2020年度のバカロレア 2021-04-07 数字でみるフランス 0 2020年度のバカロレア(大学入学資格試験)は、フランス語の口頭試験をのぞいて平常点で採点され、なんと合格率は95.7%で、2019年の88.1%を大きく上回った。ちなみに20年前の2000年度の合格率は79.5%、10年前の2010年度は85.6%。 [...]
外出特例証明書 Attestations de déplacement 2021-04-07 ニュース 0covid-19 2021年3月31日、マクロン大統領は演説で、外出規制を全国に広げることを発表しました。今回は第1回、第2回目と違い、06h-19hの間は外出時間に制限はありません。自宅から10km範囲内の外出は許可証は不要ですが、住所を証明できる書類が必要です。夜間(19h-06h)は外出禁止 [...]
コロナ : スタッド・ド・フランスがワクチン接種場に。 2021-04-06 ニュース 0covid-19 4月6日朝、セーヌ・サン・ドニ県でフランス最大のワクチン接種施設がオープンした。大スタジアム「スタッド・ド・フランス」を使った接種場は、パリ首都圏(イル・ド・フランス地域圏)の住民で条件*に該当する者が接種を受けられる。同スタジアムがあるパリの北に位置するセーヌ・サン・ドニ県は [...]
劇場占拠、100ヵ所に。 2021-04-03 舞台・映画フランスの出来事 0 3月4日にパリのオデオン劇場から始まった劇場占拠運動は、みるみる全国に飛び火。3月末で、100もの劇場が占拠されている。政府勧告により閉まっている劇場や他の文化施設の再開を求めるほか、失業保険改革法案の撤廃や、「アンテルミタン*」と呼ばれるスペクタクル関係者に対する援助が今年8 [...]
6人超の屋外集まりに罰金 2021-04-02 ニュース 0covid-19 3/24屋外での6人超の集まりについて罰金を科すよう、ダルマナン内相が23日に全県知事に通達したと仏紙が報じた。6人超の集まりは昨年10月末から禁止されているが、今後は取締りが強化される。許可を受けたデモ、葬儀、スポーツには適用されず、屋内については「奨励」。21日にマルセイユで [...]
マクロン大統領はこの呼称に反対 2021-04-02 発言から知るフランス 0 政府はこれまで、コロナ感染の拡大を抑えるための外出規制をconfinement(閉じ込めること)と称していた。3月18日、カステックス首相は16県での3回目の外出規制もconfinementとしたが、マクロン大統領はこの呼称に反対のようで、21日、アタル政府報道官は「confi [...]
ミラ事件で10人が裁判へ 2021-04-01 ニュース 0 3/24女子高生ミラさんがSNS上でイスラム教を侮辱する発言をしてネット上で脅迫を受けた件で、10人が6月に裁かれることになった。昨年1月のミラさんの最初の動画に対しては殺害脅迫で2人が禁固刑に処されている。今回はミラさんが11月にSNS上に新たに投稿した動画に対して新たな脅迫が [...]
新たな企業衛生規約 2021-04-01 ニュース 0covid-19 3/22企業内で守るべき衛生規約の内容が政府から労使団体に提示された。まず、20日から外出規制措置のとられた地域で、週4日のテレワークが奨励されたことに関連して、社員の出勤を最小限にする勤務計画を立てることを企業に義務づけた(労働監査の際に提示義務)。次に全国で、社員食堂にテイク [...]
コロナ:第3波でフランス全国の外出規制強化。学校は来週から3週間閉校に。 2021-04-01 ニュース 0covid-19 マクロン大統領はエリゼ宮からのテレビ演説を行い、パリを含む19県で現在とられている外出規制(毎日19h-06hの外出禁止、自宅から10km以上の移動は証明書が必要など)を、この土曜の晩(4月3日)から全国に広げ、5月2日まで続けると発表した。ほかにも、以下のような措置が明らかに [...]
キスはおあずけ。 2021-04-01 フランスの出来事 0covid-19 あいさつの握手やキスをする人が、この1年で大幅に減った。3月に行われた世論調査*によると、昨年3月の時点で友人、仕事の同僚、家族など親しい人に会った際に「握手をする」と答えた人が85%だったに対し、この3月は22%に。初対面の握手は75%から10%に。親しい人と会った時の挨拶と [...]