デュマ、食の物語 2 2013-05-23 ノルマンディーの作家と食 他 0 アレクサンドル・デュマの父にあたるトマは、フランスの貴族と植民地の黒人女性の間に生まれた混血児だった。デュマはこの父を英雄視して、そのりりしい容姿や驚くべき身体能力について得意げに紹介している。そんな父の血を受け継いだデュマも、運動神経が抜群。4歳の時に父親とは死別したものの、 [...]
左翼戦線のリーダー、意気揚々。 2013-05-22 Profil / Media:話題の人 0 5月5日、バスチーユ広場に、赤や緑のほうきを持った人々が続々と集まってきた。フランソワ・オランドが大統領に選ばれてから1年、その「右寄りの」、「経営者団体Medef寄りの」政策に抗議して、それを「一掃coup de balai」するための左翼戦線主催のデモへの参加者たちだ。デモ [...]
Fête de la Nature 2013-05-22 イベント・文化情報 0 5月25日-26日、植物園Jardin des Plantesに「自然村」(自然愛好家による紹介ブース)や野外スペクタクル、カエルや昆虫をテーマにした展覧会、植物写生のアトリエなど、5月の太陽と植物の香りを満喫し家族で楽しめる。無料。 [...]
Cirkus Cirkör〈Knitting Peace〉 2013-05-21 イベント・文化情報 0 スウェーデンのサーカス団Cirkus Cirkörの新プログラム、ヒモとアクロバット、ポエジー、音楽が絡み合うサーカスが5月29日19h、スウェーデン文化センター中庭でくり広げられる。無料。 Institut Suédois : 11 rue Payen [...]
信号無視取り締まりカメラ、 事故が減るかどうか? 2013-05-21 フランスで運転 0 交通事故発生を抑えるため多様な対策をとっているフランス政府だが、今、注目株といえるのが、近年急速に設置が増えている「赤信号レーダー(信号無視取り締まりカメラ)」だ。 レーダーといえばスピード取り締まりが主流だが、これはその名の通り信号無視ドライバーをカメラで撮影するというもの [...]
Foire St-Sulpice 2013-05-18 イベント・文化情報 0 毎年初夏に6区サンシュルピス広場でくり広げられるフェア(5/24〜6/23)。古書・版画市(5/24-28)/陶器市(5/27-6/30)/ 現代アート市(5/30-6/2)/現代版画市(6/10)/ 骨董市(6/13-23)。 [...]
Incredibile !(インクレディビーレ!) 信じられない! 2013-05-17 ディアスポラ 0 日本でよく食べる「ナポリタン」の話をすると、アンドレア・デ・リチスさんは顔をしかめた。「イタリアにはそんな食べ物は存在しない」という。そして料理本の棚から「パスタ事典」を取ると、「フランス人のアルデンテですら、ぼくたちにはコシが足りないくらいだよ」とため息をついた。 彼は9区 [...]
フリーマケット〈Vide-greniers〉 2013-05-17 イベント・文化情報 0 5/18-19 : Quai de Seine 19e Bd Pereire 17e 5/19 : Rue Vercingétorix 14e 5/20( [...]
第13回サンジェルマン・デプレ ジャズフェスティバル 2013-05-15 イベント・文化情報 0 5月16日〜6月3日、50年代にジャズが盛り上がったサンジェルマン・デプレが再びジャズの街に。地区のコンサート会場で世界のジャズマンが演奏する。 プログラム・会場リスト・予約はサイトで。www.festivaljazzsaintgermainparis.com [...]
パリ・パイプオルガン フェスティバル 2013-05-14 イベント・文化情報 0 ノートルダム大聖堂850周年を記念して、各教会で特別演奏(5/14-6/10)。 5月17日20h30:6区サンシュルピス教会での「シュバイツァーに捧げる」演奏は無料。プログラムは leparisdesorgues.fr [...]