テロ犯を泊めた男は無罪 2018-02-28 フランスの出来事 0 2/14 パリ軽罪裁判所は、パリ同時テロの犯人を泊めたとしてテロ犯隠匿罪に問われていたジャワド・ベンダウッド被告(31)に無罪判決を下した。被告は2015年11月17日にパリ同時テロ主犯格とされるアブデルアミド・アバウッドとその共犯者をサンドニの部屋に泊めたが、2人がテロ犯だと被 [...]
少女殺害をついに自白 Affaire Maëlys 2018-02-28 フランスの出来事 0 2/14 昨年8月からイゼール県で行方不明になっていたマエリスちゃん(8)を殺したと、ノーダル・ルランデ容疑者(34)が自供し、同容疑者が明かした場所で少女の遺骨が発見された。この事件では、同容疑者の車内から少女のDNAが見つかるなど、当初から同容疑者の関与が疑われ、12月に被疑 [...]
Hausse des prix du tabacタバコ値上げ 2018-02-27 フランスの出来事 0 3月1日(木)から タバコ値上げ。1箱に1€程度で1箱平均7.9€に。巻きタバコ用袋入り1包は 2€ほど値上げされ、平均10.5€に。 [...]
政府、バカロレア改革法案を公表 2018-02-26 ニュース 0 改革されるのは「普通バカロレア」 ブランケ教育相が2月14日に閣議提出と同時に公表したバカロレア改革法案にさまざまな議論が巻き起こっている。普通バカロレアがS(理系)、L(文学系)、ES(経済・社会学系)に再編された1995年以来の大改革だ。高校教師やバカロレアを直接担当する人 [...]
シアッパ男女同権担当相「assassinat」? 2018-02-22 発言から知るフランス 0 「 口論でもない。情熱が原因の事件でもない。殺人assassinatです」 昨年10月末、アレクシア・ダヴァルさん の死体がオート・ソーヌ県の森の中で発見された。1月29日から、夫のジョナタン・ダヴァルさんが主要容疑者として取り調べられ、翌日彼女を絞殺したことを自白。彼の弁護士 [...]
2017年度の経済成長率 2018-02-21 数字でみるフランス 0 国立統計経済研究所 (INSEE)の発表によると、2017年度の経済成長率は、1.6%という見通しを上回り1.9%に。2011年度以来の好成績だが、失業率の低下にはまだ時間がかかるという。 [...]
7ヵ年国防予算3千億ユーロ 2018-02-16 フランスの出来事 0 2/8 国防7ヵ年計画(2019~25年)法案が閣議に提出された。今年度の国防予算は342億ユーロだが、2019~22年には年17億ユーロずつ、2023年以降は年30億ユーロ追加され、25年には公約通りの国内総生産の2%に達する見込み。7年間の合計は2950億ユーロ。過去10 [...]
政府、公務員制度改革へ 2018-02-16 フランスの出来事 0 2/1 フィリップ首相は公務員制度改革案の骨子を発表した。首相は単なる人員削減にとどまらず、公務員制度の抜本的改革が必要とし、現在公務員全体の17%(94万人)を占める期限付き契約職員の増加、公務員身分の見直し、利用者の満足度を反映したサービスの質の指標の設置などを挙げた。マク [...]
ラマダン氏、被疑者に 2018-02-16 フランスの出来事 0 2/16 イスラム学者として著名なエジプト系スイス人タリック・ラマダン氏(55)は強姦・性的暴行罪の疑いで1月31日に逮捕されていたが、そのまま被疑者となり勾留された。元サラフィー主義ムスリムのアンダ・アヤリさんは2009年に、もう一人の女性は2012年に、それぞれホテルのラマ [...]
雪の朝。 2018-02-15 フランスの出来事 0 朝窓の外の雪を見て「大雪になって会社が休みになったらいいな」と思う人が意外と多いのではないかと思った。それは「雪。会社に行くのは義務?」「雪の日の欠勤・遅刻は法律でどこまで許される?」などの記事の見出しを、雪が降り始めた日から連日、多くのメディアで目にしたからだ。 荒天によって道 [...]