ジェラール・ムル氏ノーベル物理学賞に 2018-10-12 フランスの出来事 0 10/2 仏人ジェラール・ムル氏(74)がレーザー物理学分野で米、カナダ人とともにノーベル物理学賞を受賞した。30年の米滞在後、2005年に帰国したエコール・ポリテクニクのムル教授は、米時代の教え子ドナ・ストリックランド氏とともに、レーザー光のパルスを高強度にする方法を開発。同 [...]
仏、テロでイランを非難 2018-10-12 フランスの出来事 0 10/2 仏政府は、6月末にパリ郊外ヴィルパントで開催されたイラン反体制派ムジャヒディン・ハルクの集会を狙った爆弾攻撃未遂事件の首謀者がイラン情報省の幹部であるとし、幹部2人や外交官の資産を凍結した。 また、北部グランド・サントにあるイラン系団体を家宅捜索した。集会には米大統領 [...]
ゼムール、ふたたび暴言。 2018-10-12 発言から知るフランス 0 「あなたの名前こそフランスを侮辱している。フランスは処女地ではなく、歴史と過去を持っていて名前がフランスの歴史を体現しているのです」 “C’est votre prénom qui est une insulte à la France. La Franc [...]
作家エリック・ゼムール 2018-10-12 発言から知るフランス 0 「フランスを侮辱しているのはあなたの名前だ。フランスは処女地ではなく、歴史と過去を持っていて名前がフランスの歴史を体現しているのです」 作家エリック・ゼムールがテレビのトーク番組『Les Terriens du dimanche』録画中に、この番組によく参加しているセネガル系フ [...]
ヒナゲシを取り戻す! 2018-10-11 抵抗する人 0連載コラム ファブリス・ニコリノさんは筋金入りのエコロジストでジャーナリスト。シャルリー・エブドの記者で、同紙襲撃事件で負傷し、今も後遺症が残っている。志を同じくする人たちと化学農薬全廃を要求するアソシエーション「ヒナゲシを取り戻すNous voulons des coquelicots」 [...]
婚外子出 2018-10-10 数字でみるフランス 0 9月初めのINSEEの発表では2017年の婚外子出産は59.7%で(10人中6人!)、欧州ではアイスランド約70%(2016年)に次ぐ高率。フランスの地方で最多はブルターニュで69%、パリは47%。ちなみに日本は2.3%(2016年) 。 [...]
婚外子出産 2018-10-10 数字でみるフランス 0 9月初めのINSEEの発表では2017年の婚外子出産は59.7%で(10人中6人!)、欧州ではアイスランド約70%(2016年)に次ぐ高率。フランスの地方で最多はブルターニュで69%、パリは47%。ちなみに日本は2.3%(2016年) 。 [...]
マクロン大統領が医療制度改革を発表。 2018-10-02 ニュース 0 マクロン大統領とビュザン保健相は9月18日に医療制度改革の内容を明らかにした。病院の混雑、精神病棟の人手不足、医療過疎地など近年さまざまな問題が噴出していたため、政府の対応が待たれていた。医療保険の支出を2019年度で4億ユーロ追加、2022年までに計34億ユーロの追加予算を充 [...]
アズナヴール死去 2018-10-02 フランスの出来事 0 10/1 フランスを代表するシンガーソングライター/俳優のシャルル・アズナヴール氏が南部の自宅で死亡した。享年94歳。日本での9月17、19日のコンサートが最後の公演になった。同氏はアルメニア系移民の両親の元にパリで生まれた。ピアフらの歌を書きつつ歌手として活動。63年にカーネ [...]
中等教育、2600雇用削減 2018-10-01 フランスの出来事 0 9/19 ブランケ教育相は2019-20年度に中等教育(中学・高校)の教職員を2600人削減し、初等教育は1900人増やすと明らかにした。 2600人削減のうち400人は事務関係、600人は私立学校で、残りは公立学校の教員。初等教育増員は恵まれない地区の小学1〜2年生の1クラ [...]