新婚だから? あったか~い我が家。 地下鉄Ourcq駅 。54m2。家賃580EUR(管理費、駐車場、暖房費込み)。 2002-12-15 Chez toi : 私の家 0 今年5月に結婚したばかりというヤンさんとリエさんのお宅は、建物も家具も新品ピカピカでいかにも新婚家庭の趣。本人たちは、ヤンさんの研修先のモンペリエで2年も一緒に暮らしているので新婚という気がしないと言うけれど、外から見れば十分アツアツの新婚さんだ。 フランスの大蔵省の機関に勤 [...]
いつもの通勤ルートで地下鉄に 2002-12-15 読者からの手紙 0 いつもの通勤ルートで地下鉄に向かっていた。途中、HLMの前を通るのだが、その傍にあるベンチに何やら花束や火が灯る蝋燭がたくさん置いてある。その横には写真つきで “Adieu a notre ami John”というメッセージがある。その写真をみて私ははっと [...]
Exposition : Isamu Noguchi 2002-12-01 Articles en français sur le Japon 0 D’Isamu Noguchi, on a beaucoup parlé de sa double origine orientale et occidentale, de sa double formation en médecine et en arts. Mais l’ex [...]
レイラ・シャヒッドさん Leila Shahid一 フランスのパレスチナ代表として、忙しい日々を送る。 2002-12-01 Profil / Media:話題の人 0 2000年9月、イスラエルのシャロン現首相がエルサレムにあるイスラム聖地を訪問。それをきっかけにパレスチナ住民によるインティファーダや自爆テロが再発し、イスラエル軍はパレスチナ自治区の爆撃や侵攻を繰り返し、イスラエル・パレスチナの和平交渉は中断状態だ。 フランス・パレスチナ代 [...]
UN CINEMA BIEN ANIME 2002-12-01 Articles en français sur le Japon 0 Après la très belle rétrospective de l’animation nippone à la Maison de la Culture du Japon, et l’ho [...]
Litterature : Belles lettres japonaises 2002-12-01 Articles en français sur le Japon 0 Une journée-conférence était proposée par le Lieu Unique de Nantes le 9 novembre. Elle a réuni à P [...]
Trains pour femmes 2002-12-01 Articles en français sur le Japon 0 Ce qu’il y a de bien avec les transports en commun au Japon, c’est qu’ils sont soumis à des horaires relativement b [...]
科学的な舞台劇って? Genisse et le Pythagoricien 2002-12-01 イベント・文化情報 0 ローマの詩人オウィディウスの『変身物語』からヒントを得た創作劇。ゼウスの愛人となったばかりに、美しい娘イオーは、妻ヘラの嫉妬を恐れたゼウスに牝牛へと姿を変えられてしまう。外見は牝牛でも、人間同様に見聞きし、話し、考えるイオーの長い流浪の旅が始まる。 作者の一人、アラン・プロシ [...]
エプロン姿のオペラ歌手が歌う。 BEL CANTO 2002-12-01 Quartier-Balade:街・散策 0 グランドピアノが置いてある以外は普通のレストラン。黒の洋服に白のエプロン姿が映える、きびきびとした動きのウエートレスと姿勢の良いウエーター。Bel Cantoはイタリアンレストランだが、〈Les Diners Lyriques〉と称されるように、オペラと食事が同時に楽しめるめず [...]
ボージョレ・ヌーボー解禁! 2002-12-01 Quartier-Balade:街・散策 0 すごい熱気です! La Liberte, 196 rue du Faubourg St-Antoine 12e)にて。 毎年のことながら、11月の第3木曜日はボージョレ・ヌーボーの解禁日。 人より一口先に味わいたいのんべえたちは、前夜からカフェのカウンターやビストロのテーブルで、 [...]