女性としてはトップ 2021-02-20 発言から知るフランス 0 ヴァンデ・グローブ初参加のクラリス・クレメール選手(仏・31歳)は、女性としてはトップを切って、12位でフィニッシュ。完走間近のひと言。 [...]
コロナ : 実験的に大型コンサートを実施。 2021-02-17 フランスの出来事 0covid-19 バシュロ文化相は2月15日、ニュース番組に出演し、新型コロナの感染状況が許せば、3月と4月にマルセイユとパリの大型コンサートホールで実験的にコンサートを行うと語った。 3月後半にはマルセイユの国立衛生医学研究所の協力のもとコンサートホールDômeで1000人の観客、4月はパリで [...]
企業支給のチケレス(食券)有効期限延長。 2021-02-17 フランスの出来事 0 Tickets-Restaurant 2020年に支給されたチケ・レストランは通常なら2021年2/1で期限切れだが、コロナ禍で8/31まで有効に。また、1日で38€分のチケを使うことができる(通常は19€まで)。 [...]
Tarif taxi 2021-02-17 フランスの出来事 0 今月からタクシーの最低料金が7.10€から7.30€値上げに(メーターがこれより低い金額でも最低料金を払う)。タクシーを待たせたり、渋滞でノロノロ運転などの場合は37.46€/h、初乗り料金は4.18€が上限に(時間帯や曜日などで変化)。 [...]
子宮移植で仏初の出産 2021-02-16 ニュース 0 2/17子宮を移植された女性が12日に女児(1845g)を出産したとパリ郊外のフォッシュ病院が明らかにした。母子ともに経過は順調。女性(36)は生まれつき子宮を持たないため、2019年3月に自分の母親(57)の子宮を移植。拒絶反応がないことを確認する1年を経て、昨年夏に、体外受精 [...]
反分離主義法案、下院可決 2021-02-16 ニュース 0 2/16「イスラム分離主義」に対抗するための共和国原則強化法案が国民議会で賛成347、反対151で可決された。人命を危険にさらす個人情報伝播は禁固3年、4.5万€の罰金。在宅教育は教育省認可が必要な特例措置となり、協会や宗教施設への監視も強化。自治体のライシテ(非宗教性)遵守に対 [...]
「今世紀の大問題」で、国民が国に勝訴。 2021-02-16 ニュース 0 2月3日、パリ行政裁判所で、国は地球温暖化対策を十分に行っていないという判決が下された。訴えていたのは、グリーンピース・フランス、オックスファム、「自然と人間のためのニコラ・ユロ財団」、「我々皆の問題」の4団体。オックスファムは貧困と不平等をなくすための国際組織で、気候変動で途 [...]
ハートのケーキを召しあがれ! 2021-02-15 フランスの出来事 0 生地の準備ができて、型に流し込みました。あとはオーブンに入れて焼くだけです! パリ市が開催したお菓子教室〈心のケーキ gâteaux du coeur〉に参加したエプロンにコック帽をかぶった子どもたちですが、ただお菓子の作り方を学ぶのではありません。これは、できたお菓子をホーム [...]
Covid変異型に新対策 2021-02-14 ニュース 0covid-19 2/7 保健省保健総局はコロナ変異型の流行(新規感染者の2割)に対応する新指針を公表した。 ブラジル・南ア変異型で陽性になると、自主隔離期間は通常の7日間から10日間になり、隔離終了時の再検査が義務になり、濃厚接触者も直ちに検査が必要。自宅隔離が困難な陽性者には特別な宿泊施設が提 [...]