野良犬などの扱いに立腹 2021-11-19 発言から知るフランス 0 2018年3月、往年のスター女優ブリジット・バルドーは、レユニオン島での野良犬などの扱いに立腹し同島の知事に公開状を送付。その中に上記のような差別発言が何ヵ所かあり、今年11月初めに罰金2万ユーロの有罪判決を受けた。バルドーは昔からジャン=マリ・ルペンなど極右の政治家に友人が多 [...]
フランスにコロナ第5波。 2021-11-18 ニュース 0covid-19 新型コロナウイルス感染がフランスで再び増加、1日の新規感染者が2万人を超える状況となった。11月17日24時間の死亡は50人、入院は7535人。増加の大きな理由は、気温の低下で閉め切った室内にいることが多くなったことや、デルタ株は感染力が強くワクチンだけでは克服しきれないことな [...]
保健警戒法案、最終成立 2021-11-17 ニュース 0 11/5国民議会は上院の大幅修正を覆し、衛生パス延長を含む保健警戒法案を賛成多数で可決・最終成立させた。同法案により、緊急事態は来年7月末まで延長され、その期間に感染状況に応じて政府は衛生パスなど規制措置を政令で発布できる。衛生パスの不正使用は罰金750€、偽パス作成・使用は禁固 [...]
司教会議、性虐待対策決定 2021-11-17 ニュース 0 11/8カトリック教会内の未成年性虐待についての報告書を受け、仏司教会議(CEF)は組織としての教会の責任と性虐待の制度的性質を認め一連の措置を決めた。児童保護の法律家を長とする独立機関を設け、被害届を審理し、損害に応じた賠償金を支給。財源は司教の個人財産と信者の寄付からすでに5 [...]
すでにフランスで起きている地球温暖化の影響とは? 2021-11-16 ニュース 0 英国グラスゴーで開催された〈第26回国連気候変動枠組条約締約国会議(COP26)〉が、11月12日までの開催予定を1日延ばし、13日に閉幕した。各メディアが地球温暖化について報じた。 ニュース週刊誌「L’Obs」は10月28日発行号で「地球温暖化はフランスをどう変化 [...]
ベナラ被告、禁固3年に 2021-11-15 ニュース 0 11/52018年のメーデーのデモ参加者への暴行罪で、アレクサンドル・ベナラ被告が禁固3年の有罪判決を受けた。うち執行猶予2年で、残り1年は電子ブレスレット監視。求刑は執行猶予付禁固18ヵ月だった。当時大統領の警護役だったベナラ被告は警官の服装でデモに介入した。被告を招いた警官2 [...]
英仏海峡、難民400人救助 2021-11-13 ニュース 0 11/3北部パ・ド・カレー県の海岸から英国に渡ろうとした難民400人以上が海難救助団体や軍により救助された。死者と行方不明者が1人ずつ。仏紙によると、1~2日にも約450人が英国に到達し、292人が海で救助された。今年1月以降、2万人が小舟で英国に上陸し、約6千人が英仏海峡で救助 [...]
セネガル人、ゴンクール賞 2021-11-13 ニュース 0 11/3セネガル人作家モハメド・ムブガール・サール氏(31)の「La plus secrète mémoire des hommes」がゴンクール賞を受賞した。サハラ砂漠以南出身の作家の同賞受賞は初めて。ダカールに生まれ、フランスで高等教育を受けた。4作目の同受賞作は、1938年 [...]
新たな若者就職支援策 2021-11-12 ニュース 0 11/2仏大統領は学業も研修も就職もしていない26歳未満の若者に就職や職業訓練をサポートする若者登録契約(CEJ)を新設すると発表した。実施は来年3月からで、職安や自治体から提案を受けて週15~20時間の職業訓練支援に登録する若者には月に最高500€の手当が最長で1年半支給される [...]
仏英漁業戦争、一時休戦 2021-11-12 ニュース 0 11/1マクロン大統領は、英漁船への報復措置を一時棚上げし、仏英間で話し合うとした。英国EU離脱合意により、EU漁船は英水域の一部で操業を継続できるが、そのための英側のライセンス発給数が仏漁船については少なすぎると仏側は反発。仏政府は28日、発給増に応じなければ2日から英漁船の仏 [...]