脱税を告発する「イス引き抜き隊」 2017-03-06 抵抗する人 0連載コラム 人の畑に入って、遺伝子組み換え作物を引き抜くボランティア組織「遺伝子組み換え作物引き抜き勝手連 Faucheurs Volontaires d’OGM」がある。それに似た 「イス抜き取り隊 Faucheurs de chaises」ができた。脱税や資金洗浄に加担して [...]
35歳〜38歳 2017-03-05 数字でみるフランス 0 2016年、フランスでは約23万5千組(うち同性婚は7千組)が結婚した。女性の平均年齢は35.3歳、男性は37.8歳と高い。20年前は女性30.0歳、男性32.6歳だった。なお、平均初婚年齢は、2012年の数字だが、女性30.9歳、男性32.6歳。 [...]
『Merci Patron! 』セザール受賞。 2017-03-03 フランスの出来事 0映画 2016年2月の封切りから口コミで上映館数を徐々に増やし、最終的に観客50万人を動員して話題となったドキュメンタリー映画「Merci Patron!」が、フランスの最も権威ある映画賞・セザールのドキュメンタリー賞を受賞。2月24日に授賞式が行われた。 フランス北部にある縫製工場で [...]
警官による暴力、郊外で怒り爆発。 2017-03-01 ニュース 0 パリ北側の郊外で2月初めに発生した、警官による黒人青年への性的暴行事件に対する抗議活動が続いている。デモ隊と警官隊の衝突も相次いでいる。 事件は2月2日白昼に発生。オルネ・ス・ボワで、22歳のテオさんが4人の警官から職務質問された際に、殴る蹴るなどの激しい暴行を受け、催涙ガスを噴 [...]
ゲイ雑誌「TÊTU」きょう復活。 2017-02-28 フランスの出来事イベント 0 きょう、ゲイ・カルチャー誌「TÊTU」がキオスクにカムバック。1995年に創刊された月刊誌は経営難で2015年から1年半、休刊していた。休刊前の美男子セクシー写真から、服を着た若者3人の真面目っぽい表紙になってキオスクに並んでいる。 エイズ撲滅や、ゲイの権利拡大の活動家である [...]
ルペン氏側近、事情聴取 2017-02-28 フランスの出来事 0 2/22 国民戦線党(FN)党首マリーヌ・ルペン欧州議会議員の架空雇用疑惑で、2人の側近が予審判事から事情聴取された。ルペン氏は2010〜16年にFN党首室長のカトリーヌ・グリゼ氏を、2011年にボディガードのティエリー・レジエ氏を欧州議員秘書として雇用。しかし欧州議会不正撲滅局 [...]
鳥インフル、猛威収まらず 2017-02-28 フランスの出来事 0 2/21 ルフォル農業相は高病原性鳥インフルエンザ「H5N1」の感染が最も深刻なランド県で15日以内に36万羽のアヒルを予防的殺処分にすると発表した。また、感染の連鎖を断つために、殺処分後の農場は5月末まで新たな飼育をしないよう指導し、農家や家禽類業界に国が支援金を出すと約束。鳥 [...]
ドランシーの警官も強姦? 2017-02-28 フランスの出来事 0 2/20 ボビニー軽罪裁判所は、ドランシー市警官の暴行事件を強姦罪に切り替えて重罪院で審理するよう求めた。事件は2015年10月に29歳の男性が同警官から職務質問され拘束された際、肛門に深さ1.5cmの傷(全治10日間)を負ったもの。男性は警棒を故意に突っ込まれたため強姦罪と主張 [...]
AF操縦士、新会社に賛成 2017-02-28 フランスの出来事 0 2/20 エールフランス(AF)のパイロット組合SNPLはAFが長中距離線で新たな格安航空会社「ブースト」を設立する計画に58%の賛成票で承認した。ブーストは、湾岸諸国の航空会社の長距離便や他の格安中距離便に対抗して今年10月から運航する予定。SNPLは新会社でのパイロットの労働 [...]
パリ1~4区合併法案成立 2017-02-27 フランスの出来事 0 2/16 パリ市の地位を変更し、7つのメトロポール(大都市圏)を新設する法案が国民議会で可決され、最終成立した。同法案によりパリ市の1~4区が合併され、市と同時に県でもあったパリ市は今後、県ではなくなり特別市となるとともに、市長の権限が拡大される。また、全国に現行15あるメトロポ [...]