34% / 44.8% 2010-06-15 数字でみるフランス 0 34% 6月3日から4日にかけて、リベラシオン紙の依頼でViavoiceが行った世論調査によると、サルコジ大統領の支持率は前月より4%下がって34%に。これはサルコジ氏が大統領になってから最低の支持率。フィヨン首相も1%落ちて47%に。この不人気の理由は政府が準備中の年金制度改正 [...]
200km / 2 000 000人 2010-06-01 数字でみるフランス 0 200km ドラノエ・パリ市長は、ヴェリブを始めるなどパリ市で自転車利用者が増加することに力を入れているが、5月26日、2014年までに自転車専用路を200km延長したいと発表した(現在は440km)。その中にはセーヌ川に沿ったパリ横断路、ラ・ヴィレットからポルト・ドルレアン、ポ [...]
-4.60% / 130km 2010-05-14 数字でみるフランス 0 −4.60% ギリシャ財政危機でユーロ維持への不安が募ったこともあり、5月7日、フランスの株式市場CAC40は4.6%急落し、3556.11が3392.59 に。5月3日からの5日間で11%安。9日のEU 緊急財務相会合で、ギリシャだけでなく、財政危機に苦しむスペイン [...]
2週間の数字 2010-04-29 数字でみるフランス 0 456€ 4月15日、パリ郊外ゴネス市の雇用センターPôle emploiを訪れたサルコジ大統領は〈Plan de Rebond pour l’emploi 雇用のための再飛躍プラン〉を発表した。配偶者が就労しているなどで、失業手当な [...]
2週間の数字 2010-04-15 数字でみるフランス 0 13.4% フランスでは月908€以下で生活している人は貧困者とみなされる。フランスの人口の13.4%に当たる800万人がこのカテゴリーに属する。最低賃金は現在手取りで月1055.42€、この貧困者ラインをわずかに上回っている。 37€ 最近IFOP [...]
29 000人 2010-03-01 数字でみるフランス 0 2009年に滞在許可証を持っていないために国外に強制退去された外国人は約2万9000人で目標の2万7000人を上回ったとベッソン移民担当相は得意だが、中にはまだ学校に通っていたり卒業したばかりの多数の未成年者も含む。 「何が起ったのかまったくわからない。モロッコには誰も頼れる [...]
1時間30分 2010-02-15 数字でみるフランス 0 イル・ド・フランス地方でバスや地下鉄など公共の交通機関を利用して通勤通学している人は約800万人で、往復で交通機関に乗っている時間は平均1時間30分。1999年から2008年にかけて利用者は25%増加したが、電車数は5%増加したのみ。ストレスがたまる一方だ。 [...]
20万件 2010-02-15 数字でみるフランス 0 Igas(社会問題監視局)の報告書によると、人工中絶は毎年20万件。そのうちの43%は、堕胎薬(RU-486)服用によるものだ。 この報告書を受け取ったロズリーヌ・バシュロ厚生相は、2月1日付パリジャン紙で次のように語った。「この報告書で驚かされるのは、未成年者の状況だ。中学 [...]
64 667 000人 2010-02-01 数字でみるフランス 0 64 667 000人 国立統計経済研究所INSEEによると、2010年1月現在フランスに住んでいる人は、海外領土県も含め6466万7000人。この1年間で34万6000人増えた。移民数は横ばい状態だから、増加の原因は、世界的に例外的ともいえる出生率と平均寿命が延びていること。出 [...]
2週間の数字 2010-01-15 数字でみるフランス 0 1137台 フランスでは大みそかから元旦にかけて、年中行事のごとく多数の車が放火される。今年は1137台。パリ市内および近郊では198台。内務省は「警察官や憲兵4万5000人を動員したおかげで大した混乱はなかった」と自画自賛したが、昨年放火された車は1147台だから、わずか10台 [...]