守る壁、領土に線引きする壁、そして、20世紀以降は移民流入を防ぐ壁…。昨年12月にカレー港への移民侵入防止のフェンスが作られ、ハンガリー国境で難民流入防止のための高さ4m、長さ179kmの有刺鉄線のフェンス( 写真 )が7月半ばから作り始め [...]
地中海ボートピープル北上、カレーから英国へ。 2015-09-01 ニュース 0 リベラシオン紙 (8月18日付)。 昨年以来、アフリカ・中東諸国の内戦と 「イスラム国」勢力を逃れ、多くの避難民が手引き人のトロール船でイタリア、ギリシャの島々にたどり着いた。トロール船の難破により約2千人が死亡。この1月から、数十万人にのぼる移民・亡命希望者が欧州に上陸した。 [...]
ギリシャ、ユーロ離脱回避。尾を引く不信感。 2015-07-31 ニュース 0 欧州連合(EU)のユーロ加盟国の首脳は7月13日、財政危機に陥っているギリシャに対して新たな支援を行うため、交渉を始めることに合意した。ギリシャがユーロを離脱する危機は遠のいたが、ユーロや加盟国間の不信感は尾を引きそうだ。 ギリシャは、ユーロ圏からの財政支援と引き換え [...]
矛盾の日。 2015-07-16 ニュース 0 6月24日付、リベラシオン紙とディレクト・マタン紙。 「XはYの知られたくないことをあれこれ詮索してはいけない」という命題は、しごく当たり前の倫理と論理だ。たとえば、バスの中で吊り革につかまって、ふと外の景色が気になって身を乗り出したら、前に座っている女性は打っていたメールを盗 [...]
ウエルベック著『服従』によればムスリム系大統領の誕生も可能に? 2015-07-01 ニュース 0 L’OBS (15年1月8日〜14日)。 今年1月7日、シャルリー・エブド襲撃テロの日、ミシェル・ウエルベックの新作『服従Soumission』(Islamという言葉は「神に服従」の意)が出版された。半年後、その書評を書こうとは思わない。オランド大統領も本書を「政界フ [...]
UMP改め、「レ・レピュブリカン」に。 2015-06-15 ニュース 0 5月29日付「マリアンヌ」誌 5/295月29日、民衆運動連合(UMP)の改称に関する党員投票が行われ、83%の賛成票で新党名「レ・レピュブリカン(共和主義者党)」が承認された。さっそく、新党名を冠したHPには「«レ・レピュブリカン»は単なる党名ではない。 [...]