新たな企業衛生規約 2021-04-01 ニュース 0covid-19 3/22企業内で守るべき衛生規約の内容が政府から労使団体に提示された。まず、20日から外出規制措置のとられた地域で、週4日のテレワークが奨励されたことに関連して、社員の出勤を最小限にする勤務計画を立てることを企業に義務づけた(労働監査の際に提示義務)。次に全国で、社員食堂にテイク [...]
コロナ:第3波でフランス全国の外出規制強化。学校は来週から3週間閉校に。 2021-04-01 ニュース 0covid-19 マクロン大統領はエリゼ宮からのテレビ演説を行い、パリを含む19県で現在とられている外出規制(毎日19h-06hの外出禁止、自宅から10km以上の移動は証明書が必要など)を、この土曜の晩(4月3日)から全国に広げ、5月2日まで続けると発表した。ほかにも、以下のような措置が明らかに [...]
キスはおあずけ。 2021-04-01 フランスの出来事 0covid-19 あいさつの握手やキスをする人が、この1年で大幅に減った。3月に行われた世論調査*によると、昨年3月の時点で友人、仕事の同僚、家族など親しい人に会った際に「握手をする」と答えた人が85%だったに対し、この3月は22%に。初対面の握手は75%から10%に。親しい人と会った時の挨拶と [...]
CNewsに罰金20万€ 2021-03-31 ニュース 0 3/18視聴覚高等評議会(CSA)は差別・憎悪発言を放映したとして、ニュース専門TV局CNewsに20万€の罰金支払いを通告した。昨年9月の時事論評番組での「(親同伴でない)外国人未成年者は泥棒、殺人者、強姦者」というエリック・ゼムール氏の発言について、同局の司会者が反論もせず、 [...]
高校生組合に捜査の手 2021-03-31 ニュース 0 3/16 高校生組合「アヴニール・リセアン」の公金乱用疑惑の捜査をパリ検察局が12月1日に始めていたと仏紙が報じた。ネット紙メディアパルトなどが11月、同組合が19年度に支給された公的補助金6万5千€を飲食や高級ホテル宿泊費などに使っており、政府の高校改革を支持するためのブランケ [...]
コロナ外出規制から1年、ワクチン接種は期待通りに進まず。 2021-03-31 ニュース 0covid-19 3月17日で、Covid-19感染拡大による最初の外出規制から1年が経った。突然の外出規制、マスク・検査不足、企業への支援、給与補償、病床の逼迫、遠隔授業、精神面の影響など様々な問題と試練を経ながら、社会と人々の生活は、今もCovid-19に脅かされ続けている。この状況から脱す [...]
雇用支援政策は一部継続 2021-03-30 ニュース 0 3/15 カステックス首相は労使団体と協議後、今後の雇用支援措置を発表した。2019年から実施中の法定最低賃金(SMIC)3倍までの労働者に企業が1千€の賞与を出せば、それに対する税金・社会保険料が免除される「マクロン賞与」は今年も継続(賃金基準は未定)。労働者との利潤還元協定 [...]
オルセーが「オルセー・ジスカール=デスタン美術館」に。 2021-03-30 フランスの出来事 0パリ7区 オルセー美術館と、オランジュリー美術館の名前に、昨年12月に亡くなったジスカール・デスタン大統領の名をつけることを文化相が発表した。 オルセー美術館がオープンしたのはミッテラン政権下の1986年。しかし、かつて鉄道の駅舎だった建物を美術館にすると決めたのはジスカール=デスタン大 [...]
内相、強姦罪で告訴人と9時間対質 2021-03-30 ニュース 0 3/12 ダルマナン内相はパリ裁判所で、強姦罪で同相を訴えた女性と9時間にわたって対質(対面で尋問)された。 告訴人は 2009年に当時国民運動連合UMP(現共和党)の司法顧問だったダルマナン氏に過去の恐喝罪有罪判決の見直しについて相談。その際に性関係を強要されたとして18年1月 [...]
1年間に出す食品廃棄の量 2021-03-22 数字でみるフランス 0 3月初め国連は、2019年を例にとり、消費可能な食品の17%、9億3100万トンが廃棄されていると警告。昨年11月のADEME(エコロジー転換庁)の発表によると、フランス人1人が1年間に出す食品廃棄の量は20kgで、そのうち7kgは未開封のままの食品! [...]