「ヌーヴェル・ヴァーグの祖母」アニエス・ヴァルダ、90歳で逝去。 2019-03-29 ニュース 0映画 「ヌーヴェル・ヴァーグの祖母」と呼ばれた映画監督のアニエス・ヴァルダが、3月28日から29日にかけての夜に、90歳で亡くなった。死因は癌と公表されたが、先月のベルリン映画祭では新作『Varda par Agnès』を発表したばかりで、健在ぶりを見せていた。 代表作は、『5時から7 [...]
日産・ルノー提携15周年のパーティー 2019-03-22 数字でみるフランス 0 レゼコー紙によると、2014年ヴェルサイユ宮殿で開かれた日産・ルノー提携15周年のパーティーは、提携の調印は1999年3月27日なのにも関わらず、長く東京に勾留されたカルロス・ゴーン前会長の60歳の誕生日3月9日に開かれた。招待客は彼の出身地のレバノンの名士や友人が多く、日産の [...]
気候デモに全国で35万人 2019-03-21 フランスの出来事 0 3/16 地球温暖化対策を求める「世紀の行進」デモに、パリの10万人を含む35万人が全国の多数の都市で参加した(主催者発表)。 警察発表ではパリで3万6千人、モンペリエで8千人、マルセイユで2500人など。環境保護団体や中高生・大学生が中心となったが、社会的公正の訴えは共通する [...]
父と母が、親1と親2に? 2019-03-19 フランスの出来事 0 現在審議中の 「信頼できる学校」法案が国会で可決されると児童の入学申し込み用紙などの「父/母」を書き込む欄は「親1/親2」に変更される。養子や人工授精によって同性の両親が増えていることを考慮。 [...]
黄色いベスト、パリ大暴れ 2019-03-17 フランスの出来事 0 3/16 黄色いベスト運動に全国で3万2300人が参加(内務省発表)。1万人が参加したパリではシャンゼリゼ大通りで老舗カフェ「フーケッツ」が放火されるなど約80の店が破壊・略奪行為の被害を受けた。フィリップ首相は政府の指示した警備対策が遵守されなかったとしてパリ警視総監を更迭し、 [...]
仏伊TGV建設に不協和音 2019-03-17 フランスの出来事 0 3/7 コンテ伊首相は、建設中のリヨン=トリノ間の超高速鉄道(TGV)の計画は見直すべきで、建設費のフランスとイタリアの負担が公平でないので両国間の協議が必要と発言した。 ボルヌ仏運輸相は協議には応じるが、TGV計画は有益と反論。このTGV建設には伊連立与党の五つ星運動が公金無 [...]
アカデミー・フランセーズ、職業・役職名に女性形を認める。 2019-03-16 ニュース 0 「正統フランス語の守護者」と称されるアカデミー・フランセーズは、2月28日、従来男性形のみが正統とされてきた職業・役職名に女性形の使用を認める案件を圧倒的多数(反対2票のみ)で採択した。1635年に宰相リシュリューが創設して以来、こと言語に関しては伝統重視の保守主義を通してきた [...]
宿題やらなかったのは誰? 2019-03-16 フランスの出来事 0 「代替えの地球はない」「気候の変動ではなく、システムの変革を!」。警鐘が鳴らされていながらも、多くの人が対岸の火事のように眺めていた気候の変化がフランスでも実感されるようになり、いよいよ中高生が立ち上がった。スウェーデンの16歳の活動家、グレタ・トゥンベリさんが始めた「気候スト [...]
ユダヤ博物館テロ犯、有罪 2019-03-16 フランスの出来事 0 3/7 ブリュッセル重罪院は、2014年に同地のユダヤ人博物館発砲テロ事件(4人死亡)を起こした仏人メディ・ヌムーシュ被告(33)を有罪と判断した。 銃を調達した仏人ナセル・ベンドレール被告(30)も「共犯」でなく主犯の一人として有罪に。11日に2人の量刑はそれぞれ無期懲役と禁 [...]
バルバラン枢機卿、有罪に 2019-03-16 フランスの出来事 0 3/7 リヨン軽罪裁判所は、監督下にあったベルナール・プレナ神父の未成年性虐待を知りながら告訴しなかったとしてフィリップ・バルバラン=リヨン枢機卿(68)に執行猶予付禁固6ヵ月の有罪判決を下した。 オーシュの大司教らほかの5人の被告は無罪となり、最高責任者の罪のみ問われた形とな [...]