EUとポーランド対立 2021-10-29 ニュース 0 10/19フォン・デア・ライエンEU委員長は欧州議会で「EUの価値観を危険にさらすことはできない。委員会は行動する」と発言し、ポーランドを厳しく批判した。同国では7日、憲法裁判所が同国憲法はEU法に優先するとの判断を下した。EUは5年前から司法改革で同国の司法の独立性が脅かされて [...]
大統領、デモ虐殺を認める 2021-10-28 ニュース 0 10/16マクロン大統領は1961年パリのアルジェリア人虐殺を「許されざるべきパポン権威下の犯罪」と声明で認めた。同デモはアルジェリア戦争中の61年10月17日に、アルジェリア人の夜間外出禁止令に反対して呼びかけられたもので、パリ警視総監だったパポンの命令で弾圧された。発砲等によ [...]
気候裁判、政府に措置命令 2021-10-28 ニュース 0 10/14パリ行政裁判所は、温室効果ガスの削減に関して約束した措置を来年末までにとるよう政府に命じた。この「今世紀の大問題」訴訟はグリーンピースなど環境保護4団体が訴えていたもので、2月の判決では国の地球温暖化対策は不十分との判決が下されたが、措置履行の命令は保留にされていた。今 [...]
Paris-Roubaix史上初の女子版開催。 2021-10-24 発言から知るフランス 0 自転車レース「パリ=ルーベ」はパヴェ(石畳)区間が多い難レースとして名高いが、10月2日、史上初の女子版が開催された。雨が降り続いて17カ所、計29kmの石畳は泥だらけ、落車やパンクが相次ぐ過酷なレースになった。初の優勝者エリザベス・ダイグナンさん(英国、32歳)の喜びの声。 [...]
100ユーロの「インフレ手当支給」カステックス首相。 2021-10-22 ニュース 0 カステックス首相は、10月21日晩のテレビTF1のニュースに出演し「月給が手取り2000ユーロ以下の人には、100ユーロの手当てを自動的に支給する」ことを明らかにした。 ガソリンほか、ガス、電気などのエネルギー料金の値上げなどが重なり、購買力が低下するなど国民に不安が広がってい [...]
雇用減 2021-10-22 数字でみるフランス 0 労働省の発表によれば、2020年2月から今年2月までに、コロナウイルス感染を防ぐための入国規制で外国人観光客が激減したホテル業界、長期間営業が停止された飲食業界では45万人が離職し、21.3万人が就職。差し引き23万7000人の雇用減に。 [...]
万聖節バカンス開始のこの週末、TGVスト。 2021-10-22 ニュース 0 フランスの大西洋側を走るTGVで、今週末ストライキが行われ、ほぼ3本に2本の運行となる。トゥサン(万聖節)のバカンスが始まるこの週末、ストは多くのバカンス客の足に影響を及ぼしそうだ。 減便されるのは、ブルターニュ、ロワール、ヌーヴェル・アキテーヌ、オキシタニーなどの大西洋側を走 [...]
ワイン生産地で「PESTIRIV」周辺住民の殺虫剤汚染調査開始。 2021-10-19 フランスの出来事 0 フランス公衆衛生局(SPF) とフランス国立食品環境労働衛生安全庁(Anses) はきょう、ワイン生産地250ほどの地域で、ブドウ畑周辺の住民を対象に、殺虫剤による汚染調査「PESTIRIV」を開始することを明らかにした(「PESTIRIV」、Pesticide=殺虫剤とRiv [...]
新たな仏アフリカサミット 2021-10-17 ニュース 0 10/8アフリカ諸国の市民社会を招いた新たな仏アフリカサミットがモンペリエで開催。従来は各国首脳を招いていたが、マクロン大統領は新たな仏アフリカ関係を模索するため、12ヵ国の若者1千人(350人は起業家)を含む3千人を招待。大統領は若者との対話のなかで、仏のアフリカ植民地支配の責 [...]
難民問題でEU内相会議 2021-10-16 ニュース 0 10/8EU加盟27ヵ国の内相が難民問題で会合を持った。ギリシャ、クロアチア、ルーマニアの国境で、EU国境管理基金を財源とする特殊警察が暴力で難民の入国を阻んでいることが欧州メディアの共同調査で明らかになったため。会合では暴力を非難しながらも具体策は得られず、ポーランド、リトアニ [...]