ワールプール工場、譲渡へ 2017-07-28 フランスの出来事 0 7/13 家電の米ワールプールはアミアン工場の譲渡先として、強化扉・金庫等製造のドカユーグループの社長ニコラ・ドカユー氏を選んだと発表した。同氏は個人としてWN社の名で同工場を受け継ぐが、正式契約は9月。WN社は工場の従業員290人のうち277人を再雇用する可能性があり、食品・医 [...]
グレゴリー事件の判事自殺 2017-07-28 フランスの出来事 0 7/11 グレゴリーちゃん殺害事件を1984年の発生当時に予審判事として担当したジャン=ミシェル・ランベール氏(65)が自宅でビニール袋を頭にかぶって死亡した。争いの跡がなく、遺書があったことから自殺と見られている。当時32歳だった同氏は、予審判事として初の同事件捜査の不備をメデ [...]
ネクタイなしで登院 2017-07-22 発言から知るフランス 0 「私たちは押しつけの服装規定を拒否する。以前、ここにサンキュロット* がいたことがあるように、これからはサンクラヴァット(ネクタイなし)がいるだろう」 国民議会開会の6月27日、「服従しないフランス」の17人の議員はネクタイなしで登院して注目を浴びたが、メランション党首は、記者を [...]
ディーゼル車の割合 2017-07-19 数字でみるフランス 0 CCFA(仏自動車工業会)によると2014年、フランスでのディーゼル車の割合は、63.9%(1984万台)。西は64.9%、伊54.9%、英50.1%、独47.8%。昨年もディーゼル車は、フランスで売れた新車の50%以上を占めている。 [...]
踊るパリ。 2017-07-17 フランスの出来事 0 深夜0時までオープンしているパリ16区の現代アート美術館パレ・ド・トーキョーは、夜行性を自認する人にとって便利なアドレスだ。ある晩、ふらっと足を運んでみたら、いつもはスケーターの聖地と化する広場に、ダンスに興じる一群が。流れてくるのはブルースやフュージョンの心地よいリズム。徐々 [...]
「闘う女性」シモーヌ・ヴェイユさん、パンテオンに眠る。 2017-07-17 ニュース 0 フランス人に敬愛され続けた政治家のシモーヌ・ヴェイユさん(89)が、6月30日の朝、自宅で息を引き取った。1927年、父親が建築家の裕福なユダヤ人家庭に生まれるも、16歳にして家族と共にアウシュヴィッツ収容所へ連行された過去を持つ。ジスカール=デスタン大統領のもと、保健相として [...]
パリの難民キャンプ排除 2017-07-16 フランスの出来事 0 7/7 パリのポルト・ド・ラ・シャペルの難民一時収容所の周囲に野宿する難民2770人が、バス52台で首都圏の体育館など20ヵ所に移動させられた。簡易テントを張るなどしてパリの路上に暮らす難民を排除するのは2015年6月以来34回目。同収容所は、全国にある難民収容センターに振り分け [...]
ユロ環境相、政策骨子発表 2017-07-16 フランスの出来事 0 7/6 ユロ環境移行相は環境政策の骨子を発表した。まず温室効果ガスの排出量を抑制して「カーボン・ニュートラル」を実現するために、ディーゼル、ガソリン車を2040年までに廃止し、汚染度の高い古い車の買替えに援助金を支給。さらに、石炭による電力生産を2022年までに廃止。熱効率の悪い [...]
フィリップ内閣、信任 2017-07-15 フランスの出来事 0 7/4 フィリップ首相は国民議会で施政方針演説を行い、賛成370、反対67、棄権129票で信任を得た。賛成票の多さは1959年以来だが、棄権数も1962年以来の多さで、共和党会派、分派の共和党・UDI会派、左派などが棄権。首相は財政赤字を国内総生産の3%に抑えるため40億ユーロの [...]
両院合同会議で大統領演説 2017-07-14 フランスの出来事 0 7/3 マクロン大統領は国民議会と上院議会をヴェルサイユ宮殿に招集し、政権方針について演説した。「服従しないフランス」党はボイコットした。主な内容は、両議会の議員数を現行の3分の2に削減し、審議法案数を減らして効率化する。また、有権者の声をよりよく反映させるために両議会の選挙(小 [...]