サッカー選手ベンゼマ:恐喝疑惑で取調べ 2015-11-15 フランスの出来事 0 11/5 プロサッカーチーム「リアル・マドリッド」に所属し、仏代表チームメンバーでもあるカリム・ベンゼマ選手が恐喝事件の共犯容疑で身柄を拘束された。この事件は2014年夏、オランピック・リヨネ所属の仏チームメンバー、マチュー・ヴァルビュエナ選手の性交場面のビデオを知人Aが入手した [...]
労働法改正へ:政府が方針を発表 2015-11-14 フランスの出来事 0 11/4 エルコムリ労働相は来年春に国会で審議予定の労働法改正案の骨子をヴァルス首相に提出した。それによると、複雑になりすぎた労働法をわかりやすく再構築し、週35時間労働、法定最低賃金(SMIC)、労働契約などの全勤労者に適用される原則と、各産業または企業ごとの交渉に委ねられる部 [...]
ゴンクール賞:エナールの「Boussole」 2015-11-14 フランスの出来事 0 11/3 フランスの最も権威ある文学賞ゴンクール賞が、マティアス・エナールの「Boussole(羅針盤)」に贈られた。ウィーンの音楽学者が中近東への数々の旅を回想する話で、アラビア語とペルシャ語を専攻した作者自身の経験を反映している。同日発表のルノドー賞はデルフィーヌ・ド・ヴィガ [...]
付加年金制度改革で経営団体と3労組が合意 2015-11-14 フランスの出来事 0 10/30 民間企業勤務者の付加年金制度の改革で、経営者団体と3労組が9ヵ月間の交渉の末、合意した。国の基礎年金を補う付加年金は、労組と経営者団体が運営する付加年金組合AgircとArrcoによって運営されるが、23億ユーロに上る赤字を抱え、危機に瀕しているため、制度改革が急務だ [...]
コカイン輸送飛行機のパイロット、密かに帰国 2015-11-14 フランスの出来事 0 10/25 2013年3月にカリブ海のドミニカ共和国から680キロのコカインをチャーター機でフランスに密輸しようとした罪で、8月に懲役20年の有罪判決を受けたフランス人4人のうちパイロット2人が、密かに同国を離れ帰国した。この2人は控訴審を待つ間、出国を禁止されていた。2人が元軍 [...]
弁護士のストライキ:法相との合意で収拾へ 2015-11-14 フランスの出来事 0 10/28 国選弁護士制度見直しに反対してストを行っていた弁護士側の代表者とトビラ法相が国選弁護士制度の報酬面で合意した。当初は国が支払う国選弁護士報酬の引き下げが予定されていたが、合意では30分当たりの基本料金を平均12.46%引き上げることに。例えばパリでは22.84ユーロか [...]
中国CNNC:将来はアレヴァに参入 2015-11-14 フランスの出来事 0 11/2 原子力アレヴァは、オランド大統領訪中の際に中国核工業集団(CNNC)と提携強化契約を交わしたと発表した。提携内容はウラン採掘・濃縮、再処理、解体など燃料サイクル全般の事業で、核燃料再処理工場の建設のほか、将来CNNCがアレヴァに資本参加する可能性も含む。アレヴァは201 [...]
ナント近くの新空港:国が建設開始を許可 2015-11-14 フランスの出来事 0 10/30 ロワール・アトランティック県知事は、ナント郊外のノートルダム・デ・ランド空港の建設工事を始めることを明らかにした。その数日前に新空港への道路を建設するための公共入札が告知されたことを受けての発言。野生生物保護地区を含む同空港建設には環境保護団体らの反対が強く、小屋を建 [...]
安楽死行為を行った医師執行猶予付2年の禁固刑 2015-10-30 フランスの出来事 0 10/24 2011年に治る見込みのない高齢患者7人に独断で安楽死行為を行ったとされるニコラ・ボンメゾン緊急医が、メンヌ・エ・ロワール裁判所の控訴審で執行猶予付禁固2年の有罪判決を受けた。毒物投与の罪で有罪とされたのは、同医師が鎮静薬ミダゾラムを投与した86歳の患者1人についての [...]
トラックとバスが衝突:43人が死亡 2015-10-30 フランスの出来事 0 10/23 ボルドー50km東のピュイスガン村の県道で材木運搬用トラックと観光バスが正面衝突して炎上。バスの乗客41人とトラック運転手および同乗の息子(3)が死亡する大惨事となった。現場はゆるやかなカーブが続く狭い道路で、トラックがカーブを曲がった際に対向車線をふさぐ形になったと [...]