ニュメリカーブルがSFRを買収 2014-04-12 フランスの出来事 0 ヴィヴァンディは4月5日、子会社SFRをケーブルテレビのニュメリカーブルに売却すると決定した。SFR売却については、3月からニュメリカーブルとブイググループがしのぎを削っていた。ヴィヴァンディと独占交渉に入ったニュメリカーブルの買収額117億5千万ユーロに対し、ブイグはオファー [...]
12歳の少女を16歳の少年が殺害か? 2014-04-11 フランスの出来事 0 4月4日にフランス南部ロデーヴの治療教育学院寄宿生の12歳の少女が遺体で発見された件で、同学院の16歳の少年が同日逮捕された。少女は同日昼頃に行方がわからなくなり、警察の捜索によって学院近くの無人の家屋の中で発見された。強姦(ごうかん)され、絞殺されていた。少年は合意の上の性的 [...]
フランシス・オルム裁判で別の容疑者浮上 2014-04-11 フランスの出来事 0 1986年の東部モンティニー・レ・メス殺人事件の裁判で、フランシス・オルム被告(55)とは別の容疑者が浮上し、4月1日、裁判延期が決まった。8歳の少年2人が頭部を強打されて殺害された同事件では、当時16歳のパトリック・ディルスさんが89年に終身刑の判決を受けたが、2002年の再 [...]
ヴァルス新内閣が誕生 2014-04-11 フランスの出来事 0 4月1日にオランド大統領がヴァルス内相を新首相に任命したのを受け、大統領と新首相の協議の結果、2日に内閣改造が発表された。新顔はセゴレーヌ・ロワイヤル環境・持続可能開発相、フランソワ・ルブザマン労働相の2人。モントブール生産再建相が経済・生産再建・IT相に、サパン労働相が財務相 [...]
廃車にすれば、 パリ市から補助金が! 2014-04-01 フランスの出来事 0 3月中旬に大気汚染警報日が続き、公共交通機関が無料になったり、大都市圏では17日に奇数ナンバーの車しか使えないという措置まで採られたりした。だが、そんな生ぬるい措置では大気の状態は改善されない。そこで、パリ市は自動車の台数自体を減らす措置として、自家用車を廃車にして [...]
ラ・ルドゥート、労使合意で倒産を回避 2014-03-31 フランスの出来事 0 通販ラ・ルドゥート社の労組CFE-CGC(従業員の22%)は20日、CFDT(同33%)は24日に経営者側の示したリストラ案に合意した。経営悪化のため、親会社ケリングは12月にナタリー・バラ社長とケリング重役エリック・クルテイユ氏に同社を譲渡することを決めた。それを受けて、両氏 [...]
失業手当給付規則の変更で労使合意 2014-03-31 フランスの出来事 0 3月22日、失業手当給付規則の変更で経営者団体と3労組が合意に達した。失業保険は経営者評議会と主要労組の間の協定に基づいて運営されているが、失業者増加で2013年度は40億ユーロの赤字を計上、節約が求められている。今回の合意では、再就職した失業者が残りの失業手当給付期間を次の失 [...]
大気汚染で自動車使用制限、17年ぶり 2014-03-31 フランスの出来事 0 3月10日にパリ首都圏に発令された大気汚染警報は、13日には30以上の県に拡大した。これを受け、マルタン環境相は大都市での公共交通機関を無料とする措置を発表。パリ首都圏ほかルーアン、グルノーブルなどで14日から17日まで同措置がとられた。今回の大気汚染は工場などで生じる粉塵、車 [...]
サルコジ氏、電話盗聴されていた 2014-03-31 フランスの出来事 0 3月20日付リベラシオン紙。 サルコジ前大統領が捜査の一環で電話盗聴されていたと3月7日付ル・モンド紙が報じたのに続き、ネット新聞メディアパールが18日に盗聴内容の一部を報道した。この盗聴は2007年の大統領選挙資金がリビアから流れたという疑惑の捜査のために数カ月前から行われて [...]
初のルワンダ虐殺裁判で被告有罪に 2014-03-31 フランスの出来事 0 パリ重罪院は3月14日、1994年に起きたルワンダ虐殺に加担したとしてパスカル・シンビカングワ被告(54)に懲役25年の有罪判決を下した。ルワンダ虐殺に関する裁判はフランス初。当時ハビャリマナ=ルワンダ大統領の側近だった同被告は、虐殺のための武器を用意したり、虐殺の指示を下した [...]