OVNI 589 : 2006/6/1 2006-06-01 フランスの出来事 0 サルコジ内相提案の移民法改正案に対しアフリカで反対の声…。 「移民を選別するという考え方は、奴隷売買時代を思わせる。あの時代は西欧に連れて行くために、奴隷商人たちは歯が丈夫で頑丈なアフリカ人を選別していた」 コートジボワール出身のレゲエ歌手アルファ・ブロンディ。 「 [...]
OVNI 588 : 2006/5/15 2006-05-15 フランスの出来事 0 ピレネー山脈にスロベニア産クマを移入することで賛否両論。 「これは山地で生活する人たちによる政治的な闘いだ。クマの存在は遊牧とは両立しない。もしネリー・オラン環境相が本当にクマをピレネー山脈に移入したいのなら、遊牧に携わる農民たちを、中国のように強制的に他の地に追いやらなければな [...]
OVNI 587 : 2006/5/1 2006-05-01 フランスの出来事 0 「フランス人は私が大統領になることを望んでいるのかもしれない」 4月23日、〈ジュルナル・デュ・ディマンシュ〉紙で社会党のベルナール・クシュネール元厚生相の発言。 「明らかに私が大統領選候補の候補者であると断定できる。準備はできているし、最後までがんばりたい」 同23日、社会党の [...]
OVNI 586 : 2006/4/15 2006-04-15 フランスの出来事 0 「大学や高校内での秩序が乱れ、年度末の試験が脅かされている。通りでのデモで若者たちは危険な状態にさらされている。これらを考慮に入れ、この危機に一刻も早い解決策を見つける必要が生じた。(…)CPEは、仕事を見つけることがきわめて困難な状態にある若者たちを対象とした雇用 [...]
「オリジン」 2006-04-01 フランスの出来事 0 フランスのメディアは、犯罪や三面記事などで、両親が元植民地国からの移民で、本人はフランスで生まれ仏国籍をもちフランスの教育を受け、一般のフランス人と異なるのは、イスラム・アラブ系氏名と肌の色、宗教の違いくらいなのに、必ず「○○○ドリジンヌ・リバネーズ、アルジェリエンヌ、コンゴレー [...]
OVNI 586 : 2005/4/1 2006-04-01 フランスの出来事 0 「CPEは有用な契約だ。中小企業の経営者たちは、解雇することが難しいために、26歳以下で学歴の低い若者たちを雇うことを渋っているが、この契約でもっと前向きな姿勢になると思う。CPEで雇用されると、2年の期限内で解雇されるというリスクが伴うけれど、失業よりはまだましだ」 レイモン・ [...]
OVNI 584 : 2006/3/15 2006-03-15 フランスの出来事 0 「私は学生だけれど、15日間の試用期間を2回繰り返した後に正規採用されて、週20時間映画館の売店で働いている。CPEで採用されていたのなら、この仕事をまだ続けられるのかどうか確かではないから心配だろうな。今の給料は月650ユーロだけれど、これがないと家賃が払えないことになるし&h [...]
OVNI 583 : 2006/3/1 2006-03-01 フランスの出来事 0 「あなた方アルキ*は、人間以下sous-hommesだ。最後の最後まで妻を寝取られる男cocuになるようにできている。名誉心もゼロだ」 2月11日、モンペリエ市で行われた植民地からの引き揚げ者支援集会での、ラングドック=ルシヨン地域議会議長ジョルジュ・フレッシュ氏(社会党)の発言 [...]
OVNI 582 : 2006/2/15 2006-02-15 フランスの出来事 0 〈Contrat Première Embauche= Contrat Pour l’Esclavage= Contrat Pour Emeutes 初採用契約=奴隷契約=暴動をあおる契約〉 「僕は保守だが、政府の経営者へのプレゼントはもうたくさんだ。僕 [...]
OVNI 581 : 2006/2/1 2006-02-01 フランスの出来事 0 「私はよく覚えている。彼にとって私はクズでしかなく、私のすべてが彼の手中にあると思っていた傲慢な予審判事のことを。私が逮捕された日から、母は話すことも食事をとることも拒むようになった。私の母を殺したのはビュルゴ予審判事だ」 ウトロー町での児童性的虐待事件で13人の被疑者が無実の罪 [...]