極右グループ10人逮捕 2018-07-02 フランスの出来事 0 6/24 ムスリムへのテロを計画した容疑で極右グループのメンバーがコルシカ島、シャラント県など全国で10人逮捕された。逮捕されたのは「AFO(作戦実行部隊)」という組織で、元警察官がリーダー。イスラム過激派のほか、イマーム(イスラム指導者)やスカーフを被ったムスリム女性を攻撃の [...]
EU、米への報復関税発動 2018-07-02 フランスの出来事 0 6/22 欧州連合(EU)は米政権が1日からEU製の鉄鋼に25%、アルミに10%の追加関税を課したことに対抗し、米製品に対する追加関税の報復措置を開始した。対象は米、トウモロコシ、タバコ、鉄鋼、オートバイ、繊維、バーボンなど数十品目で、米国追加関税によるEUの損害額64憶ユーロ( [...]
移民船拒否、受け入れ問題でEUに再び亀裂。 2018-07-01 ニュース 0 629人の移民を海上で救出し、イタリアとマルタ共和国から受け入れを拒否されたNGOの船「アクアリウス」が17日、スペイン東部のバレンシア港に入港した。フランスがイタリアを批判し緊張が高まるなど、ヨーロッパで移民問題が再び外交問題としてクローズアップされている。 同船は「SOS [...]
共和党副総裁が解任に 2018-06-30 フランスの出来事 0 6/17 ヴォキエ共和党総裁はヴィルジニー・カルメル副総裁を解任し、後任にジャン・レオネッティ氏を任命した。発端はヴォキエ総裁が6月初めに作った「フランスがフランスであり続けるために」という極右思想に近い内容のチラシ。カルメル副総裁はチラシは党内の合意を得ていない「やや不均衡」な [...]
制限時速90kmが80kmに 2018-06-30 フランスの出来事 0 6/16 市街地外の県道など現行の制限時速が90kmの道路のうち、一部の制限時速を80kmに変更するデクレが官報に掲載された。対象は中央防護柵のない対面通行の計40万kmで、実施は7月1日から。 この変更は交通事故死を年間300~400人減少できる策として政府が1月に発表してい [...]
SNCF改革法案、成立 2018-06-29 フランスの出来事 0 6/14 仏国鉄(SNCF)改革法案が上院で可決され(賛成245、反対82)、最終成立した。株式会社への転換、2020年からの鉄道市場開放、新規雇用の国鉄職員資格終了などが主な内容。 これを受けて15日から国、労組、鉄道業界経営者団体による鉄道部門の労働協定に関する交渉が開始。 [...]
眼鏡、義歯払戻し改善へ? 2018-06-29 フランスの出来事 0 6/13 マクロン大統領は仏共済組合会議の席で、2021年までに眼鏡、義歯、補聴器の「患者負担ゼロ」制度を段階的に導入すると約束した。しかし、実際には患者負担がすべてなくなるのではなく、健康保険・追加保険(共済組合保険等)加入者向けに、今後規定される標準レベルの眼鏡、義歯、補聴 [...]
ラマダン中の食費は? 2018-06-21 数字でみるフランス 0 6月14日、約1カ月続いたラマダンが終了。イスラーム信者はこの期間、日の出から日没まで飲食、喫煙、性交渉は断つが、日が沈めば家族一同でごちそうを食べるのが習慣なので普段より食費が34%増す。 [...]
「難民がベンチマーキング」ジェラール・コロン内相 2018-06-18 発言から知るフランス 0 「 難民は、ベンチマーキング*している」 “Il n’y a pas que le Sénat qui fait du benchmarking, les migrants aussi font un peu de benchmarking pour re [...]
アイルランドの国民投票で中絶解禁派が勝利。 2018-06-17 ニュース 0 5月25日にアイルランドで実施された国民投票で、人工妊娠中絶解禁への賛成票が66.4%に上った。これを受けて、同国政府は29日、レイプや近親相姦による妊娠も含むすべての中絶を禁じる憲法修正第8条を撤廃する法案を夏までに国会に提出するとした。法案が成立すれば、妊娠12週まで、母体 [...]