音楽情報etc 2005-06-01 イベント・文化情報 0 ●ゲーリー・ピーコック ピーコックのベースがないキース・ジャレット・トリオは考えられない。17日はトランペッターのエンリコ・ラヴァ、18日はピアニストのマーク・コーポランドと共演。 いずれも21h30。20e。 Theatre du Chatelet : 1 place du [...]
Dis a ma fille que je pars en voyage 2005-06-01 イベント・文化情報 0 12年の刑に服すドミニクの監房に、3年の刑を下されたカロリーヌがやってくる。貧困をたくましく生きてきた雑草とブルジョワの生活に慣れたかよわい花、寝食を共にするうちに対照的な女二人の間に友情が芽生える。 監房は間接的に二人の心を象徴している。外部から鍵をかけられ、自分からは決し [...]
Passy駅界隈(16区) 2005-06-01 Quartier-Balade:街・散策 0 住人になった気分でお金持ち地区を闊歩。 意外に庶民的な暮らしも見えてくる。 1250年頃にできたPaciacum(Pacciusの領地の意)という名の集落が今のパッシーの街の原形だそうだ。有名ブランドや高級店が並ぶ商店街、住人もハイソな感じだから、ビンボー人には苦手な地区なので [...]
Le 26 avril 2005 à Usuki, préfecture d’Oita 2005-05-15 Articles en français sur le Japon 0 Dans un petit jardin public de cette ville de province, des seniors prennent plaisir à “jouer aux boules”. Voilà 2 à 3 ans que ce loisir est [...]
Daniel Chanet– ガンにかかっていることを公にした市長。 2005-05-15 Profil / Media:話題の人 0 今年の3月、ロワール・エ・シェール県ヴァンドーム市(人口1万8000人)のダニエル・シャネ市長(54)は、自分が結腸ガンにかかっていることを医師に知らされる。「初めから市民に私の健康状態を知らせるべきだという確信を抱いていました」。数日後、友人のモーリス・ルロワ県議会議長に病気 [...]
子供が生まれたし、治安が良いところへ。 2005-05-15 パリの子育て・親育て 0連載コラム 私たちの住まいはメトロ13号線ブロシャン駅近く。商店が多く便利だが、夜は目つきの悪い人たちが路上で群がっていることもある。子供もいることだし、そろそろ治安が良いところへ移りたい。 そこでジルは友人、知人にアパートの情報を募り始めた。一方私は不動産屋をまわり始めたが、子供連れで [...]
Soupe aux quenelles de sardines 2005-05-15 Articles en français sur le Japon 0 les sardines sont encore bon marché au Japon. On peut les consommer cuites dans une sauce ou bien grillées. Si les sardines so [...]
FORTE PRESENCE JAPONAISE A CANNES 2005-05-15 Articles en français sur le Japon 0 A l’heure où j’écris ces quelques lignes, le 58ème festival de Cannes n’a pas commencé, et peu [...]
Geoles nippones 2005-05-15 Articles en français sur le Japon 0 Les prisons japonaises, c’est l’enfer. Et sans vouloir jouer sur les mots, il convient de souligner que l’un des deux cara [...]