AUM, 8 ANS PLUS TARD 2004-03-15 Articles en français sur le Japon 0 Le 27 février dernier, le tribunal a condamné Matsumoto Chizuo, alias Asahara Shôkô, à la peine de mort par pendaison, pour son rôle de comm [...]
Choses vues (3) : Incursion a todai, l’université de tokyo 2004-03-15 Articles en français sur le Japon 0 Première impression : Tôdai est une très belle université, sur le modèle anglo-saxon. Elle me rappelle USC plus que UCLA. De vastes allées b [...]
elle me gonfle! 2004-03-15 ことば&からだ 0フランス語連載コラム 友人は、しょっちゅう電話をかけてくるガールフレンドに手を焼いている。”Ah là là qu’est-ce qu’elle me gonfle! Ça fait trois fois qu’ [...]
セリーヌ・フリッシュ 2004-03-15 イベント・文化情報 0 フランスのハープシコード奏者セリーヌ・フリッシュは、アンドレアス・シュタイヤーに学んだというだけあって、その生き生きとしたリズム感と旋律の歌い方で、一度聴いたら忘れられない。今回は、フランス・バロックのジャン=アンリ・ダングルベールとクープランを演奏。 4月3日/17h 15& [...]
C’est le moment de redecouvrir ichikawa kon ! 2004-03-15 Articles en français sur le Japon 0 Si les hommages à Ozu, Mizoguchi ou Kurosawa ne sont pas monnaie rare, d’autres cinéastes japonais de “l’&ac [...]
テレビの音楽チャンネル。 2004-03-15 Profil / Media:話題の人 0 衛星放送やケーブルテレビで音楽番組が放送されています。視聴者はその音楽番組をソファーでのんびりと見ている人もいるでしょう。一方、番組を見て気に入ったアーティストのCDを買いたいと思っている人もいるでしょう。今度のコンサートはいつなんだろうなあと気にかける人もいるでしょう。とにか [...]
改装には苦労したけれど、結果には満足。 地下鉄Republique駅。54m2 。天井3.5m 2004-03-15 Chez toi : 私の家 0 5年前、まだこの地区の物件がそれほど高くなかったころにアパートを購入したマニュ(32)とアレクサンドラ(32)。改装にあたって、いくつかの業者に見積もりを出してもらった。まず家の状態を見に来てもらい、見積書が送られてくるのを待つ。これだけでも手間と時間がかかった。選考の結果、改 [...]
最近フランスで目にする広告やコマーシャル 2004-03-01 読者からの手紙 0 最近フランスで目にする広告やコマーシャルでハーフも含め東洋人の起用がよく目につきます。いままでルックスではインパクトの弱い東洋人が、企業のセールス向上のために広告を飾るということはごくわずかでした。いまだにショービジネスやモード界では圧倒的に白人、でなければスタイル抜群の黒人が活 [...]
ラ・フォンテーヌの寓話詩が舞台劇になった。 Les Fables de la Fontaine 2004-03-01 イベント・文化情報 0 寓話詩というと聞きなれない言葉のようでも、「ありときりぎりす」「からすときつね」「せみとあり」などの題名を聞けば何のことだか想像がつく。動物を人間に見立てて描かれる短い物語〈寓話詩〉の元祖は、紀元前7~6世紀を生きたギリシア生まれのイソップで、ラ・フォンテーヌは、それから約20 [...]
Tirez et c’est gagne 2004-03-01 Articles en français sur le Japon 0 Les Japonais sont très joueurs. Que serait en effet le monde du jeu vidéo sans nos amis nippons ? Avec la généra [...]