治安維持だけが問題ではありません 2021-09-20 発言から知るフランス 0 フランス第2の都市マルセイユで年頭から8月末にかけ、麻薬売買の抗争が原因で、15人が殺害されている。昨年12月に兄を失ったアミン・ケサシさん(17歳)の言葉。「パン屋を見つけるより簡単に武器が見つかる状況に宣戦布告」し、住民の声に耳を傾けることのできる警察署を団地近くに新たに設 [...]
ラファルジュ、反人道罪か? 2021-09-16 ニュース 0 9/7破棄院は、イスラム国(IS)への資金提供疑惑で仏セメント大手ラファルジュ社への反人道罪共犯容疑を削除したパリ控訴院の判断を破棄した。今後、控訴院予審部が同社訴追の罪状を再検討する。同社はシリアの自社工場維持のため、2013~14年、ISら過激派組織に1300万€を供与したと [...]
恒例の新学年手当 2021-09-16 数字でみるフランス 0 低所得世帯(子ども2人なら年所得31162€以下)に、恒例の新学年手当が支給された。6歳~10歳の子どもなら一人につき370.31€、11歳~14歳は390.74€、15歳~18歳は404.28€。 [...]
ベルモンド死去、88歳 2021-09-15 ニュース 0 9/6仏映画界の代表的スター、ジャン=ポール・ベルモンド氏がパリの自宅で亡くなった。享年88歳。1933年パリ郊外ヌイイ・シュール・セーヌ生まれで国立高等演劇学校を卒業し初期は演劇の舞台に立ったが、57年から映画界に。ヌーヴェルヴァーグ作品から大衆的作品まで幅広く出演し、出演作は [...]
職業訓練支援、来年6月まで 2021-09-15 ニュース 0 9/1カステックス首相は、若者の職業訓練契約への支援期限を来年6月末まで延長すると発言した。この支援は、30歳未満の若者と職業訓練契約を交わせば、18歳未満なら1人につき5千€、18歳以上なら8千€の支援金を雇用する企業・協会に国が支給するもので、初年の給与コストがほぼゼロになる [...]
パリ同時多発テロの裁判、事件から6年を経て始まる。 2021-09-15 ニュース 0 2015年11月13日に起きたパリ同時多発テロの裁判がパリで始まった。パリ郊外スタジアム前、パリ10、11区のカフェやレストランのテラス、コンサート劇場バタクランで130人死亡、数百人が負傷したテロだ。過激派組織「イスラム国(IS)」が、イスラムの地を攻撃し預言者を侮辱したフラ [...]
大統領、マルセイユ訪問 2021-09-14 ニュース 0 9/1麻薬取引がらみの治安悪化、学校施設・住宅の状態の劣悪さへの批判が集まるマルセイユをマクロン大統領が訪問し、対策を発表した。大統領は2023年までに予定された警官300人増員を来年に前倒しし、警察車両220台の刷新、監視カメラ500台増設を発表。トラムウェイ4路線新設など公共 [...]
一部労働者、衛生パス義務 2021-09-14 ニュース 0covid-19 8/30飲食業、文化・娯楽施設、地域圏間の列車など衛生パスが適用される施設で働く人にも衛生パスが義務になった。利用者と接触がある業種のみ。パス適用の11月15日まで雇用主は従業員のパス検査を義務付けられ、拒否すれば営業停止の恐れも。パスのない従業員は休暇取得かテレワークか利用者と [...]
企業の新たな衛生規則 2021-09-13 ニュース 0covid-19 8/30ボルヌ労働相は9月1日適用の新たな企業内衛生規則を公表した。テレワーク最低日数は義務でなくなり、継続する場合は各企業で労使協議で決める。公務員は週3日まで可能。個室オフィスでない場合はマスク着用と1mの距離が必要。作業場では換気と人の距離が守られればマスクは不要。外部利用 [...]
連帯基金、9月末終了 2021-09-13 ニュース 0covid-19 8/30ルメール経済相は、経済活動が回復したためコロナ禍の各種経済支援策を終了・変更すると発表した。売上が大幅減少した企業のための連帯基金は9月30日に終了し、その日までは1割以上の売上減の企業に減少分の2割を支給。ただし、事業再開を促進するために通常月の15%以上の売上のある企 [...]