車の盗難予防には ハンドルロックが一番だ。 2014-11-24 フランスで運転 0 ハンドルロック 先日車上荒らしにあってしまった。あまりの悔しさと、当コラムで紹介するのも気恥ずかしくて躊躇(ちゅうちょ)していたのだが、いろいろ車上荒らしを防ぐ情報を探していたら、車上荒らしから車両盗難も含めて興味深い情報があったので、紹介したい。 車の盗難といえば、以前は、 [...]
〈チョコレート・ファクトリー〉 2014-11-16 イベント・文化情報 0 米作家ポール・マッカーシー(1945-)の『Tree』と題したグリーンの巨大「プラグ(セックストイ)」型ツリーが、FIAC出品作としてヴァンドーム広場に設置され、誰かが穴をあけペシャンコになり話題になった。彼の〈チョコレート・ファクトリー〉展は、プラグを抱えたサンタ型のチョコレ [...]
〈50 ans de l’ARC〉 2014-11-16 イベント・文化情報 0 ドゴール政権下マルロー元文化相が1964年「研究・創作アトリエ(ARC)」を設立。以来エリゼ宮からマティニョン首相官邸他、公式来賓接待に使われる食卓関係の家具が作られている。50年来の名作を展示。1月18日迄(月休) Galerie des Gobelins : 42 av. [...]
見本市 2014-11-15 イベント・文化情報 0 〈Paris Multiples / Salon d’art〉 11/20-23(12h-20h)。入場料12€。 Carreau du Temple : 4 r. Eugène Spuller 3e 〈Paris Comics Expo〉 [...]
〈Skin : fais-moi ma peau !〉 2014-11-14 イベント・文化情報 0 乳がんの手術を受けた女性たちが肉体的精神的後遺症を克服するために絵画や彫刻、写真、映像制作に励む。乳がんを体験した女性たちの背後に男性の存在も無視できない。アートセラピーが彼女らのアイデンティティ回復の助けになるか。11月30日迄。 Galerie Reinold : 233 [...]
フランスの日本関連アートイベント 11月15日号 2014-11-14 イベント・文化情報 0 ■りんけんバンドコンサート 35 年以来、沖縄ポップとして世界で知られるりんけんバンドの公演。沖縄三線、島太鼓にギター、ドラムスが加わり沖縄方言が彩る。12 月5-6 日20h。15€/13€。 パリ日本文化会館 (01.4437.9595) ■折り紙作家 [...]
Vide-greniers(フリーマーケット) 2014-11-13 イベント・文化情報 0 11/16: Butte aux Cailles 13e Place de Rungis 13e 11/23: Passage des Panoramas 2e &nb [...]
オブジェは語る 2014-11-09 デザイン・インテリア 0 ジャン=バティスト・ソーは、デザインの宝庫ミラノで経済学を学び、12年間ニューヨーク、香港、ロンドンで、金融関係の仕事に携わった。オブジェが好きな彼が外国で出会ったオブジェは、その国の背景を語り、「手仕事」のオブジェが現代生活に潤いをもたらすことを確信する。「デザイナーのアイ [...]
なぜか女性スタッフが カッコいい。 2014-11-07 オヴニー社会科 0 一番左が洗ってないというブルース・ウィリスの衣装。 — 映画会社ゴーモンの博物館 — 815の衣装とセット、9929枚のポスター、2739冊のシナリオ…。世界最古の映画会社ゴーモン社地下には、博物館が隠されている。メインの大部屋には年代物のカメラが行儀よ [...]