脱工業化がすすむフランス。 2003-04-01 ニュース 0 2月に宣告された仏民間航空会社エール・リブ倒産による3200人の解雇(地上勤務者千人はエールフランスが採用するが)は、航空業界という先端分野だけに国民に与えたショックは大きい。が、1月以来、米イラク攻撃をめぐる喧騒の裏で、フランス各地の工業地帯でリストラや工場閉鎖による解雇現象 [...]
OVNI 518 : 2003/3/15 2003-03-15 フランスの出来事 0 ●モーリス・ブランショ亡くなる 2月20日、『アミダナブ』や『期待 忘却』などの小説、『文学空間』や『来たるべき小説』などの評論で知られるモーリス・ブランショがパリの自宅で亡くなった。95歳。「死」という限界体験と「書くこと」の関係を一貫して思考し続けた。 ●ベルナール・ロワゾ [...]
イラク攻撃の本当の目的は? 2003-03-15 ニュース 0 世界中で1000万人以上の市民がイラク攻撃に反対しようが、イラクの大量破壊兵器武装解除の査察継続派、仏独が戦争回避路線で国際世論を二分させようが、ロシア、中国も仏同様、安保理でイラク侵攻への拒否権をかざそうが、ブッシュ大統領はまったく聞く耳をもたないよう。 決議1441(昨年 [...]
OVNI 517 : 2003/3/1 2003-03-01 フランスの出来事 0 ■「家具付き」貸物件 最近増える傾向にある家具付き物件(パリで35%)は、たしかに短期滞在者や学生に便利だ。でもどうして「家具付き」が増えているのだろう。 そのわけは、まず1989年法により、家具なしの場合、賃貸収入の控除は14%に対し、家具付きだと70%控除できる。そして3 [...]
デュマ被告のみ無罪判決。 2003-03-01 ニュース 0 90年代初期にさかのぼる一大政財界疑惑、元国営ELF石油会社疑惑の大河的裁判が3月17日から6月まで繰り広げられる。天文学的額にのぼる贈収賄疑惑の副産物ともいえる、デュマ元外務相・元憲法評議会議長(80)の愛人関係の絡んだ企業財産乱用容疑*ほどバルザック風味の強い裁判はなかった [...]
OVNI 516 : 2003/2/15 2003-02-15 フランスの出来事 0 ●2002年は失業率が上昇 昨年12月も失業率が前月比0.8%アップし、1年間で4.8%上昇。現在の失業率は9.1%、失業者は230万6800人。 ●カフェの飲み物も大幅に値上がり ユーロ移行で懸念されていた2002年の物価上昇だが、INSEE(国立統計経済研究所)による最終 [...]
サルコジ治安法。 2003-02-15 ニュース 0 ラファラン内閣で「治安のことなら任せとき」と自信満々、国民の人気も上々のサルコジ内務相。1月23日、国民議会で採択されたサルコジ法案は、昨年末に上院がすでに厳しくしたものにさらに新しい処罰対象を加えフーリガンから物貰い、売春婦、ジプシー、さらには英・米国にも存在しない国歌・国旗 [...]
OVNI 515 : 2003/2/1 2003-02-01 フランスの出来事 0 ■PTTのカレンダーで大助かり 暮れに郵便配達員が一戸一戸回って売り歩くカレンダー、2003年はどんな図柄のを選びました ? イヌ? ネコ ? 牧草風景 ? カルチエ・ブレッソンの俳優シリーズ? またはドアノーの写真 ? 郵便配達員のカレンダー売りは1772年から続いており [...]
5人のSDFが凍死。 2003-02-01 ニュース 0 2003年年明け、モスクワは15年以来の寒波で零下40度以上、1月10日までに242人が凍死、零下31度を記録したドイツでは8人が凍死、と欧州を襲った大寒波の報道が流れるなかで、パリも年頭に雪が降り、2週間近くにわたり寒波に襲われた。 パリではホームレス(SDF)4人が路上で [...]