英国にたどり着いた難民 2022-01-22 数字でみるフランス 0 英国内務省の数字から推計すると、2021年にゴムボートなどで英仏海峡を渡って英国にたどり着いた難民は2万8395人。2020年の3倍以上になり、英国政府はフランス側の取り締まりが手ぬるいと批判。 [...]
コロナ : 仏政府、ワクチンパス導入と規制緩和の日程発表。 2022-01-20 ニュースニュース・社会問題 0covid-19 仏政府は1月20日の晩に会見を行い、ワクチンパス導入と、コロナ対策措置を軽減する日程を発表した。 1月24日(月)から・16歳以上に、ワクチンパス導入(12〜15歳は、衛生パス pass sanitaireのまま)・2月15日までに第1回目の接種を受けた人には「ワクチンパス」が与 [...]
コロナ : 新学期2度目の教員スト、今週木曜(1/20)。 2022-01-18 ニュース・社会問題フランスの出来事 0covid-19 小・中・高校でのコロナ対策が煩雑すぎると2度目の教員ストが木曜に予定され、ブランケール教育相の辞任を求める声が高まっている。そんななか、同相が新学期コロナ対策を発表したのはスペインのリゾート地からだったとMediapartが1月17日の晩に報じ、野党政治家から一斉に批判の声が上 [...]
コロナ :「ワクチンパス」1月21日ごろ導入に。 2022-01-17 ニュース 0covid-19 「ワクチンパス」法案の審議は、抗コロナワクチン接種の実質的な義務となるため難航が予測されていたものの、マクロン大統領の「ワクチン未接種者をうんざりさせたい emmerder」発言などもあって、可決は政府の思惑より遅れ、16日となった。 実際に適用されるのは、1月20日か21日あ [...]
トビラ氏出馬、予備投票へ 2022-01-17 ニュース 0 1/9トビラ元法相が左派の大統領選候補として立候補し「大衆予備投票」に参加すると表明した。この投票は左派統一候補を立てるために、去年3月から市民団体が企画してきたもので、今月27-30日に約30万人が投票する。左派政党の大統領戦候補のイダルゴ氏、メランション氏、ジャド氏のほか、ト [...]
5-11歳の接種に両親合意要 2022-01-16 ニュース 0covid-19 1/6 保健省は5-11歳へのコロナワクチン接種について、これまで片親の合意でよかったのを、今後は両親の合意が必要になるとした。 5-11歳への接種は、本人に健康リスクのある場合や免疫不全症の人と同居している場合は12月15日から、その他の子は22日から開始した。使用されるのは [...]
デパケン集団訴訟に前進 2022-01-15 ニュース 0 1/5 パリ司法裁判所はデパケン問題で薬品大手サノフィ社に情報提供義務に過失があり、被害者団体による民事集団訴訟は「受理可能」と判断した。この判断に対してサノフィは控訴した。 てんかんや躁うつ病の治療薬「デパケン」は妊婦が服用すると子どもの奇形や発達の遅れなどのリスクがあり、1 [...]
マクロン大統領爆弾発言 2022-01-14 発言から知るフランス 0 1月4日付ル・パリジャン紙での読 者との対談でマクロン大統領の発言。「 emmerder ( 困らせる、うんざりさせる)」という大統領らしからぬ用語を使っての爆弾発言に、右派からも左派からも、国民を分断するものだという激しい抗議 が相次いだ。ちょうどワクチンパス適用法案が国会審 [...]
6警官、懲戒委員会に召喚 2022-01-14 ニュース 0 1/4 昨年5月にジロンド県で31歳女性が別居中の夫に焼き殺された事件で、同県の警官6人が警察懲戒委員会に召喚された。当時、夫は夫婦間暴力で収監・出所後に妻を脅していた。 妻は事件の2ヵ月前に被害届を出しており、警察の対応に非難の声が上がっていた。9月の警察監察総監(IGPN) [...]
鳥インフル南西部に広がる 2022-01-14 ニュース 0 1/4 ドノルマンディー農業相は、41ヵ所の飼育場で鳥インフルエンザの感染が確認されたと発表した(10日には92ヵ所)。 鳥インフルは昨年11月末に北部ノール県の養鶏場に発生し、12月半ばからアヒル飼育の盛んな南西部ランド、ジェルスなど4県に拡大。12月末までに60万~65万羽 [...]