コロナ:ダンケルク都市圏でも、週末の外出禁止措置。 2021-02-25 ニュース 0covid-19 北フランス、ダンケルク都市圏でも、週末コンフィヌマン(自宅待機)措置がとられることになった。ヴェラン保健相が明らかにした。ニース、カンヌなど、アルプ・マリティーム県の海沿いの町でも今週末から同様の措置をとることが発表されている。 ダンケルク都市圏ではこの一週間で10万人中901 [...]
ダルマナン内相、極右団体を解散へ。 2021-02-25 ニュース 0 2/13 ダルマナン内相は極右団体「Génération Identitaire アイデンティティ世代」の解散手続きを開始したと発言。同団体は人種差別的憎悪を示す横断幕を掲げ、ピレネー山脈の仏西国境で移民が仏国内に入らないようパトロールを行ったとされる。同団体に対する予備捜査も開 [...]
コロナ:ニース、カンヌなど週末の外出(全日)禁止令。 2021-02-22 ニュース 0#RestezChezVouscovid-19 アルプ・マリティーム県のカンヌ、ニースなど海岸沿いの全市が、2/27-28、3/6-7の週末、外出禁止/コンフィヌマンに。外出は1日に1時間のみ、自宅から5km範囲内で許される。週末以外も5千m2以上の商店(食品除く)は営業停止、国境監視も強化される。 同県では人口10万人当た [...]
過酷なヨットレース 2021-02-20 数字でみるフランス 0 4年ごとに開催されるヴァンデ・グローブVendée-Globeは、単独無寄港無補給で世界一周という過酷なヨットレースだ。昨年11月8日に33艇がヴァンデ県のレ・サーブル・ドロンヌ港をスタート。1月28日未明、ヤニック・ベスタヴァン選手(仏・48歳)が着順3位でフィニッシュし、難 [...]
女性としてはトップ 2021-02-20 発言から知るフランス 0 ヴァンデ・グローブ初参加のクラリス・クレメール選手(仏・31歳)は、女性としてはトップを切って、12位でフィニッシュ。完走間近のひと言。 [...]
コロナ : 実験的に大型コンサートを実施。 2021-02-17 フランスの出来事 0covid-19 バシュロ文化相は2月15日、ニュース番組に出演し、新型コロナの感染状況が許せば、3月と4月にマルセイユとパリの大型コンサートホールで実験的にコンサートを行うと語った。 3月後半にはマルセイユの国立衛生医学研究所の協力のもとコンサートホールDômeで1000人の観客、4月はパリで [...]
企業支給のチケレス(食券)有効期限延長。 2021-02-17 フランスの出来事 0 Tickets-Restaurant 2020年に支給されたチケ・レストランは通常なら2021年2/1で期限切れだが、コロナ禍で8/31まで有効に。また、1日で38€分のチケを使うことができる(通常は19€まで)。 [...]
Tarif taxi 2021-02-17 フランスの出来事 0 今月からタクシーの最低料金が7.10€から7.30€値上げに(メーターがこれより低い金額でも最低料金を払う)。タクシーを待たせたり、渋滞でノロノロ運転などの場合は37.46€/h、初乗り料金は4.18€が上限に(時間帯や曜日などで変化)。 [...]
子宮移植で仏初の出産 2021-02-16 ニュース 0 2/17子宮を移植された女性が12日に女児(1845g)を出産したとパリ郊外のフォッシュ病院が明らかにした。母子ともに経過は順調。女性(36)は生まれつき子宮を持たないため、2019年3月に自分の母親(57)の子宮を移植。拒絶反応がないことを確認する1年を経て、昨年夏に、体外受精 [...]