大統領選へ向け各党動く 2021-07-13 ニュース 0 7/5地方選挙が終わり、各党が大統領選に向けての動きを活発化している。右派では元共和党のベルトラン元労働相が立候補を表明しているが、ヴァレリー・ペクレス氏、ロラン・ヴォキエ氏、中道右派のモラン元国防相ら重鎮4人が右派の大統領選公認候補を決めるための予備選挙実施を5日付フィガロ紙上 [...]
法務省の家宅捜索、15時間 2021-07-12 ニュース 0 7/1デュポン=モレッティ法相の利益相反違反疑惑に関して、大臣の違法行為を裁く共和国法院(CJR)の捜査員が法務省を15時間にわたって家宅捜索し、CJRへの召喚状を法相に渡した。法相はサルコジ氏電話盗聴事件に関し、経済検察局が、当時弁護士だった法相も含む弁護士の通話記録を調べたこ [...]
「ソーセージ戦争」、一時停戦。 2021-07-12 ニュース 0 6/30 EUと英国は「ソーセージ戦争」を9月末まで休止することに合意した。 英国のEU離脱に伴う北アイルランド議定書で、北アイルランドだけがEUの関税同盟・単一市場に部分的に留まることが決定した。これにより、移行期間終了の今年1月から通関手続きはブリテン島と北アイルランドの間で [...]
コロナ:デルタ株、感染者の4割超、パリ感染率急増。 2021-07-07 ニュース 0covid-19 ヴェラン保健相は今週頭に「フランスでコロナ第4波が7月末に起こる可能性」を示唆したが、きょうはアタル政府報道官が閣僚会議後の会見で、本土13地域圏のうち、11地域圏で感染率(1週間の10万人中の新規感染者数)が増加していると述べた。 特にプロヴァンス・アルプ・コート=ダジュール [...]
双生児の出生率 2021-07-07 数字でみるフランス 0 双生児の出生率が21世紀に入る頃から増えていて、2019年は出生1000件のうち16.1件が双生児。(2016年は17.4!)。たとえば1970年は1000件中9.4だから、大幅に増えていることになる。理由は高齢出産とPMA(生殖補助医療)の増加で、PMAが女性カップルや独身女 [...]
地域圏選挙、ほぼ現状維持 2021-07-03 ニュース 0 6/27地域圏議会選挙と県議会議員選挙の決選投票が実施された。地域圏選では、本土12地域圏のうち7つが右派、5つが左派という勢力図は変わらず。南部プロヴァンス=アルプ=コートダジュール(PACA)の第1回投票で首位だった極右の国民連合(RN)は得票率42.7%で共和党(57.3% [...]
デルタ株、一部地域で拡大 2021-07-02 ニュース 0 6/23アタル報道官は、南西部ランド県でCovid-19のデルタ株(インド変異株)が新規感染者の70%を占め、東部バ・ラン県でも60人の感染者が確認されたと発表。だが、全国の新規感染率は10万人当たり24人と状況は改善しているとした。20日には夜間外出禁止が解除、30日には立ち見 [...]
〈paroles〉マスクをつけなくなると… 2021-07-02 発言から知るフランス 0 混雑しているところなどをのぞいて、6月17日から屋外でマスクを着用しなくてもよくなった。その前日、テレビにインタビューされた女性の、マスクをはずし、ニッコリ、うれしそうな感想です。 [...]
失業保険改革は延期 2021-07-02 ニュース 0 6/22国務院は失業保険制度改革の政令の適用を延期すべきという判断を下した。この改革は2019年実施予定だったが、コロナ禍のため延期され、今年3月の政令により7月1日から適用予定だった。改革は自主退職の人にも失業手当を支給する一方で、芸術分野のアンテルミタンなど不定期・不安定労働 [...]
インターンがストとデモ 2021-07-01 ニュース 0 6/19医学生インターン約100人が週の労働時間上限を48時間にするよう求めてパリでデモを行った。同時に18日から48時間のストライキも実行。インターン組合は、48時間を大幅に超える労働が常態化していると批判し、長時間労働が続くとバーンアウトやうつになる可能性が高まる上、患者に対 [...]