Recherche opposition désesperement 1998-03-15 Articles en français sur le Japon 0 Faute d’espace dans ses colonnes, le Yomiuri Shimbun , premier quotidien japonais avec plus de 14 millions d’exemplaires par jou [...]
TRAGEDIE CHEZ LES YAKUZAS 1998-03-15 Articles en français sur le Japon 0 Le succès public de Hana-bi aura aussi contribué à débloquer la distribution commerciale du premier film de KITA [...]
PARIS – ORIGAMI 1998-03-15 Articles en français sur le Japon 0 Bernard, j’ai pondu ce texte cette nuit. Il est certainement à remanier, et probablement trop long. Fais au mieux… Si tu [...]
RENCONTRE AVEC DES FEMMES REMARQUABLES – 7 – MAMI CHAN ET SON PIANO A MALICE PATRIMOINE MONDIAL DE L’HUMANITE 1998-03-15 Articles en français sur le Japon 0 J’aime pas la Tour Eiffel!”. De la part d’une jeune Japonaise plutôt bien élevée, voilà une aff [...]
パリ郊外散歩 1998-03-15 Quartier-Balade:街・散策 0 日本代表チームは来られないかも知れないけれど。 Stade de France スタッド・ド・フランス サッカーの“Coupe du Monde”のメイン会場、スタッド・ド・フランスを見てきました。サン・ドニの町はずれ、高速道路と運河に囲まれた殺風景な場 [...]
農業見本市 1998-03-15 Quartier-Balade:街・散策 0 例年のごとく今年も3月1日から8日までポルト・ド・ヴェルサイユで農業見本市が開かれ、60万人以上の人出となった。 初日にはシラク大統領も訪れ、3時間以上にわたって展示会場を回り、地方名産品を味わったりコンクールで賞をもらった牛にさわったりしながら笑顔を振りまき、フランスが相変わら [...]
コンサート情報 1998-03-15 イベント・文化情報 0 ◆ 佐渡裕+山下洋輔 コンセール・ラムルー管弦楽団の常任指揮者として大活躍の佐渡裕は、ジャズ畑のマルシアル・ソラルやシャンソン歌手のミシェル・フガンと共演したりするなど、クラシックという枠にとらわれない音楽活動を続けている。22日(17h45)は、ジャズ・ピアニストの山下洋輔を [...]
ガラスのように冷たく、もろい心 1998-03-15 イベント・文化情報 0 ■ガラスの動物園 1945年にテネシー・ウィリアムズが書いたこの有名な芝居では、南部育ちで昔の夢を追う母、足が悪くて極度に内気な姉、文学青年で今の生活から逃避することを夢見る弟が描かれる。 家族3人の食事風景で幕が開く。母に反発する息子、おびえたような姉の姿から、この不幸な家 [...]
エックス・レ・バン 1998-03-01 Quartier-Balade:街・散策 0 長野での冬季五輪開催中は、実況中継を見るために、午前3時すぎまでテレビの前に釘づけだったフランス人が多かった。 滑降に備え徹夜で除雪作業をしている自衛隊の姿が紹介され、「さすが日本の組織力」などと賞賛された。ジャンプ団体での日本勢の活躍ぶりに、「カミカゼ!」という、最近はあまり聞 [...]
子供の国: 人類の将来はどうなるのだろう? 1998-03-01 こども・学校生活 0連載コラム 人類の将来については、研究者たちの意見が悲観派と楽観派の半々に分かれるという。子供のとき、ノストラダムスの「1999年世界絶滅」の予言のせいで、生きた心地のしない時期があったけれど、今の子供たちは未来をどう見ているのだろう。 世紀末だし、社会的な問題もあることだし・・・。 2 [...]